最終更新:

7
Comment

【163140】啓進塾のプリントの間違い多すぎませんか

投稿者: 塾生父兄   (ID:Bl0VsVGUb1I) 投稿日時:2005年 09月 04日 16:32

息子が啓進塾5年に通う父親です。
啓進塾に通っている皆様のご意見、もしくはこれをみている
啓進塾側の方のお考えをお聞きしたいのですが、
毎日宿題で出されているプリントの間違いが多すぎませんか?

時々、子供がわからないところをみてやるのですが、
誤字・脱字は別によいのですが、算数などで明らかに問題が間違って
どう考えても解けない問題がしょっちゅうあります。

子供はそんな問題に一生懸命取り掛かって30分や1時間を勉強の
時間を無駄に費やしてしまっています。
テストの解答のミスもしばしばです。

間違った問題・解答を子供に与えて、子供の勉強時間を費やす。
はっきり言ってビジネスの世界であれば到底許されない
ことだと思います。

塾自体は、子供も気に入ってますし、塾の理念も親としても
納得しているのですが、このまま6年まで子供を預けるのが
良いのか考えてしまいます。

大手の塾では、こんなミスの連発はしないと思いますが、
かといって、話を聞くと今ひとつという感じですし...
愚痴っぽくなりましたが、啓進塾の方には、もう少し真剣に
力入れてがんばってもらいたいと祈るばかりです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【163151】 投稿者: 卒業生親  (ID:PPMD.ymMOUE) 投稿日時:2005年 09月 04日 17:04

    大手の塾ではミスの連発はないでしょう。
    そもそも、教材作成部門みたいものがあり、さらには何重にもチェックする係の人もいますから。
    啓進のように、授業も教材もテストも作成というのとはちがうと思います。

    啓進の先生方ががんばっていないというわけではないと思います。
    でも、最近の話を聞きますと、生徒数、クラス数が増えすぎて、うまく処理しきれてないような気がします。
    教師も増えているようですが、結局、トップの先生方に続くような先生は入ってきていないようですし。
    啓進はこの数年間で生徒数は増えたが、実質的に悪くなったのでしょうか?

    そのうち、「先生よって当たりはずれが大きすぎる塾」と言われるようになってしまうのではないかと思ってしまいます。

    話はかわるんですが、これだけ啓進の話があがっているのだから、啓進専用の場所があってもいいはずだと思いませんか?



  2. 【164252】 投稿者: 効果絶大アドバイス  (ID:osQO.9X1kbk) 投稿日時:2005年 09月 06日 00:30

    卒業生親 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 大手の塾ではミスの連発はないでしょう。
     大手有名予備校でも、テキストの誤植(ミスプリ)などは、結構ありましたよ。ですから私は、公式などはその大手有名予備校のテキストでは暗記せず、市販の学習参考書や教科書を使用して、覚えておりました。

    > そもそも、教材作成部門みたいものがあり、さらには何重にもチェックする係の人もいますから。それでもあの状態であるならば、印刷現場で働く方々の責任ですね。そういえば前述した大手予備校の講師用マニュアルにも、誤りや不適切箇所が過去何度か発見されているようであり、担当の講師達により講義中等にその誤りや不適切性等が、幾度も指摘されております。また有名出版社から出ている学習参考書にも誤りがあるようであり(学校の教科書もしかり)、某予備校のI先生のお話しによると、文英堂さんのは最も内容的に信頼性が高く、一方O社さんのは誤りが多いと指摘しておられました。あとTOIEC対策の本ですと、ECCさんから出ているある書籍には、これといって誤りが1つもなかったという書評を、読んだことがございます(これは凄い)。
    >
    > 啓進のように、授業も教材もテストも作成というのとはちがうと思います。
     そういえば某有名予備校講師のA先生はその昔、スタッフの対応が気に食わなかったという理由にて、多くの生徒さん達が正解できないような「世界史」の難しい重箱の隅問題を、意図的に作製したことがあったと、ご本人から伺ったことがございます。(模擬試験実施後にクレームがきたそうなのですが、その後もその講師は生き残っております。)
    >
    > そのうち、「先生よって当たりはずれが大きすぎる塾」と言われるようになってしまうのではないかと思ってしまいます。
     規模が大きくなってまいりますとと、労働者達の動きに目が行き届きにくくなりますし、また頭数を稼ぐために、かなりいい加減な人物も採用されやすくなってしまうようです。その1つの結果として講師・校舎間での顕著なまでのピンキリの差というものが、生じるようになってくるように感じられます。(ARE学院長のご意見も参考にしました。)
     また規模が大きい塾・予備校の中には、Sさんのように組織の体質が硬直化し、またもしかするとやや形骸化しているのではないかと感じられるようなところまで、見受けられました。
     あと実際に某大手塾ではすでに、「多分分からないところがたくさんでてきて、いろいろ質問することになると思うー。」などといった情けない発言を、教室責任者にしているような方や、細部に渡っては不正確な知識を教えるような講師でも、教鞭が取れる塾も実在しておりますので…。
    >
    > 私は啓進さんのことに関しましてはよく分かりませんが、とりあえず私なりに知っていることを述べさせて頂きましたことを、ご了承くださいませ。



  3. 【164360】 投稿者: 効果絶大アドバイス様  (ID:sQJVjSIrB8M) 投稿日時:2005年 09月 06日 08:25


    野暮な質問だったらごめんなさい。
    最近この掲示板を見るようになった者ですが、効果絶大アドバイス様が多く登場してらっしゃるのを拝見いたしました。
    失礼でなければどういった方なのか教えていただけますか?

    参考にしたいことは多く、ただ個人的な私の興味です!
    やはり塾の先生なのでしょうか??

    もしよろしければで結構です!

  4. 【164363】 投稿者: 効果絶大アドバイス様への質問です  (ID:Xfr7J8TBAHY) 投稿日時:2005年 09月 06日 08:42

    横から失礼いたします。

    >…さんのように組織の体質が硬直化し、またもしかするとやや形骸化している…


    どういうことなのか、少し関心を持ちました。
    宜しければ、上記の内容を、荒れない程度で結構ですので、教えて頂きたいのですが…。

  5. 【164965】 投稿者: 啓進塾教の信者   (ID:bc4q0qSfcGo) 投稿日時:2005年 09月 06日 23:44

    塾生父兄様
    「間違いが多いと思われるなら」直接、塾にお電話した方が素早い対応と良い答えが出るとおもいますよ。
    「このまま塾に、、、、」迷われているなら、信じてないなら他塾に変わられたほうがいいですよ。っていうか信用していない塾に通わしていたら、結果が良かったらいいのですが
    万が一の時後悔しませんか?
    我家は啓進塾にはまってます。

  6. 【165090】 投稿者: 6年通学中  (ID:DHoF3CgzwpM) 投稿日時:2005年 09月 07日 09:00

    うーん、確かにけっこうありますよね。
    「毎日の算数」とかは、間違いを見つけて先生に報告すると、アメがもらえるみたいです(笑)。
    父母説明会も5年生まではまったりしてますし。
    わたしもこれでいいのかなあと不安に思ったことは何度かありますので、
    お気持ち分かります。
    でもここでよく言われることですが、それでもいいかと思う魅力
    (先生方の情熱とか理念とかノウハウとか)があるのも事実。

    実際、5年の年末にはじめて首都圏模試を受けて、
    算数の偏差値にびっくりしました。
    毎日の算数でずいぶん積み上がっていたんだなあと。
    啓進では算数はたいして
    得意なほうじゃないんですけど。


  7. 【172090】 投稿者: ホントはね  (ID:DFnFkZy7nV2) 投稿日時:2005年 09月 16日 02:27

    中立な意見としては、首都圏模試はレベルが低いので、
    受験者の中で啓進の生徒ははなから上位ですから、
    念のため、過信はしないようにしましょう。
    しかし、多塾の何倍もの時間を割いているのです。
    その算数ができないというわけにはいきません。
    でも、神奈川は4科目の総合力という学校が多いのですよ。
    他教科が削られた時間できっちり帳尻あわせができる
    優秀な講師陣で構成されているならよいのですが・・・合掌

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す