最終更新:

51
Comment

【2857510】2013 都立中の合格実績

投稿者: あれ?   (ID:SoHNd7aw4Q2) 投稿日時:2013年 02月 11日 16:27

どうしたのでしょう・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「enaに戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【2872289】 投稿者: 都立志望ですが、悩みはあります  (ID:G4mfKKtvjrk) 投稿日時:2013年 02月 22日 08:34

    ふと思ったのですが、区立九段の15名合格のうち、飯田橋5名?と書いてあった
    気がします。場所柄、区内枠の方もいるのでしょうね。

    あと、各校舎のコメントの合格者数は、実際通われている方の数という気がします。
    通塾を検討されている方は、そちらの人数の方を参考にした方がよいのかもしれませんね。
    (中学毎に比較すべきさんも、同じ事を指摘されているかも。繰り返しですみません。)

    我が子が通っている校舎は、結果はいまいちのようですが、結局は本人次第だよと
    言い聞かせて、勉強させようとしてますが・・・。

  2. 【2872587】 投稿者: 中学毎に比較すべき  (ID:Slh27Iqrt5E) 投稿日時:2013年 02月 22日 12:20

    繰り返しにはなっていないと思います。大丈夫ですよ。
    コメントとは、ブログのことかしら?そうですね。

    合格者が多い校舎は、受けている子も多い校舎だからだろうし、
    どこに通っても、最後は本人次第と、うちも終了後感じました。

  3. 【2872637】 投稿者: 中学毎に比較すべき  (ID:Slh27Iqrt5E) 投稿日時:2013年 02月 22日 12:50

    良く考えたら、コメントって、新聞折込にあった、
    各校舎別に書かれている内容の事ですね。失礼しました。

  4. 【2872652】 投稿者: うちも  (ID:ezr9fC9zNA6) 投稿日時:2013年 02月 22日 12:59

    もう5年前ですが

    大原でも9日に電話ありました・
    模試1回受けただけで
    合格しましが、だめでしたと答えました。

  5. 【2905651】 投稿者: 区内通勤者  (ID:lA3/cT8RYjU) 投稿日時:2013年 03月 21日 18:15

    飯田橋校って、12年の冬前にできたばかりの新しい校舎ですよ。
    なのに、九段中5名って、どういうことなのでしょう??

  6. 【2909172】 投稿者: 石原千秋  (ID:xT4NGKGLvUk) 投稿日時:2013年 03月 25日 02:30

    大学教授の石原千秋さんの
    お子さんの受験体験記で

    enaの模試を受けたら
    合格者名簿に掲載された

    ということが書かれていました

  7. 【2914972】 投稿者: doyadoya  (ID:xec5nq1XYW2) 投稿日時:2013年 03月 30日 14:45

    合格者にカウントするかどうかなんて確認しませんよ!ただ、合否の結果を知りたいだけ!もちろん、合格者数にカウントするためです。今年は内部的な目標数値は達成できていないようです。この合格者数にはかなりのメイト生(模試・講座のみ参加)が含まれます。
    都立高校の合格者数についても同様!
    合格者数が水増しされている、とか喚起を促しておきながら、もっと引いてしまう対応をされている塾であることは間違いありません。
    どなたかがおっしゃっているように、合格者数=塾の評価、は見方によってはリスクありですね。それこそメイト生を含めた「合格率」を出してほしいところです。
    ま、しょせん塾の宣伝ですから…。
    塾の真価は校舎の現場で、ご自身の目で確かめられることをお勧めします。

  8. 【2921541】 投稿者: 塾の実績  (ID:ZFuFzCh7Is.) 投稿日時:2013年 04月 05日 21:46

    塾講師の転勤もあり、先生により授業の質が変わるのではないでしょうか。
    どこの塾のどの先生がいいのか?自分で見極める他ないのですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す