最終更新:

16
Comment

【1001528】今年の635って!

投稿者: ARUARU   (ID:VDfBA1mERWg) 投稿日時:2008年 08月 12日 16:41

簡単な気がします。

これだけで、理科が完璧か疑問です。。

万人向けになってしまったのでしょうか???

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【1051633】 投稿者: 活用  (ID:IpM1QIA1oAc) 投稿日時:2008年 10月 09日 09:36

    してますよ。
    サラ様と同じです。
    うちは「まだ3か月半ある」と思ってひたすら繰り返してます。
    前回間違えたところが1つでも減ればいい、くらいのスタンスです。

  2. 【1051646】 投稿者: テーマ70も好きだったんだけど  (ID:fURlxi2yCxA) 投稿日時:2008年 10月 09日 09:48

    計算が入るタイプの問題は得意な子が
    知識を定着させるのに使うと効きます!
    4巡までわからなかったところを潰していき
    もう一回とどめに1巡させたら
    合不合ではいつも65以上でした。
    残念なことに社会は別人のようだったんですが。

  3. 【1052603】 投稿者: サラ  (ID:hL7FubAl2Ng) 投稿日時:2008年 10月 10日 07:57

    活用様、

    そうですね。私も「まだ3ケ月半」と考えて頑張らせたいと思います。

    テーマ70も好きだったけど様、

    5巡というのはすごいですね。それも1回目の合不合の前までにそれを終了していたことになりますよね。我が家はまだまだだと思い知らされました。これから何度もまわしていきたいとは思いますが、2週間に1巡するぐらいの目安でしょうか。

    お二人のコメント励みになりました。ありがとうございました。

  4. 【1053130】 投稿者: よつば  (ID:e7hUTPtksd2) 投稿日時:2008年 10月 10日 15:10

    すみません。教えてください。
    現5年なのです?が、635は535と同じつくりですか?
    内容は似ていますか?
    535の問題が100問増えたようなかんじでしょうか?


    理科が苦手なので、基本を抑えなきゃと思うので
    635がとても気になります。

  5. 【1191482】 投稿者: 変更?  (ID:fPZ2eeDbUuo) 投稿日時:2009年 02月 17日 10:52

    記憶の535,635は今年からなくなって
    1冊になるんですよね?

  6. 【1191581】 投稿者: そうですね  (ID:1px.5/BPEXE) 投稿日時:2009年 02月 17日 12:21

    6年は 今週から
    5年には 3月から販売されます。

  7. 【1191628】 投稿者: コアプラス  (ID:6I1uJjou01g) 投稿日時:2009年 02月 17日 12:53

    >記憶の535,635は今年からなくなって
    >1冊になるんですよね?
    変更?様:
     新5年ですが、今年 一冊にしたのは、 コアプラス だよね?

  8. 【1191981】 投稿者: Mew  (ID:qigGMeDRr1U) 投稿日時:2009年 02月 17日 17:26

    「コアプラス720」になります。
    新6年生ですが、先週の土特で申込用紙を頂きました。
    理科の4回目から確認テストが開始されるそうです。当然ですが、テキストの内容は未だわかりません。。。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す