最終更新:

45
Comment

【1050153】早くから塾に入れた方が良いのでしょうか?

投稿者: 雨   (ID:9p.wvBeBeFA) 投稿日時:2008年 10月 07日 22:44

すみません。
教えてください。
2年生になる娘がいます。
低学年(一年生や二年生)で塾通いをしてる子供の方が
高学年になってから学習面で有利になるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【1055099】 投稿者: 息切れ  (ID:OVfphJRVNO2) 投稿日時:2008年 10月 12日 20:46

    ご親切なご助言に頭が下がる思いです、塾関係者の方でしたら大変失礼いたしました。息切れ様へさま。

    もちろんそのお子さまとご家庭の方針によって時期を見据え入塾するのがベストだと。

    しかしスレさまがみなさまにお聞きしたかった事は早期の入塾の場合の事なので、私が感じた早期の場合のデメリットをお話ししました。


    塾サイドからみたら早くに入塾をした方がいいと思いますし、そのお子様とご家庭の方針次第では早期入塾が合う場合も当然あります。

  2. 【1055219】 投稿者: めろんろんろん  (ID:0S193H0Fp4k) 投稿日時:2008年 10月 12日 23:07

    常々、「早くからの通塾が必要?」という相談が繰り返されるたびに、デメリットのご意見がやたら多いことを不思議に思っていました。
    あるいは「お子さん次第です」というご意見で、(まあ、実際はそうなんですが)
    結局は、解決にいたっていないような、早い通塾が望ましくないというような傾向になってしまうことも。


    デメリットを述べる方が多いので、(まだ結果は出ていませんが途中経過として)うちは、早い通塾で良かったと思っている経験をば。
    息切れも含めて、ここまでやって結果が出なかったら諦めもつきますし、(遅くに始めていたら、それを理由としていたことでしょう)
    早くに始めた分、量の自信と時間のゆとりがあります。


    通塾期間が長いことについて、当人に尋ねると「(これまで)まだまだ努力が足りてなかったと思ってる」と返ってくるので、
    当分息切れにはならなさそうですし、でも、集中力不足なのは通塾が早かったからというより、そういうタイプなので通塾を早めに設定して良かったかなと思う次第です。


    大学受験がゴールだから、(個人的にはその先の、就職がとりあえずのゴールかなと思うのですが~資格試験もありますし)という点も、今の学習スタイルを踏まえてこの先の6年間を想定できるので、早くからの通塾が良いシミュレーションになったと思っています。
    余力を残しても大学受験に役立てられるような優秀児ではないものですから(苦笑)。


    先のレスでも述べましたが、確かにお子さん次第ですが、
    「早くからの通塾が必要」とまではいいませんが、「早くから通塾してもそんなに悪くないですよ」と言いたいです。。
    (早くからの通塾は良くない・良くなかった、というお話に対して。)


    (・・・因みに、もう一人子供がいるのですがこちらは短期集中型です。実際に集中力はなかなかのものであり、ちゃんと帳尻も合わせてくるので、早くから通塾しているほうの子が要領悪くて気の毒にも思います。
    でも、こちらはどんなに強制しても勉強しないので、仕方ないと思う反面、ガリ勉する機会が少なくて、やっぱり可哀想にも思うのでした。)


    早くからの通塾で一番きつい(きつかった)のは、経済力でした。

  3. 【1055237】 投稿者: めろんろんろん  (ID:0S193H0Fp4k) 投稿日時:2008年 10月 12日 23:30

    連投ですみません。


    短期集中型のもう一人の子供も、今通塾している子と同じ時期に通塾を開始させたことがありました。ところ、早々に嫌がるようになったので、結局中断しました。
    こちらも、早くに通塾を始めたのでそうなったのではなく、通塾し始めて傾向がわかったので、余裕?を持って中断できました。


    ので、我が家は「早くからの通塾で良かった」派なのです。

  4. 【1055277】 投稿者: 息切れ様へ  (ID:NhNO416lyf.) 投稿日時:2008年 10月 13日 00:18

    >ご親切なご助言に頭が下がる思いです、塾関係者の方でしたら大変失礼いたしました。


    私は塾の者ではございません。生徒の保護者です。
    これから受験の者です。


    >しかしスレさまがみなさまにお聞きしたかった事は早期の入塾の場合の事なので、私が感じた早期の場合のデメリットをお話ししました。


    であるならば、もっと詳しく書かれていないと意味も無いと思ったからです。
    本当に聞きたい事は、いつ入塾して、どのような成績で低学年を過ごし、
    高学年になってからどういう様子で息切れしていき、どのような受験結果をだしたかを、明確にして欲しかっただけです。
    デメリットの全てが、経験してない方の一方的な観測の意見が多くきっと潰れてしまいますよ的な発言が目立ち、メリットだけが経験した方の真実の意見が目立っていたから疑問に思っていた次第なのです。

    私は子供が行きたければ早くてもいいとおもっています。
    その子の能力次第ですので時期は全く関係ないと思っています。
    早く始めてもずっと下位のままの子もいますし、
    途中で辞めてしまう子もいます。
    早く始めて初めからトップクラスでずっと最後までと言う方もいるでしょう。
    遅くに始めて遅れを取り戻すのにやっとでいつまでも下位層から出られない子もいます。一番理想的な子は、遅くから始めて一気にトップにいける優秀児ですね。御三家などに軽く合格してしまう子などでしょう。
    しかし誰でもそんなミラクルな子が自分の子とは想像していないでしょう。(私はですが、そう思えなかったので高学年5.6年での入塾はできませんでした。)

    後は経済的なことぐらいですね。
    親が成績にカッカしてしまうのなら止めたほうがいいと思いますし、
    早く始めて余裕持って(学習習慣など)親子楽しく過ごせるのならいいと思います。

    それにしても低学年から通うことに満足した方が多いというのはこの掲示板で明らかになったことだと思います。通って失敗したという意見が無いのですから。
    今のところは・・・


    長々とスミマセンでした。

  5. 【1055307】 投稿者: 結局は  (ID:Es/1eDqJAYQ) 投稿日時:2008年 10月 13日 01:01

    結論の出ない議論です。


    同じスレがいくつも立ち上がり、結局結論でない(同じ意見でまとまらない)
    パターンで終わってますね。


    最後は地頭・・・・ これを抜きに議論しているからまとまらないのです。


    例えばSAPIに行ったから御三家に合格したのではなく、御三家に行ける子供が
    SAPIに行っていただけの話です。
    1年からSAPIに通って御三家に合格したのは、元々御三家に行ける才能を
    持った子供が1年から通っていただけです。


    偏差値50前後の中学でしたら、低学年からの塾通いで先行逃げ切り可能
    だと思いますが、その後の大学受験でボロがでるでしょう。

  6. 【1055308】 投稿者: めろんろんろん  (ID:0S193H0Fp4k) 投稿日時:2008年 10月 13日 01:05

    何度もすみません。
    憶測なので、勘違いだったら愚かしいのですが。


    連投したあと、このスレを読み返してみて、スレ主さんの、一部のレスへの返答も読み返して、
    スレ主さんは「早くから塾に入れたほうがいいかどうか」ではなく、「早くから塾に入れる必要があるのか」をお聞きになりたかったのではないかと、(個人的に)感じました。


    ほんっと、憶測で申し訳ないのですが(だったら書かなければいいのですが、自身の先のレス行為が滑稽に思えてきてしまって)、
    スレ主さんは、低学年での通塾に躊躇されてるか、そうしえないご都合があるかで、「低学年からでなくても大丈夫ですよ」というお話が欲しかったのではないかと。


    臆面も無く、私的な状況を晒しました。
    お目汚しでございましたが、スレ主さんのお役には立てませんでしたが、
    同じような迷いを持ってこのスレを覗き、「早くから塾通いさせてもいいのかな?」とお考えのご家庭の検討材料に少しでもなっていたら幸いです。
    これにて失礼します。

  7. 【1055327】 投稿者: さて  (ID:QaBe.IKM6fo) 投稿日時:2008年 10月 13日 01:50

    いま、少なくとも恐慌の入り口ですよね。それでも、1000-1500万円の収入の首都圏の方で金融資産を株で持っている人は多く、おそらく500-2000万円は既に失っている方も多いはずです。


    来年になってここに経済崩壊が加わって、自動車が売れない、家電が売れないとなり、さらに一段の株式市場の崩壊になったときに、さらに2000万円から3000万円がなくなれば、全員私立に入れたいとしても続かなくなって、低学年から通わせてきた塾通いをやめさせる、中学受験をやめさせる、などになるとすれば、(低学年からの塾通いが中学受験とは別に、中長期で役立つと思っている人も少ないでしょうから)それは低学年から塾に通わせるのは明らかに大損ですよね。(

  8. 【1055446】 投稿者: 息切れ  (ID:OVfphJRVNO2) 投稿日時:2008年 10月 13日 09:56

    ご丁寧なお返事心より感謝関心致しております。
    おっしゃると通りですね息切れ様へさん。

    私の話は何の意味も無いもので、あなた様のご意見は私個人を中傷する物で本当に素晴らしく、
    きっとスレ主様も苦笑しながらお読みになっている事と思います。
    本当にあなた様は素晴らしいご意見をお持ちと思います。
    とてもお詳しいですね。ご家族が塾関係の方でしたらすみません。
    大変失礼いたしました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す