最終更新:

50
Comment

【1060489】本当に困っています

投稿者: 悩める母親   (ID:GpQf8HIfZrk) 投稿日時:2008年 10月 17日 21:17

今日、マンスリーの結果をもって帰ってきました。
今月から入塾したのでクラス落ちはせずにすんだのですが、
本当だったらGからEに落ちるところでした。
初めてのテストとはいえ、歴史も家で範囲分は全てやらせましたし、
時計算・流水算も前の塾で終わっていました。
クラスは逆に上がるだろうと楽しみにしていました。
Eクラスに落ちたら、目指している学校は(ふたばや豊島岡などです)もう諦めなければいけないでしょうか?逆に、Eクラスで入れる学校といったらどのあたりになってしまうのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 6 / 7

  1. 【1065456】 投稿者: 元関西  (ID:3lsA3C6YghI) 投稿日時:2008年 10月 22日 13:37

    私も子供が5年の時に関西から引越してきました。
    おそらく最初から灘・甲陽を目指している方は3科目で講習もテストもうけていらっしゃると思いますし、女子は社会のない学校はないですよね?
    なので思うように点数が取れないのは、環境の変化やテスト形式に慣れていない事が原因ではないでしょうか?
    うちの子も転校してきてすぐに仲良くしてもらえる友人はできたのですが、
    それ以外の数名の子からプチイジメにあっていたようです。
    同じ時期に隣のクラスに入った子は「しゃべり方が変だ」と言われ、必死に標準語の練習をしたとか・・・
    後うちの子は行きたい中学があり、志望校合格に向けてがんばっていたので、東京に来て「がんばってもあの中学には行けない」とモチベーションが下がりきっていました。その事を塾の先生に相談した所「〇〇中学が校風も似ていて良いのでは?」とアドヴァイスいただき、以後〇〇中学を目指してなんとかがんばっています。
    それから・・・今の時期のマンスリーは習った事がそのまま出題されています。
    (算数なんかは数値が変わっているだけだそうです)なので、習っていない部分が出たとしたら、点数は悪くてあたりまえですよ!
    ちなみにうちの子は最初のマンスリーで点数だけで言えば6クラスダウンするくらいひどかったです。
    大好きなお友達とも離れ、慣れない環境でがんばっているのです(お母様もね!)焦らないで大丈夫ですよ!

  2. 【1065601】 投稿者: 悩める母親  (ID:Oul1wA6hJbk) 投稿日時:2008年 10月 22日 15:42

    ありがとうございます。SAPIXは伝統工芸だけで1か月、米作りだけで1か月かけて学習するといわれ、浜との違いに実は愕然としました。
    浜でしか習っていない事を娘の出来の悪さのせいにするつもりは全くなく、やっぱり私も娘にも勉強方法に問題があるのだろうと思います。ただ、東京の地理を制覇するために残り少ない時間をどう進めていけばいいのかを、とても悩んでいます。

  3. 【1065821】 投稿者: 地理は少しずつ  (ID:EMhhOGk9Qgo) 投稿日時:2008年 10月 22日 19:13

    もっと色々ご存知の方はいらっしゃるとおもいますが、わかる範囲で。


    ①社会の範囲が歴史より多いのか?
    ごめんなさい。勉強不足でまだ知りません。志望校が決まったら過去問みればわかるかもしれませんね。今後うちもまた色々勉強していくつもりです。


    ②サピの講習
    午前講習を受け、できるだけその日のうちに復習を心がけます。冬は6日しかないので何とかなりますが、夏は20日ぐらいあるので、たくさんためると大変になります。
    とはいっても、その日のうちに全部復習はなかなか難しいので、さっとポイントだけおさえ、できなかったところは講習のない日にやるよう心がけました。


    ずっとサピに通っている子どもも、不安がない子どもはごく一部で、ほとんどが色々な弱点を休みに補強しようと思っているのでは。冬休みのうちサピの講習は6日、残りの日が自己学習の期間でしょう。
    勿論、旅行に行かれる家族もいるでしょうし、ここが踏ん張りどころ、と家で頑張る予定の方もいるでしょう。それぞれのすごし方ですよね。(うちは旅行に行きますが)


    算理が得意であるとのこと、うらやましいです。元関西さまのおっしゃるとおり、なれれば大丈夫ですよ。

  4. 【1065849】 投稿者: 関西系  (ID:hT8BGPRUOOQ) 投稿日時:2008年 10月 22日 19:50

    悩める母親さま

    子どもが東京で関西系の塾(希ではありません)に通っています。 
    関西の塾は社会(地理)にあまり力を入れていませんので、国立公園はもちろん、地図の細かい細かい知識なんて覚えさせられませんでしたが、どうぞご安心を。 
    6年生になった今、志望校の過去問をたくさん解いていても、ぜ~んぜん出てきません。
    白地図も細かいところまで、ほとんどやらされていませんが、四谷の合不合判定模試でも、外部模試でも社会はいつも高得点です。
    今は考えさせる問題が主流です。
    本屋さんに行って、中学校の過去問をご覧になってください。
    サピは4年生から入ったお子さんに、他にやらせることがないから、取りあえず覚えさせるんだと思います。
    そうしないとマンスリーや組み分けテストで差がつきませんから。
    クラスの昇降のための勉強に走ると、疲れ果てますよ。
    関西の算数はこちらでも武器になります。
    もっと自信を持ってください!

  5. 【1065874】 投稿者: 悩める母親  (ID:Oul1wA6hJbk) 投稿日時:2008年 10月 22日 20:16

    いろいろと情報をありがとうございます。
    まだ過去問をチェックできてなかったのですが、SAPIXほど4年生からみっちり地理を習っていなくても、何とかなるとのお言葉に励まされました。
    浜では近畿地方1日、東北・北海道まとめて1日、農業1日、とかなり端折られていて、課題の練習問題もとても少なかったです。だから、公開試験のレベルもこちらの社会と全然違いました。サピの入塾テストを受け、毛沢東が出てきて正直息が止まりそうになりました。世界地理は、浜では全く授業はありませんでした。偏差値は40代、散々の結果でGクラスとなりました。
    世界地理なども、もうサピでは終わっているのでしょうか?

  6. 【1066117】 投稿者: トキハ  (ID:EcxDkBodrLo) 投稿日時:2008年 10月 22日 23:13

    悩める母親様


    一生懸命にお嬢様をサポートしていらっしゃる姿勢に、大変感心して拝読しております。
    うちの息子も入塾が遅かったため、一巡終わったころにサピに入塾したため、いまだに穴だらけで地理はあまり得意ではないのですが、いまはとにかく歴史!という先生の言葉を信じ、歴史を頑張ってます。(地理まで手が回らない!!)
    地理はまた何度も出てくるので、そこでまたしっかりみっちり、緊張感を持ってやってくれれば、何とかなるのかな・・・なんて、思ってます。


    あ、あと毛沢東が出てきて息が止まりそうになったのは、内部生も一緒だったと思いますよ。


    関西で鍛えられて算数がとてもおできになられるようで、本当に(!!!)、うらやましいです。


    うちの息子は突っ込みどころ満載(ケアレス・誤字・脱字・主語述語不一致)のあきれた解答を書いてきます。その辺はまだまだ「伸びしろ」だと思って・・・。


    「まだまだあせらずとも、イヤというほど何度も繰り返す地獄のスパイラル(先輩ママ談)」のサピです。大丈夫!・・・と信じましょう。ね!

  7. 【1066318】 投稿者: 悩める母親  (ID:Oul1wA6hJbk) 投稿日時:2008年 10月 23日 08:07

    トキハさんもサピで全く社会を受けてらっしゃらないのですね。少し同志ができたようで、心強いです。
    昨日サピの先生から電話がかかってきて、地理はまず白地図の基礎編と応用編をすることだといわれました。それも、白地図はすべてする必要はないと。(私は正直、国立公園まですべて覚えなければいけないのか・・・と肩を落としていました)。トキハさんのおっしゃるとおり、今は歴史だけで手いっぱいで地理にとても手が回りません。冬期講習の宿題を終えたあと、冬休みになんとかできる余裕ができるよう今はただ祈っています。
    あと、浜の算数ではかなり鍛えられましたが、偏差値は全くそれほどよくないのです・・・。みなさんにお声をかけていただき、とても恐縮しています。
    でも、浜の算数のスピードとレベルは、たぶんサピを超えているような気がしました。浜は過酷でした(涙)

  8. 【1066438】 投稿者: 心配しないで  (ID:CztdxIpG0lk) 投稿日時:2008年 10月 23日 09:33

    浜は講習期間も平常授業がありますよね。
    大量の宿題をこなすのに本当に大変だったことを思い出します。
    サピは講習期間は平常授業がありませんから、
    浜のときより、じっくり復習に時間が取れると思いますよ。

    皆様おっしゃるとおり、今は目の前の歴史に集中して、
    余力があるとき、白地図などで地理を補完すればいいと思います。
    5年入室の我が子は、白地図は基礎編だけ、
    しかも産業や都市名の他、平野や川など地形の頁など最低限の部分だけピックアップしてやりました。

    暗記だけではちょっと飽きてくるので、
    例えば「宮城県の金華山沖はなぜ良い漁場なのか」、
    「東北地方の太平洋側の冷害はなぜ起きるのか」などの
    一行問題をやるのも面白いですよ。

    地理も歴史も「机に向かって勉強!」というより、
    親子でクイズ感覚で楽しみながらやるとホントによく身に付きますよ。
    (私も当時は過去問で9割以上出来ていましたから。)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す