最終更新:

130
Comment

【1129817】サピの合格率ってやっぱりすごい

投稿者: 検討中   (ID:pVX41t4Gs5.) 投稿日時:2008年 12月 24日 14:34

家から近いサピ(中規模校)に通うか、その他の小規模な職人系塾(K舎やGeなど,,,)にしようか考えております。
小規模な有名塾は、100人以下でも御三家、四天王を何人も出す、ということで脚光を浴びているようですね。(eduで知った情報ですが)
それで、地元のサピの教室の合格率を3年分調べてみたら、男子四天王、女子御三家の割合が、約30%なんです。
これってやっぱり驚異的な数字ですよね。

サピ経験者にお伺いしたのですが、これだけの数字があるけど、サピで不満な点、良くない点、ってどんなところでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 4 / 17

  1. 【1143572】 投稿者: 教えてください  (ID:tF5.AudPocY) 投稿日時:2009年 01月 13日 13:09

    不満な点、よくない点様


    早速のレスありがとうございました。
    お話よくわかりました。

    わかります様もおっしゃっているとおり、
    所詮、塾も一企業、サービスを提供する側と対価を払ってサービスを受ける側
    と割り切って考えれば、あとは各家庭の価値観で選ぶことですよね。


    サピの合格率がよいのは
    ①上位クラスは、もともと良くできるお子さんが多い
    ②熱心な家庭のお子さんが多い
    という点が大きく寄与していると思います。


    うちの場合、テキストがよいという点はとても大きなポイントです。
    今まで、宿題は(なかなかとりかからないものの)いったん始めれば、特に親がフォローすることもなくサラサラを終わらせて、上位クラスで安定してきました。
    成績が極端に落ちることがなければ、このままサピで続けようと思います。
    あまりに、「淡々と」という感じの塾通いなので、
    親の方が少し不安になり、
    「隣の芝生は青く」見えて、浮気心を起こしてしまいました。


    ご意見、ありがとうございました。

  2. 【1143631】 投稿者: プリン  (ID:MsTszWwYsuA) 投稿日時:2009年 01月 13日 14:00

    サピの強さは
    親の力でしょう。

    本当に親御さんが一生懸命
    勉強を見てあげていますね。
    テキストが良いといっても
    その効果は親のフォローがあってっこそです。
    勉強を教えることのできる親の子供が
    集まっている塾、それがサピってこと。

    だからサピの子は中学はいってから
    伸びないって言われるんじゃないでしょうか。

  3. 【1143645】 投稿者: あれ?  (ID:SYPlO0PfL5w) 投稿日時:2009年 01月 13日 14:19

    中学入ってから伸びないって聞いたこと無いですよ。
    本当ですか?

  4. 【1143678】 投稿者: そんなことないでしょう  (ID:dPM9M5EGBVc) 投稿日時:2009年 01月 13日 14:50

    サピの強さは親の力.....
    そんなことないでしょう。
    教材の整理には親の力は欠かせないかもしれませんが、勉強まで教えている親は全体ではそんなに多くありません。むしろ少ないでしょう。
    サピ側も、算数などは親御さんの解き方では教えないでほしいと言っているくらいです。
    テキストは素晴らしいです。
    皆さんのおっしゃるような素晴らしい合格率をはじき出しているのは上位クラスであり、その生徒は親に教えられなくても、サピの授業、課題、質問教室の利用など、その良くできたテキストを使い、学習方法のノウハウを良くわかっているように見受けます。
    上位クラスでは親子ともども、そんなガツガツしている雰囲気はありません。

    親も子もものすごく頑張っているのは、むしろ中から上位までの中間層です。
    あのテキストをこなそうとするためには、親の出番も必要なのです。

    頑張っていない親もたくさんいるのが現状です。
    あの合格率は、サピのテキスト、そしてそれを理解し、自分でサピの授業だけでこなすことのできる生徒が多いからだと思います。

  5. 【1143763】 投稿者: 聞きました  (ID:PeF4HDFAewg) 投稿日時:2009年 01月 13日 16:17

    あれ?様
    聞いたことありませんか?
    サピのスパイラル方式で覚えこむことだけを
    一生懸命やってきて合格した子供は
    じっくりと考える習慣がないので
    中学校では伸び悩むと。


    有名な話だと思っていましたが。

  6. 【1143782】 投稿者: うそ  (ID:0bg.zgUK2Lw) 投稿日時:2009年 01月 13日 16:40

    聞きました様
    >>聞いたことありませんか?
    >>サピのスパイラル方式で覚えこむことだけを
    >>一生懸命やってきて合格した子供は
    >>じっくりと考える習慣がないので
    >>中学校では伸び悩むと。



    そんなことあるわけないでしょう 笑

    他塾の方がいってるだけ

    サピに限らず塾の力だけで合格できるはずがありません。
    入学後も個々によりますよね
    当然のことです。塾は関係ありません。

    サピの授業は考えさせることが多いです。
    ある程度能力がある子でないと授業で吸収できず
    苦しいこともあるでしょう。
    特に算数は解説とは違う、もっと簡単な(いわゆる高度な)やり方を
    授業で教わることもあるので
    集中力が必要ではないでしょうか。

    だれにでも合う塾ではないと思いますが
    算数の得意な子、ある程度の力のある子には
    どんどんのびるテキストであり先生であると思います。

    どこの塾でもある程度親が関わる(計画を立てるなど)のは必要なのではないでしょうか。

    うちの子どものクラスではサピ出身は上位にいます。
    でもサピだからってことだけではないと思っていますが。

    受験生の皆さん、サピの先生は的確に面談でもお話されていると思いますが
    不安なことは先生に電話で相談したりアドバイスいただきながら
    第一志望の合格を勝ち取ってほしいですね。

  7. 【1143789】 投稿者: プリン  (ID:MsTszWwYsuA) 投稿日時:2009年 01月 13日 16:48

    >>聞いたことありませんか?
    >>サピのスパイラル方式で覚えこむことだけを
    >>一生懸命やってきて合格した子供は
    >>じっくりと考える習慣がないので
    >>中学校では伸び悩むと。

    私も開成中の保護者の方から直接、
    開成の先生がそう言ってると聞いたんです。
    似たような内容のこと。
    あれだけの量の勉強をこなすから
    入ってくるけど、疲れきっていて
    中学から伸び悩む傾向があるって。

    本当のところどうなんでしょうね。

  8. 【1143795】 投稿者: 決め手はテキストでは  (ID:O//xAbu4dEA) 投稿日時:2009年 01月 13日 16:55

    テキストの問題は、見れば分かりますが、
    スパイラルで覚えこむという単純なものではなく、
    むしろ、じっくりと考える習慣を身につけさせるタイプです。
    最初は、親の協力が必要かもしれませんが、
    自力で取り組む姿勢がないと最後まで続かないと思います。
    おそらく、サピでかなりのところまで行けたのであれば、
    中学校以降、さらに力を伸ばしていくと思います。
    そのうち、どなたか経験者が書き込まれるでしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す