最終更新:

130
Comment

【1129817】サピの合格率ってやっぱりすごい

投稿者: 検討中   (ID:pVX41t4Gs5.) 投稿日時:2008年 12月 24日 14:34

家から近いサピ(中規模校)に通うか、その他の小規模な職人系塾(K舎やGeなど,,,)にしようか考えております。
小規模な有名塾は、100人以下でも御三家、四天王を何人も出す、ということで脚光を浴びているようですね。(eduで知った情報ですが)
それで、地元のサピの教室の合格率を3年分調べてみたら、男子四天王、女子御三家の割合が、約30%なんです。
これってやっぱり驚異的な数字ですよね。

サピ経験者にお伺いしたのですが、これだけの数字があるけど、サピで不満な点、良くない点、ってどんなところでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 8 / 17

  1. 【1171858】 投稿者: 一読してみませんか?  (ID:zjzRDtefxIo) 投稿日時:2009年 02月 04日 13:49

    日能研出身で受験ブログ「Honama Note」を執筆している本間勇人さんが、
    「日能研 vs サピックス」というタイトルで比較話をしています。
    互いの合格実績比較やカリキュラム、指導方針などについて熱く語っています。


    http://pschool.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/0959-vs-7b20.html

  2. 【1172164】 投稿者: 校舎別合格数はいつでますか?  (ID:DpINJykFKLo) 投稿日時:2009年 02月 04日 17:13

    2009年度も好結果がでていますが校舎別合格者数は
    いつごろでますか?情報お知らせ下さい。

  3. 【1172379】 投稿者: 参考まで  (ID:Z.e.VBq.tzE) 投稿日時:2009年 02月 04日 20:01

    昨年、一昨年は2月の終わり頃に校舎別の折込チラシが入りました。
    (その前に校舎に問い合わせても教えて頂けませんでした)

  4. 【1172434】 投稿者: 質問  (ID:0pOwJKIfSOg) 投稿日時:2009年 02月 04日 20:49

    いつも気になっているのですが合格実績はやはり自分の子供にとっても
    目安になるものなのでしょうか?
    だとしたら子供の通うサピよりも率のいい塾が近所にあるので、色々考えて
    しまうのですが・・・

  5. 【1172474】 投稿者: 合格実績  (ID:9Sv1rzEIHT2) 投稿日時:2009年 02月 04日 21:21

    質問様へ
    >いつも気になっているのですが合格実績はやはり自分の子供にとっても
    >目安になるものなのでしょうか?


    例えば女子御三家、または同レベルの神奈川のフェリスを狙っているとします。
    上記の学校はサンデーショックの年でなければすべて2月1日なので
    併願することは出来ません。
    つまり、その塾の上記4つの学校の合格者数は重なっていないわけですから
    その合計数にお子様の女子全体の順位が含まれていれば
    合格の可能性が高いと、ある程度推測できます。

  6. 【1172490】 投稿者: NN  (ID:zWNJ5eBdFz2) 投稿日時:2009年 02月 04日 21:28

    2月1日難関10校合格者数 2009/02/3 17:30現在

           <日能研>  <四谷大塚Gr>  <SAPIX>    
    開成      77(83)     000(85)    000(171)
    麻布     99(107)    000(74)    000(147)
    武蔵     46(61)     000(57)    000(37)
    駒東     94(98)     000(52)    112(106)
    慶応普通部  54(64)     000(24)    000(88)
    桐朋     82(85)     000(59)    26(23)
    櫻蔭     56(63)     000(49)    116(124)
    女子学院* 111(72)     000(69)    161(85)
    雙葉     40(35)     000(40)    52(28)
    フェリス*  86(94)     000(29)    000(40)

    小 計   745(762)   000(538)  000(849)

    *女子学院、フェリスは解禁日が日曜日のため2月2日に移動


    2月1日以外難関校
    筑駒    000(38)    000(15)   000(61)
    栄光     61(106)   000(27)   000(117)
    聖光     74(138)   000(52)   103(142)
    渋幕     219(291)   116(133)  252(289)

    合計    1079(1335)  116(765)  252(1458 )

  7. 【1172532】 投稿者: データ  (ID:2d9kAL2GrLQ) 投稿日時:2009年 02月 04日 21:54

    昨年は25日頃チラシが配られました。

    >2009年度も好結果がでていますが校舎別合格者数はいつごろでますか?情報お知らせ下さい。

    以下、参考に昨年のデータ。

    <東京都内>
    ◆東京校(在籍254名)
    開成14 麻布15 桜蔭9 女子学院6 筑駒 2
    駒東4 慶應普通部9 慶應中等部12 武蔵1
    栄光4 聖光8 桐朋1 豊島岡14 慶應藤沢2
    早稲田7 海城5 巣鴨14 学習院女子4 
    渋渋13 渋幕41


    ◆中野校(在籍159名)
    筑駒5 開成10 麻布8 慶應中等部1 桜蔭8 栄光2 駒東7
    聖光5 女子学院4 筑波大附4 雙葉4 武蔵6 慶應湘南藤沢2
    渋幕12 豊島岡10 浦和明の星12 白百合3 早稲田8 早実2
    学習院9 海城9 立教新座16 東邦大東邦6 鴎友5 巣鴨12
    市川8 芝4 渋渋11 学習院女子3 吉祥女子8 晃華4 大妻4
    攻玉社3 本郷7 日本女子大附1 光塩2 共立女子3
    世田谷学園2 城北16 東洋英和4


    ◆吉祥寺校(在籍234名)
    筑駒5 開成13 麻布8 武蔵6 桜蔭13 女子学院10 雙葉4 駒東4
    桐朋5 早稲田7 慶應普通部2藤沢+中等部4 早実2 豊島岡11
    白百合12 渋谷渋谷11 鴎友7 海城9 立女9 吉祥女子15


    ◆渋谷校(在籍142名)
    筑駒2 開成3 麻布11 桜蔭9 女子学院4 雙葉2 駒東1 渋渋13
    慶応普通部4
    聖光4 早稲田5 学習院女子3 フェリス1 豊島岡9 海城8 武蔵1 筑附5
    学大世田谷3 鷗友11 渋幕11 青学4 浅野2 浦和明の星10 学習院5
    吉祥女子3 慶應中等部5 攻玉社6 芝13 世田学18 ラ・サール1


    ◆自由が丘校(在籍351名)
    開成10 麻布20 桜蔭8 女子学院11 栄光12 駒東9 慶應普通部11 慶應中等部22 聖光13 筑駒4 武蔵2 雙葉4 フェリス4 慶應湘南藤沢10 芝19 浅野11 早稲田6 渋谷渋谷15 豊島岡11 鴎友23
    攻玉社11 学習院10 海城9 学芸大附7 筑波大附3 学習院女子9 東洋英和7 頌栄女子12 世田谷学園28 巣鴨5 東京農大一10 青山学院6 立教女学院2 白百合3 東京女学館6 普連土学園9 高輪18 武蔵工大付10 広尾学園28 成蹊8 八雲学園16 共立女子6 香蘭女学校5 田園調布11 灘2 ラ・サール6 函館ラ・サール26 立教池袋+立教新座16 渋谷幕張17 市川13 東邦大東邦14 浦和明の星10


    ◆用賀校(在籍71名)
    駒東6 麻布1 桜蔭1 女子学院3 雙葉2 慶應普通4 慶應湘南2 慶應中等2 雙葉2
    武蔵1 渋谷渋谷7 鴎友7 聖光3 フェリス1 早稲田1 武蔵工7 國學院久我山4
    東京農大一9 筑波大附1 学習院2 芝6 世田谷学園7 青山学院 1海城1


    ◆成城校(在籍180名)
    筑駒5 開成7 桜蔭5 女子学院4 麻布4 駒東15 雙葉3 慶應中+湘7
    栄光8 慶應普7 武蔵2 鴎友14 学女4 白百合4 聖光7 早稲田7 海城7 
    晃華8 日本女子大附4 豊島岡3 芝6 巣鴨8 桐朋2 暁星1 筑波大附3 
    学芸大世田谷+学芸大竹早3 立教女学院2 東洋英和4 浅野3 城北3 世田谷学園11 
    攻玉社4 お茶の水女子大附1 横浜雙葉1 田園調布 3 大妻2 サレジオ学院1 
    渋谷渋谷12 学習院4 明大明治4 成蹊4 洗足学園3 共立女子5 大妻多摩5 
    武蔵工大付10 渋谷幕張11 東京農大一16 國學院久我山7 桐光学園8 
    カリタス女子2 恵泉女学園4 東京女学館4


    ◆下高井戸校(在籍96名)
    筑駒1 開成3 麻布2 桜蔭4 女子学院2 駒東3 鴎友10 海城7
    立女2 慶応普通部+湘南藤沢+中等部4 学芸大竹早+世田谷3
    豊島岡3 早稲田2 明大明治2 晃華4 巣鴨4 芝4 世田谷学園12
    東農大一6 国学院久我山12 浦和明星2 白百合2 市川3 ラサール1
    渋渋4


    ◆練馬校(在籍205名)
    筑駒3 開成8 麻布7 桜蔭9 女子学院7 武蔵10 雙葉2
    駒東6 豊島岡14 慶応普通・湘南藤沢・中等10 早稲田・早実10
    海城6 筑附・都小石川10 浦和明星22 立教新座・池袋54
    城北40 渋渋8 渋幕8 学習院女子・学習院10 立女・東洋英和7
    吉祥女子11 巣鴨中11 白百合3 青学2 栄東31 西武文理75


    ◆王子校(在籍91名)
    筑波大駒場4 開成6 駒場東邦4 女子学院3
    慶應中等部2 麻布1 雙葉1 筑波大附2
    渋谷幕張12 浦和明の星11 灘1 ラ・サール1 愛光1 西大和4
    聖光学院4 海城4 巣鴨10 豊島岡4 学習院女子2 東洋英和2
    青山学院1 跡見学園2 市川1 浦和実業5 江戸川取手3 江戸川女子1 鷗友学園3 大妻6 大宮開成12
    お茶の水大附1 開智4 学習院2 春日部共栄5 共立女子4 攻玉社2 麹町学園1 駒込1 埼玉栄1
    栄東35 実践女子2 品川女子2 芝5 芝浦工大柏3 渋谷渋谷2 十文字3 淑徳与野7 順天1
    城西川越1 常総学院2 城北8 城北埼玉9 女子聖学院1 成城2 成城学園1 聖徳大附1 西武文理1
    専修大松戸3 高輪1 土浦日大1 東海大高輪台1 東京女子学園1 東邦大東邦2 トキワ松1 獨協3 獨協埼玉9
    小石川中等教育2 両国高校附1 那須海城1 日大一2 函館白百合1 富士見2 普連土学園1 法政大学3 星野学園3
    本郷5 茗溪学園1 明大中野3 明大明治1 八雲学園1 山脇学園2 立教女学院1 立教新座7 和洋国府台1


    ◆国立校(在籍111名)
    筑駒3 開成5 麻布4 桜蔭3 女子学院2 武蔵1 駒東3 桐朋9


    ◆高田馬場校
    2007年度開講のため、受験生0名。


    <神奈川県内>
    ◆横浜校(在籍182名)
    開成11 筑駒3 麻布11 駒東3 桜蔭4 フェリス8
    栄光21 聖光16 慶応普通部8 慶応湘南7 慶応中等部7
    浅野30 サレジオ12 早稲田2 渋渋5 横浜共立6
    豊島岡3 湘南白百合5 鎌倉女学院11 青山学院2


    ◆日吉校(在籍148名)
    筑駒2 開成9 麻布10 栄光16 駒東4 聖光10名 慶應普通部11
    浅野14 サレジオ8 早稲田5 海城2 芝3 攻玉社4 学習院9
    逗子開成7 暁星1 世田谷5 鎌倉学園4
    桜蔭5 女子学院3 フェリス2 豊島岡3 横浜共立8 鴎友11
    浦和明の星7 東洋英和1 白百合1 横浜双葉1 大妻4名 日本女子大付1
    慶應中等・湘南藤沢5 渋谷幕張14 渋谷渋谷9 学芸大世田谷4


    ◆たまプラーザ校(在籍226名)
    開成17 筑駒11 麻布8 駒場東邦16 慶応普通部9 桜陰9 女子学院7
    フェリス5 栄光11 聖光20 慶応湘南+中等部18  豊島岡8 鴎友12
    浅野22 サレジオ19 桐朋4 早稲田3 早実4 学芸世田谷9 武蔵1


    ◆青葉台校(在籍164名)
    筑駒1 開成2 麻布4 駒東8 栄光11 聖光12
    桜蔭1 女子学5 フェリス3
    慶応普通2 慶応湘南5 慶応中等4 早実・公文2 渋渋5 学世田4
    浅野11 サレジオ12 早稲田4 豊島岡4 鴎友10


    ◆センター南校(在籍95名)
    開成1 麻布4 桜蔭2 フェリス4 聖光8 慶応普通部6 駒東3
    豊島岡3 栄光3 浅野14 サレジオ16 横浜双葉2 横浜共立7
    鴎友3 逗子開成3 世田谷学園13 慶応湘南1 渋渋+公文国際3
    湘南白百合2 頌栄3 立教池袋3 芝+本郷2 神奈川大附7 洗足5
    日本女子大附+大妻3 普連土+鎌女2 桐光6 桐蔭中等9 桐蔭1
    カリタス1 田園調布4 香蘭2 武蔵工大付8 東農大一6 広尾3
    日大+日大三3 昭和女子+品女3 神奈川学園+セシリア2


    ◆上大岡校(在籍79名)
    開成1 筑駒1 栄光5 聖光6 浅野9 サレジオ3 逗子開成16 攻玉社2
    桜蔭1 女子学院2 フェリス7 横雙5 横共5 鎌女7 湘南白百合5
    慶應(普+湘+中)7 学芸大世田谷2 公文国際3


    ◆大船校(在籍90名)
    開成4 麻布4 栄光17 聖光5 浅野17 逗子開成11 サレジオ8 鎌学8 芝3
    桜蔭2 フェリス2 横雙2 横共5 鎌女9 湘南白百合3 清泉4
    慶應普3 慶應湘2 渋渋1 渋幕1 公文国際1


    ◆茅ヶ崎校(在籍66名)
    開成4 栄光7 聖光4 麻布2 慶応湘南藤沢3名 フェリス3 浅野11
    逗子開成17 慶応中等部1 公文国際2 山手学院5名 湘南学園2
    湘南白百合2 白百合2 サレジオ学院7 鎌倉学園7 鎌倉女学院4
    横浜雙葉1 清泉女学院4 日本女子大付属中2


    ◆宮前校
    2007年度開講のため、受験生0名。


    <千葉県内>
    ◆松戸校(在籍163名)
    開成3 麻布3 筑駒1 桜蔭8 女子学院2 浦和明の星17 渋谷幕張25
    早稲田・早実10 慶應5 市川44 東邦大東邦30 江戸川取手53
    海城9 巣鴨6 駒東1 豊島岡6 白百合2 学習院女子3 渋渋7


    ◆柏校(在籍75名)
    開成9 麻布1 桜蔭1 女子学院3 海城12 早稲田7 渋幕16 市川29
    東邦大東邦12 暁星2 開智23 巣鴨7 慶應中等部2 江戸川取手31
    立教池袋1 立教新座3 浦和明の星5 豊島岡3 学習院女子2 筑波大付中1


    ◆西船校(在籍226名)
    筑駒2 開成10 麻布7 桜蔭11 女子学院4 雙葉1
    渋幕50 市川105 東邦大東邦82
    駒東2 聖光2 海城15 浦和明の星19 豊島岡10
    慶応5 早稲田6 渋渋6 白百合2


    ◆千葉校(在籍71名)
    開成2 麻布2 桜蔭4 女子学院・雙葉2 海城3 早稲田1 慶應中等部1
    駒東1 渋幕20 市川33 東邦39 明の星2 江戸川取手4 県千葉8
    巣鴨3 豊島岡2 学習院女子1 渋渋1 昭和秀英4 頌英女子1
    西大和1 ラ・サール1 函館ラ・サール2 芝柏2 専松2 千葉附中3
    栄東2 本郷1 成城2 大妻1 共立女子1 国女3 跡見1 千葉日5
    東海浦安1 かえつ有明3 那須海城7 久留米大附1


    <埼玉県内>
    ◆南浦和校(在籍177名)
    筑駒5 開成14 桜蔭6 麻布5 武蔵5 女子学院+雙葉4
    駒東4 早稲田+早実7 巣鴨20 海城15 慶應普通部2 豊島岡7 筑附6
    浦和明の星22 渋幕+渋渋28 ラサール3
    立教新座+立教池袋28 学習院+学女10 白百合4 城北15


    ◆北越谷校(在籍35名)
    開成2 麻布1 桜蔭1 武蔵1
    早稲田4 浦和明の星5 渋谷幕張4 慶應中等部1
    海城1 芝1 城北1 本郷1 立教新座2 豊島岡2
    立教女学院1 普連土1 光塩1 大妻2 共立女子1 東京女学館1
    市川1 開智12 春日部共栄11 江戸川学園取手1 獨協埼玉6 栄東3


    ◆大宮校(在籍43名)
    開成3 麻布2 女子学院1 渋幕・渋渋6 駒東1 早稲田2
    浦和明星4 淑徳与野4 海城3 ラ.サール2 巣鴨6 学習院2 本郷2
    立教女学院1 東洋英和1 学習院女子1 日本女子附1
    光塩1 頌栄1 普連土1 大妻3 栄東20

  8. 【1172942】 投稿者: 質問  (ID:0pOwJKIfSOg) 投稿日時:2009年 02月 05日 07:25

    合格実績  様


    ありがとうございました。今度新5年なので男女別の順位もまだまだ当てに
    なりませんが今後参考にしていきます。
    ただ本当に知りたいのは分母(サピからの受験者数)や合格者の偏差値の平均
    偏差値、その推移などもです。サピの指導力で受かっているのか?
    それとも合格した子達が元々頭がいいのか?を知りたいですね。
    個人的に聞けば教えてくれるのかしら?
    (サピってあれこれ聞くのをためらってしまう雰囲気があるので)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す