最終更新:

1650
Comment

【1173235】6年生の広場  ☆21期生☆

投稿者: トキハ   (ID:IpOs8KBaIYU) 投稿日時:2009年 02月 05日 10:55

2010年春、美しい大輪の花を咲かせましょう。


目標に向かって日々努力を重ねる子供達と、見守る家族のためのスレです。
皆様の有益な情報交換の場となりますように。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1469559】 投稿者: 合不合ももう2回目  (ID:QZCvfdTLvEs) 投稿日時:2009年 10月 17日 12:17

    ほんと、高いですね~。
    この基準点なら偏差値はこれくらい・・・
    この偏差値以上の子が15人前後集まるのか、うちの校舎は!
    なんて、しみじみα1基準点をながめてしまいました。

    ところでαはだいたい60以上とされていますが
    校舎によって違うようです。
    あまり偏った人数のクラスも作りたくないからでしょうか。
    うちは二人目ですが上の子の時ともまた違うので
    けっこうフレキシブルみたいです。

    それにしてもクラスの変わるテストはあと1回なんですね。
    二人目のせいかこの間、入塾したような気がしていたのに
    目が回りそうなかんじです。

  2. 【1469586】 投稿者: うちも同じです。  (ID:JugT3RohVGk) 投稿日時:2009年 10月 17日 12:54

    のんのん様

    うちも思いっきり腹を括りました(笑)。
    仰る通り、頑張るのは本人ですから(涙)。

    でもさすがに本人も気合が入ってきているようです。
    (遅いかも。。。苦笑)

    のんのんさまのお子様もきっと頑張ると思います!



    勿論こちらをご覧になっている皆さまのお子様も
    ガッチリ頑張ると確信しています♪

    こちらで皆さまの書き込みを拝見していつもいろいろな意味で助けて頂いています。
    合格を信じて同期の皆さまと頑張りたいです☆

    明日は実力が出せますように☆
    (うちは実力出しても。。。ですが笑)

  3. 【1469785】 投稿者: 基準点  (ID:9qzzpsxZPwQ) 投稿日時:2009年 10月 17日 17:23

    α1の基準点が、知り合いの校舎とかなり違っていて驚いたことがあります。クラスより順位を見ないとダメですよね。

  4. 【1469829】 投稿者: ニューディール  (ID:0AvRlmAIz56) 投稿日時:2009年 10月 17日 18:21

    うちの校舎のα1基準点も400点を大きく上回っていて驚きました。一体、α1は何人いるのでしょうか。
    他の校舎の基準点は、どのくらいなのでしょうか。

  5. 【1469872】 投稿者: タンタン  (ID:rOW6OmecPzI) 投稿日時:2009年 10月 17日 19:16

    ニューディールさんへ


    α1のボトムが400点を大幅に上回っているとのこと、6年生α1の今頃では普通でしょうか。

    俄然興味がわいてしまいました。

    申し訳ありませんが、校舎の規模(6年生の数とかクラス数)やαとベットの境目の点数を

    可能な範囲で教えてもらえないでしょうか?

  6. 【1469953】 投稿者: となりは  (ID:b5A4/qnNwNo) 投稿日時:2009年 10月 17日 21:09

    となりの校舎とうちの校舎は
    α1基準が
    90点も違いました
    となりの校舎の実績が御節介ながらも心配です。
    因みにクラス数は2違うだけです。

  7. 【1469967】 投稿者: 調べてみました  (ID:vukkl/rnW/E) 投稿日時:2009年 10月 17日 21:21

    α1の基準点、校舎によってずいぶんちがいますね。

    ちょっと調べてみたら
    403、391あたりが 高い基準点の校舎でしょうか。

    350を下回るところもありますね。

  8. 【1470212】 投稿者: 参考までに  (ID:wRq9nlZUi7g) 投稿日時:2009年 10月 18日 00:52

    α1基準点
    王子403東京391大船386成城385練馬385横浜379松戸379たまプラ378青葉台377渋谷377西船橋376吉祥寺374中野372国立365千葉358南浦和350大宮348

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す