最終更新:

87
Comment

【1447630】学校別サピックスオープン

投稿者: 腰が抜けてしまいました   (ID:l0gfrBrSiEI) 投稿日時:2009年 09月 30日 21:16

9/21の学校別サピックスオープンの結果が出ました。


後ろに10人しかいません。


何をどうしたら良いのでしょうか。頭が変になってしまっています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 8 / 11

  1. 【1462744】 投稿者: うちもSО武蔵うけました  (ID:1aNjmDupPCE) 投稿日時:2009年 10月 12日 11:07

    四谷の合不合テストより偏差値10位高かったです。
    国語にいたっては、偏差値18アップ!
    これからも得意な国語をのばしましょう!的なことが
    書いてありましたが、うちは国語はいつも低空飛行です。
    本人は喜んでいますが、母は、複雑な心境です。

  2. 【1462746】 投稿者: うちもSО武蔵うけました  (ID:1aNjmDupPCE) 投稿日時:2009年 10月 12日 11:08

    四谷の合不合テストより偏差値10位高かったです。
    国語にいたっては、偏差値18アップ!
    これからも得意な国語をのばしましょう!的なことが
    書いてありましたが、うちは国語はいつも低空飛行です。
    本人は喜んでいますが、母は、複雑な心境です。

  3. 【1462815】 投稿者: うちもSО武蔵うけました  (ID:1aNjmDupPCE) 投稿日時:2009年 10月 12日 12:27

    四谷の合不合テストより偏差値10位高かったです。
    国語にいたっては、偏差値18アップ!
    これからも得意な国語をのばしましょう!的なことが
    書いてありましたが、うちは国語はいつも低空飛行です。
    本人は喜んでいますが、母は、複雑な心境です。

  4. 【1462847】 投稿者: サピにとって  (ID:88Xc8ezqXMg) 投稿日時:2009年 10月 12日 13:24

    サピにとっての武蔵の位置づけが他塾よりもかなり低いという事だと思います。
    サピの掲示板でも「江古田」を目指していると公言されているお父様がおられますが…
    確かサピの先生にも薦められていましたよね。
    塾の性質的にもサピから開成は王道ですが、武蔵はあまり得策とは思えません。
    武蔵についてはNNの方が塾自体が重きを置いて精通しているのは確かなので、NNの結果を物差しにするのが正解だと感じます。
    お子さんには勢いにしてもらい、親は冷静に受け止めるでいいと思います。

  5. 【1463188】 投稿者: チャレンジャー  (ID:/TjGwwsevsw) 投稿日時:2009年 10月 12日 19:57

    初歩的な質問ですが、サピックスオープンで午前午後で2校受験する場合、空き時間に教室内で昼食を摂ることはできるのでしょうか。
    また、2校は別々の教室で受験するのでしょうか。よろしければご教示をお願いいたします。

  6. 【1463233】 投稿者: チャレンジャーさんへ  (ID:0/2btjpYaXY) 投稿日時:2009年 10月 12日 20:44

    多分、SOの申込用紙に詳しく載っていると思いますが、
    午前午後二つ受験の場合はお弁当持ちです。
    ウチの校舎では、2校は別々の教室で受験しました。
    お弁当を食べる教室は、確か午後の方の教室だったと思いますが
    このあたりは校舎によって違うかもしれませんね。

  7. 【1463353】 投稿者: それぞれの塾の得意校  (ID:alFzSSuCD0o) 投稿日時:2009年 10月 12日 22:17

     『サピにとって』様がおっしゃるように、サピでの武蔵の位置付けは低いです。
    よってサピでの開成・麻布・駒東志望者が抜けたSO武蔵の信憑性はかなり疑問だと思われます。
    SOでは、上記の学校を志望する実力伯仲の子どもたちがしのぎを削って受験しています。
    サピはそれらの学校を志望する子たちが他塾よりも群を抜いて多いのです。
    上位がごっそり抜けた後の順位ですから、あまりあてにならないのは確かだと思います。


     実際に武蔵という学校のレべルが低いわけではなく、サピという塾が武蔵を目指していないだけです。
    子どもの同級生のお子さんで、武蔵の説明会に行ってその構内の環境に魅了され、麻布から志望校変更された方がいらっしゃいます。(偏差値的には開成にはちょっと届かないけど、十分麻布に受かる実力だったので、当時はなぜ?もったいないと外野は思いましたが、なぜか武蔵にはそういう魅力があるようです。)


     サピはもともと思考力や記述を重視しているので、通常授業のカリキュラム的には武蔵志望でも十分対応できると思うのですが、いざSOで学校別の順位となると、上記の理由から信憑性がなくなってくるのです。


     サピで麻布から途中で武蔵に志望校変更する場合は別ですが、初めからサピで武蔵を目指される場合は、やはり他塾(早稲アカ、日能研、四谷)の学校別テストを受けておいた方が安全だと思います。
    麻布よりもさらに記述重視の学校ですから、偏差値まぜこぜの大どんでん返しも十分あると思いますが、他塾の学校別テストで合格可能性80%を取るのとSO武蔵では重みが違うと思います。


     開成、麻布、駒東志望ならSOだけ受けていれば十分ですが、他の志望校の場合、サピでは合格可能性が探りづらいので、保護者は積極的に情報を外に求める努力が必要な塾だと思います。


     サピのカリキュラムをこなしきればどの学校にも強いオールマイティな力はつくと思いますが、塾の指導方針(どの学校を勧めてくるか)がオールマイティな塾というのはなかなかないのではないでしょうか?(強いて言えば日能研かな?)


     それぞれの塾が掲げる得意校を見極めて、6年後期は上手に他塾の模試を受けていくことが保護者に求められていることなのかも知れませんね。(偉そうに失礼しました。受験終了組みの経験からの思いでしたのでご容赦ください。)

  8. 【1463640】 投稿者: 受験者層  (ID:qnTLEPswZIY) 投稿日時:2009年 10月 13日 08:21

    今回のSO武蔵の受験者層がどうだったのかは分かりませんが、
    以前は、サピ偏30、40の方も大勢受けていました。武蔵には、偏差値を乗り越えたどんでんがえし神話があるようで、開成麻布のSOに及ばない層が流れがちなのだと思います。
    「それぞれの塾の得意校さま」の言うとおり、サピ生は上位層はもちろん、中上位層もほとんどこの両校や、駒東、筑駒に向かいますので、これら以外の学校については、判断が難しいです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す