最終更新:

24
Comment

【1463688】フルタイムでサピ、中学受験をなさった方

投稿者: はる   (ID:AOa0oaETJvE) 投稿日時:2009年 10月 13日 09:04

初めまして。
私は今、9時〜14時までの間で、週4日パート勤めをしています。
春に5年生になる息子がおり、低学年からサピックスに通っています。
これから受験体制本番になりつつあるというのに、逆行しているかもしれませんが、
フルタイムで正社員を目指そうかと検討しています。
同じような方がブログ等を開いていないか探しましたが、なかなかみつかりません。
中学受験卒業組ママも友人でいますが、当時は専業主婦で、それでも大変だったと
いうことしか聞く事ができません。
たしかに、もらってくるテキストのボリューム・内容の濃さ、子どものスケジュール
管理等を考えると、フルタイムは時間管理が上手だったり、実家が近い等のサポートが
なければ、難しいかもしれないことは重々承知しています。
フルタイムになりたい理由は、金銭も含みますが、子育て後の私の今後を思うと、
仕事を持っていたいのです。また、一人っ子で、ついつい私が手を出しがちなのです。
堪えてきましたが、男の子で幼くみえることも手伝い、世話や口出しが多くなりがちで、
小さな頃はともかく、体の大きくなってきた息子をみていると、
益よりも害をもたらしているのでは?とたまに悩んでいます。
ちなみに私は夫共々、実家が遠く、サポートはありません。
子どもの勉強をみている間も、私自身のための勉強も続けてきました。
子どもが小学校を卒業するまではパートと決めていましたが、一度ここで体験談を
参考までに聞かせていただきたいと思い、投稿しました。
お子さんの成績やタイプも関わってくる話だと思うので、一概にくくれない話かとは
思いますが・・、私のように、実家のサポートなし・フルタイムでサピックスの
通塾と中学受験を経験した方はいらっしゃいますか?
さらに加えると、一人っ子で、上位校や御三家の合格を掴んだ方がいらっしゃったら、
ぜひお聞かせください。
また、それは厳しいのでは?と思った方や、頑張っていたけど叶わなかった・・
という方からもお話を聞きたいので、どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【1464610】 投稿者: 正直  (ID:E2EPBhHnXKs) 投稿日時:2009年 10月 13日 20:36

    サピのテキストの管理ってそんなに大変でしょうか?
    うちは子供に最初にやり方を教えたら後は自分でやって
    いますし、勉強もよそのサピママ達に失笑されてしまいそう
    ですが、何も手出ししていません。成績はそれほど良くありませんが
    ここで手をかけすぎると中学進学後が学業の自立しづらいかと思い
    自己管理を徹底しています。(ちなみに私は専業主婦・一人っ子です)
    たぶんこの作業すら困難な状態では社会人になった時、高学歴であっても
    きっと使えない人間になってしまうと思います。
    ただ最初にきちんと大人が指導するべきだとは思いますよ。
    あとは一ヶ月に一回くらいは密かにチェックする。
    私が心配なのはお母様の自立は確実に年齢を増せば増すほどしづらい
    という事。フルタイムに転向の意志があるなら時期を考えず
    その方向に向かったほうがいいでしょう。
    頭の柔らかい子供は教え込めば自己管理くらいすぐできるでしょう。
    老いに向かってる親の方が時期を逃す事が心配です。
    体が利くうちにフルタイムに移行する方がいいに決まってます。
    頑張ってください。

  2. 【1464851】 投稿者: 難しい・・・。  (ID:hAJkVtjVHZY) 投稿日時:2009年 10月 13日 23:29

    難しい問題ですね。私はずっと正社員で働いてきましたが、今月退職することを、決意しました。
    仕事はとても遣り甲斐もあり大好きでしたが、もう自分の中で受験生と仕事と家事の両立が限界になり、
    今、辞めても遅いかもしれませんが、子供についていてあげようと思い、退職を決意しました。
    六年の息子は辞めなくてもいいのに・・。と言ってくれましたが少し嬉しそうでした。
    小さい時からカギっ子で、弟と妹もいてうるさい家に育ち受験なんて考えていませんでしたが、
    本人の意思で塾に行き私学に行きたいといい、なんでもしっかり決めてきた息子でしたが、成績が上がらず
    苦しいようで、今、少しでも負担を取り除いてあげないと、私が後悔すると思いました。
    居るだけで勉強も教えてあげられないけど、居てあげたいです。
    六年の今頃遅いでしょ^^。五年の時期はそんなこと考えませんでした。今が大事ですよ。
    私は器用な事が出来ませんでした。出来る方もいると思います。大事なのは子供です^^。
    頑張って下さいね。

  3. 【1464884】 投稿者: 4年でフルタイムに  (ID:oJnCrQz4w7.) 投稿日時:2009年 10月 13日 23:52

    まず受験から離れた視点で。


    皆さんがおっしゃるように、もしスレ主さんが「いつでもフルタイムに移行できる」のなら、受験終了まで待った方がいいのかもしれません。
    でも「今チャンスがあり、今を逃したらフルタイムに移行できるかわからない」なら、そうされるべきだと思います。


    上の方も書かれていますが、人間、ハード→楽にはすぐなじむんですが、逆は大変ですよ。 しかもこの歳になるとなおさら。
    私は3年前(上が4年生、下が年中)の時にパートからフルに移行しましたが、なれるまでの半年間は心身ともに死ぬほどつらかったです。
    このときまだ子供が4年生でよかったと思いました。これが6年だと無理だったと。


    今上が中一になり、フルタイムになっていてよかったと心から感じていますが、あの辛さを考えると少しでも若い方が、そしてチャンスは逃さない方がいいと思います。


    次に受験の観点から。


    子供さんのタイプによりますが、ウチはいわゆる手がかかる幼いタイプでしたので、私の管理が必要でした。
    といっても、勉強を教えること自体はもう5年後半からお手上げでしたが、スケジューリングやプリント整理、弱点の把握などです。
    これらは息子が寝てからと、会社の昼休みなどを利用して、エクセルなどを使用して計画を立てたり、なんとかこなせました。


    平日週に3日塾に行っている日は私は夜のんびりできよかったのですが、問題は後の2日です。 息子は私が見ていないとすぐさぼるタイプでしたので、息子が帰宅し私が帰宅するまでの空白の2時間は、私が毎日やるべきことを紙に書いておきました。 それもなるべく一人でも問題なくできる、学校の宿題・漢字・計算・社会(好きでした)などを中心にし、私が帰宅後に国・算の発展系をやらせるよう計画をたてました。


    6年後半はいよいよ学校選定やスケジューリングなどで手一杯で、弱点の補強や過去問対策などまでとても無理でしたので、最後の4ヶ月のみプロ家庭教師をお願いしました。
    4ヶ月で25万ほどでしたが、さすがプロで、過去問指導から類似問題の選定、弱点の補強までやっていただきましたが、これも私が自由になるお金を握っていたせいでできたことです。
    家にいると一日中受験のことが頭から離れないのですが、会社に行くのは気分転換にもなり、息子に張り付いてガミガミ言う予防にもなりました。


    結論


    チャンスが今ならつかもう。
    お金で解決できることはお金で解決。
    ウチの息子のタイプは大変だったが、しっかりしたお子さんならもっと楽。
    移行は歳を取るほど大変。
    でも無理しないで、健康第一!

  4. 【1464965】 投稿者: レポート  (ID:rkV4REOolpU) 投稿日時:2009年 10月 14日 01:03

    私もフルタイムで仕事柄月に8〜9回ほど夜勤がありました。子供はサピに通っておりました。送迎、特に夜遅くのお迎えは、仕事でダメな場合、お友達のお母様にお願いしておりました。その方々には本当に感謝でいっぱいです。受験に際し、確かに仕事をしていなかったら、もっとサポートをしてあげられたのにとよく思ったものでした。しかし出来る限り、学校説明会や学園祭、塾の保護者会に足を運びました。スレを読んで思ったことは、仕事を続けるか否かよりも、今までのご家族の生活リズムを崩さないほうがベストのような気がいたします。受験を終わられるまで普通に過ごすことがお子様の平常心を維持できるのでは。

  5. 【1465123】 投稿者: 正直様に同感です。  (ID:JugT3RohVGk) 投稿日時:2009年 10月 14日 08:45

    「ここで手をかけすぎると中学進学後が学業の自立しづらいかと思い
    自己管理を徹底しています。(ちなみに私は専業主婦・一人っ子です)
    たぶんこの作業すら困難な状態では社会人になった時、高学歴であっても
    きっと使えない人間になってしまうと思います。」



    正直様に同感です!
    私も常々全く同じように思って接してきました。今後の勉強のための土台作りだと長期的に考え、本人に管理させています。少数派かもしれませんが、同じお考えの方がいて嬉しいです。(正直様はご謙遜だと思いますが、うちの場合、勿論成績はそれほど良くありません。)
    プリント管理どころか自分のことはできるだけ(食器洗い、アイロンかけなど家事一般も)させています。勉強以外のことをさせるのは脳を活性化をすると同時にいわゆる要領を体得するので勉強にも役立つとのことで敢えてさせています(私も楽ですし笑)。


    私は4年から仕事を始め、今年、受験と重なりましたが、フルタイムのお話を頂き、受けました。歳も歳ですので、最優先事項は私自身の健康にして(倒れたら公私共に大変ですので)子供の受験は二の次にしています(苦笑)。


    受験は所詮本人次第と思っています(諦観しています苦笑)ので、入ったところが実力相応の本人にとって「良い」学校ですし、大学受験もあり最終地点ではない、と考えています。一方、仕事はこれから将来自分の経済的、精神的起点になるものと考え、そちらを優先しました。

    正直さまと同じように専業主婦の時から本人にさせるようにしていたので、益々何もしなくなった母に、本人も少しは(沢山かも?)不満を持っているようですが、それなりに子供は順応して強くなりますからご心配ないと思います。

    テキトーな母の話ですのでご参考にならないかもしれませんが、よいご決断をなされますように願っています。

  6. 【1465130】 投稿者: 訂正です。  (ID:JugT3RohVGk) 投稿日時:2009年 10月 14日 08:50

    起点→基点です。
    見直さず投稿してしまいすみません。

  7. 【1465156】 投稿者: フルタイムだからこそサピ  (ID:4/7jhXLC5mE) 投稿日時:2009年 10月 14日 09:09

    今春、開成に進学しました。
    3日校は残念でした。そういう意味での悔いはあります。
    塾からは、お母さんは最低限の食事準備だけはしてくださいと
    言われました。
    それすらもできないくらい残業と出張がありました。
    この塾は、本人次第の塾です。
    母親のスタンスはあまり関係ないと思います。

  8. 【1465170】 投稿者: 私の場合  (ID:hkF0mtGLLcA) 投稿日時:2009年 10月 14日 09:17

    サピではありませんが(N)我が家は男の子の一人っ子でしたので
    私が家にいると、手をかけすぎ早期教育などにも入れ込みそうになり
    これはまずいと思って子供が3歳の時に一念発起してフルタイムで働き始めました。
    小学校に上がる頃には管理職にもなれたのですが、子供が塾に行くようになり
    思いがけずとても成績が良かった事もあり、私自身が中学受験にとても遣り甲斐を持ってしまいました。
    今5年ですが、やはり長期休みの時の自分のジレンマたるや相当なもので
    夏休み中は1日に何回も電話をかけてしまうほど息子の勉強の状態が気になりました。
    天王山と言われる6年時の夏休みは、心底家にいないと後で後悔するだろうと思い
    肉体的にも精神的にも、家庭と中受と責任のある仕事を回していくのに疲れも覚え
    最近退職してしまいました。
    しかし息子も夫も「働いてるママの方がカッコイイ」などとは言うのですが・・
    過去問の研究やら家庭教師がするような事を私自身の手でやってみたいのです。
    とにかく後1年半、私自身が後になって後悔しないように
    息子の志望校(御三家のひとつ)合格を勝ち取るまで息子に帆走したいと思っています。
    世界で一番大好きで、私の命よりも大事だと思える息子と一緒に頑張れる多分最後のイベントです。
    (中学に入ってしまえば、反抗期が待ってますものね)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す