最終更新:

24
Comment

【1463688】フルタイムでサピ、中学受験をなさった方

投稿者: はる   (ID:AOa0oaETJvE) 投稿日時:2009年 10月 13日 09:04

初めまして。
私は今、9時〜14時までの間で、週4日パート勤めをしています。
春に5年生になる息子がおり、低学年からサピックスに通っています。
これから受験体制本番になりつつあるというのに、逆行しているかもしれませんが、
フルタイムで正社員を目指そうかと検討しています。
同じような方がブログ等を開いていないか探しましたが、なかなかみつかりません。
中学受験卒業組ママも友人でいますが、当時は専業主婦で、それでも大変だったと
いうことしか聞く事ができません。
たしかに、もらってくるテキストのボリューム・内容の濃さ、子どものスケジュール
管理等を考えると、フルタイムは時間管理が上手だったり、実家が近い等のサポートが
なければ、難しいかもしれないことは重々承知しています。
フルタイムになりたい理由は、金銭も含みますが、子育て後の私の今後を思うと、
仕事を持っていたいのです。また、一人っ子で、ついつい私が手を出しがちなのです。
堪えてきましたが、男の子で幼くみえることも手伝い、世話や口出しが多くなりがちで、
小さな頃はともかく、体の大きくなってきた息子をみていると、
益よりも害をもたらしているのでは?とたまに悩んでいます。
ちなみに私は夫共々、実家が遠く、サポートはありません。
子どもの勉強をみている間も、私自身のための勉強も続けてきました。
子どもが小学校を卒業するまではパートと決めていましたが、一度ここで体験談を
参考までに聞かせていただきたいと思い、投稿しました。
お子さんの成績やタイプも関わってくる話だと思うので、一概にくくれない話かとは
思いますが・・、私のように、実家のサポートなし・フルタイムでサピックスの
通塾と中学受験を経験した方はいらっしゃいますか?
さらに加えると、一人っ子で、上位校や御三家の合格を掴んだ方がいらっしゃったら、
ぜひお聞かせください。
また、それは厳しいのでは?と思った方や、頑張っていたけど叶わなかった・・
という方からもお話を聞きたいので、どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【1465258】 投稿者: 子ども次第  (ID:H47fIGpQxdg) 投稿日時:2009年 10月 14日 10:16

    サピで2人終了組です。
    頼れる実家は遠く、旦那も残念ながら協力はナシでした。
    一人目は、ほとんど手をかけず最難関に合格し、サピックスってなんて楽なんだろうと勘違いしました。
    しかし、二人目は、その勘違いのまま放っておいたら、大変なことになりました。
    結局は子ども次第。

  2. 【1465375】 投稿者: プライオリティ  (ID:48Xhvp.IL/k) 投稿日時:2009年 10月 14日 11:24

    ですよね、結局、子供次第。

    ウチはそこそこ自律してる子ですが、それでも6年になると親の関与はかなり重要かな?マネージャー的な役割というか。
    プリント整理は特に何てことないですが、宿題の取捨選択、弱点補強、進捗状況のチェックなど、大人がすぐそこにいて、すぐ対応できるのとそうでないのとはちょっとずつの差がどんどん実力差になって行きます。

    勿論、最初からお母さまがWMで、しっかりした自律した子(一朝一夕で子供がお母さんの環境激変(フルタイム勤務)に対応できますかね。子供の頃からの教育(躾)が重要ですよ)、かつ地頭のある子は
    自力で出来るのです。授業で大体理解してくるので復習はそうしなくても良く、効果的に学習時間が取れるからです。出来ない子ほど大変です。

    また、志望校にもよりますよね。「正直」さんや「正直様に同感です」さんは御三家などを目指しているわけでは無いようですし、割とお子さんを小さい頃から自律させていたので、子供主体で問題ないのでしょうし、お子様自体が優秀で親の関与が必要ないたぐいのお子さんなら問題ないのです。

    ま、お母さんは戦線離脱して、家庭教師で補うのもひとつの手です。

    しかし、スレ主さんのお子さんがどういうタイプなのかも、どのくらいの学校をお目指しなのかも分かりませんし、抽象論ですのでいわくいいがたいですね。ご本人、全く登場なさいませんし。

    釣りだったのかな?

  3. 【1465492】 投稿者: αで終了組  (ID:JTUdongZyL2) 投稿日時:2009年 10月 14日 12:50

    母子家庭、一人っ子で早慶の付属に進学しました。
    小2からサピに入り、ずっとα。塾からは御三家も勧められたものの、本人の第一志望に合格。

    土日休みの仕事だったので、サピは楽でしたね。
    プリントを国算理社に分けるぐらいで、ほぼ手はかけませんでした。
    御三家を考えてらっしゃるならお子様もさぞかし優秀でしょう。
    目標が定まれば子供は頑張りますよ。

    私の場合、仕事のストレスは少なく、人間関係にも恵まれたため、息子にも悪い影響を与えることなく受験ができたと思ってます。
    願書提出は郵送ばかりでしたし、1月校もたまたま試験日が土日でしたし、2月の第一週を休んだだけで受験終了。

    お母様の精神的なモヤモヤや迷いはお子様に影響しますよ。
    しっかり頑張ってください!

  4. 【1465882】 投稿者: A組B組終了組  (ID:E5h4teIE5.Y) 投稿日時:2009年 10月 14日 17:53

    両親共フルタイム。子供は2人共終了。下の子が中3です。兄弟揃って、サピ50ちょい上、Nで60位のところに進学しました。5年生ときからお世話になりましたが、A~Cを行ったり来たり。正直サピは学童・託児所代わりでした。サピには、下のクラスにもかかわらず大変よく面倒を見ていただきました。10時頃に家族で待ち合わせをし、駅前のジョナサンで遅い夕食。自宅に帰っても、特に何もしませんでした。懐かしい思い出です。2人共、第一希望に合格した時は不思議でした。αとか御三家に、全く縁はなかったので、参考にはならないと思いますが、フルタイム夫婦の帰宅時間とサピ終了の時間って案外丁度良かったような気がしています。時々、居残りもありましたが…(サピの先生にとっては下のクラスは大変だったのかもしれません)。

  5. 【1466153】 投稿者: ??  (ID:QAfZ8ybRzVA) 投稿日時:2009年 10月 14日 21:14

    さぴの教材の解説があまり良くなかったり、解説自体なかったりするのが多いので、子供が1人で復習するのに適していない場合がありますけど、そーゆうのはどうやって対処する気なのかな?
    さぴの講師任せだとあたりはずれが大きいのでばくちみたいにならない?

    さぴは復習が全てなのに、この塾にする理由がよくわからないな。

  6. 【1466157】 投稿者: 私も???  (ID:DT6iU5WIgQo) 投稿日時:2009年 10月 14日 21:18

    >兄弟揃って、サピ50ちょい上、Nで60位のところに進学しました。5年生ときからお世話になりましたが、A~Cを行ったり来たり

    A-Cで50ちょい上?

  7. 【1466236】 投稿者: 桐子  (ID:aTxcXMX7.2E) 投稿日時:2009年 10月 14日 22:30

    サピではありませんが、大手中受塾から御三家の一校と国立に合格いただき現在は国立に通っています。

    子どもは4年から塾に通い始めましたが、同時期に自分もフルタイムになりました。

    4年→5年→6年と学年があがる度に、授業時間と宿題が増えて、お弁当作りとプリントの整理の手伝いがかなり大変だった記憶があります。

    6年時、夏休み以降は、学校見学、模試、学校説明会と土日はほぼ全てがつぶれてしまい、仕事と家事と受験がらみで、疲労のピークでした。

    なので、今からフルタイムを始められるとご自分が仕事に慣れることと、子どもの受験のピークが重なってかなり辛い思いをされるのではないかと思います。

    それに受験の願書提出・試験の付き添い・合格発表・手続き・・・と連続してお休みいただかなくてはなりません。お仕事を始めたばかりだと有給も少なくて、お休みするのも大変ではないですか?

    私は幸い上司が前年度中受の経験者だったため、理解があって逆に応援してもらえたので、すごく助かりましたが、そのようなケースばかりとは限らないですよね。

    なので、受験とフルタイム勤務開始の時期は、ずらせるものであるならば、重ならないようにされた方が賢明ではないかと、私は経験上そう思います。

  8. 【1466384】 投稿者: 生活の変化のほうが  (ID:lZrjIZljrSE) 投稿日時:2009年 10月 14日 23:59

    春から5年生ということは、これからが大変になる時期ですね。

    我が家も回りの方も、ご夫婦でフルタイムで忙しくしていて、御三家・早慶に合格された方は何人もいましたが、私が存じ上げる方は、育児休暇明けから子どもさんを保育園に預けて、ずっとそういう生活をしてきた方が多かったです。もともと親子とも、親がかかりきりになれない生活に慣れていたので、受験も同じように乗り切れたのではないかと思っています。

    ちなみに私は、平日の受験説明会のような行事は一度も参加できないダメ母で、サピアでおなじみの先生のお話は一度も聞けずじまいで残念でしたが(涙)、受験には特に支障はなかったように思います。

    5年生になるタイミングで生活が変わるのは大変だと思いますが、スレ主さんとお子さんに、ご覚悟がおありなら、将来のために頑張られてみるという選択もあると思います。お母様の頑張る姿が、お子さんによい影響を与えるということもあるかもしれません。

    いずれにしても、スレ主さんとお子さんにとって、良い選択ができますように!

    前でどなたかが書かれていましたが、サピはお弁当を作る回数が少ないので、私はこれが楽で良かったです(笑)。プリントの整理は私は苦手なので、時系列にファイルするだけでしたが、どんなに忙しくても整理上手な方はきっちりされていたようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す