最終更新:

117
Comment

【1466979】サピでよかった

投稿者: 冷血母   (ID:.H2KQVg8Xn6) 投稿日時:2009年 10月 15日 14:04

昨日、W主催のJG説明会に出席してきました。この会は他塾でも参加できるので、私はサピ主催の同様の説明会にも出席したことはあったのですが、少しでも多くの情報を得たかったので。

人格者の院長先生のお話を聞けたことは、とてもよかったです。
でもそれ以上に、Wとサピとの違いがよーくわかりました。

まず、会場のマイクの音量がサピより2割方大きい。Wは熱血塾といわれるだけあって、いつも叫んでいるわけですね。

そして、説明会の前と中程で流れるビデオ。合格発表日の様子を、ことさら感動をあおるようなお涙ちょうだい系に作られています。BGMも、情感をたっぷり込めて歌い上げるタイプ。
なんでも「栄光へのかけはし」というタイトルで、子どもたち全員で合唱するらしいです。歌詞にも「涙を流した日もあったね・・・」と泣くことをあおるような内容。
そのビデオの後に壇上に登場した先生も、泣いているんです。
「私はこのビデオを30回以上は見ているんですが、その度に涙がこぼれて・・」

うちの娘をWに通わせていなくてよかったなー。感情の起伏が激しい、感じやすいうちの娘だったら、この雰囲気に感化され、悲劇のヒロインになったつもりで、勉強が手につかなくなってしまったでしょう。
こんなにエモーショナルなやりかたって、当の受験生は疲れるんじゃないでしょうか。「受験生の母」と自己陶酔したい親にはむいているのかもしれませんが。

サピは冷たいとか面倒見が悪いとか言われますが、うちの娘はサピを選んでよかったです。粛々と課題をこなすサピの勉強法で精神面でもずいぶん落ち着いてきましたから。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 10 / 15

  1. 【1469556】 投稿者: 野暮?  (ID:T/tj7slOwlA) 投稿日時:2009年 10月 17日 12:16

    最近、エデュって、釣り堀になってるんじゃないですか?

    他の掲示板ではスルーされちゃうようなありふれた悪口スレッドたてても、ここでは目新しくて、基本的に真面目なエデュの住人方が一生懸命スレ主の思い通りのレスをつけて、待っていたかのように火に油を注ぐようなコメントを返して、リアクション楽しんでるっていうか。

    というか、知ってて釣られている方も遊んでる(方もいらっしゃる)の?
    という気も若干する。

    いまだネットの遊び方がわからない三十路母です。

  2. 【1469561】 投稿者: スレ主様へ  (ID:Gc97zndLD3E) 投稿日時:2009年 10月 17日 12:19

    是非キリスト教精神とは、どういうものであるか学んでください。

  3. 【1469562】 投稿者: 本当に  (ID:yEpa9lWipIs) 投稿日時:2009年 10月 17日 12:20

    冷静ならこんなスレは立てないですよね。
    大同小異というか、関東から関西の熱血塾を見るとやや
    ひいてしまう感じもありましたが、中学受験生という同じコップの
    中の水です。相対的なもので大差ありませんよ。

    それから、熱血を宗教と結びつけることにちょっと驚きました。
    就職するときもコミュニケーション能力が高いことが求められますが、
    以前テレビで観た東大の応援部、すごかったですよ。
    今の時代にそぐわないほどの熱血ぶり。
    でもたぶん、社会人としてみなさん活躍されると思います。
    熱い思いを共有することって、バカにする事じゃないと思うのです。

    今はやりのオレオレ詐欺、自分は絶対ひっかからないと
    冷静さに自信がある人ほどひっかかるそうです。
    スレ主さんもお気をつけください。

  4. 【1469635】 投稿者: 09  (ID:4wLqMUlx.qI) 投稿日時:2009年 10月 17日 14:22

    スレ主様が田中院長先生のお話を心にお留めくださったことは何よりでした。

    >理由なくみんないっしょに同じことをしないといけないということはしない

    確かにそのとおりですが、その前の院長先生のお言葉をお忘れではないですか?
    >JGでは、ひとりひとりを尊重し…

    講演会の壇上で流された先生の涙を尊重してさしあげることになさいませんか?その迫力にずいぶんと驚かれたご様子ですが、いろんな表現方法があってよいのでは、と思いますよ。

    娘の話によりますと、JGも個性豊かなお嬢様たちが大勢集まっているようです。でも、その個性を認めあい、自分の居場所他の人の居場所をうまく保つ工夫をしながら日々を過ごしているのだといいます。

    また、JGでは日曜日に教会へ通うことを勧められます。我が家はキリスト教ではありませんが、わたくしも時おり娘と一緒に教会へ出かけることがあり、牧師先生のお話にはいつも学ばせていただいておりますし、教会から戻ってしばらくは(笑)心がふんわりします。

    スレ主様も一度教会へお出かけになられると、もう少しお気持ちが楽になるかもしれませんよ。

    皆様がそれぞれに良い受験を体験できることを心からお祈りしております。

  5. 【1469662】 投稿者: Nでしたが…  (ID:RYO6rSVpqFk) 投稿日時:2009年 10月 17日 15:00

    いわゆる難関校の最寄り駅に「○○にいくならサピックス」とポスターがありますね。
    私からすると、学校名丸出しのポスターは圧迫感があり、
    プライドの高い雰囲気の塾なんだろうか…と感じた覚えがあります。
    その感じ方は人それぞれなのでしょうね。


    スレ主さんはわざわざ自分から他塾のイベントに入り込んでいき、サピックスに行っている優越感をどうしても吐き出したかったのでしょう
    しかもガマンできないくらい…
    ナーバスな時期だから仕方ないですね
    許してあげましょう

    W生の方、こんな時期に不快なスレ、お気になさらずに。Wらしく残り数ヶ月を賑やかに過ごしてくださいね〜。

  6. 【1469887】 投稿者: なんだかなあ。。  (ID:Ck4UHQbKBEU) 投稿日時:2009年 10月 17日 19:43

    スレ主様は、世間一般の常識からずれているのかもしれませんね。
    お友達いるのかしら?とちょっと心配になってきました。

  7. 【1470099】 投稿者: マッチング  (ID:Pf05Z.EA/Ok) 投稿日時:2009年 10月 17日 23:13

    冷血母というハンドルと、書き込みの内容。
    合わせてみると、どう考えても愉快犯でしょう。

  8. 【1470178】 投稿者: いじめの構図  (ID:izBKh5mbp2M) 投稿日時:2009年 10月 18日 00:19

    ちょっと違う、注目する意見を言う。それに対し批判的な意見が集中する。
    スレ主様は開き直りのレス。それに対してさらに集中砲火。
    そんな感じがします。これはまさにいじめの構図ですね。


    スレを立てる必要があったかどうかは別にして、最初のコメントは、そんなにおかしなこと言っていますか。
    Wアカの説明会の感想を言っただけでしょ。卒業生や他塾の方(特にW以外)が大挙して叩きにくるとは不思議です、
    どっちもどっちですね。スルーできないのが痛いところです。


    まあ、皆様ストレス解消に役立ったスレということで・・・

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す