最終更新:

557
Comment

【1602405】6年生の広場(2011年入試)

投稿者: 22期生   (ID:MgXtN7m9UzM) 投稿日時:2010年 02月 04日 19:57

いよいよ来週より6年生の授業が始まります。
怒涛の1年になるという事は想像できますが、2月に多くの皆さんの桜が咲きますように今年1年も情報交換やアドバイスをよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 6 / 70

  1. 【1617594】 投稿者: 土特のノート  (ID:AIaee5QKsQw) 投稿日時:2010年 02月 14日 15:05

    土特の宿題、プリントに直書きしたのですが、
    皆さんはノートに書かれました?
    授業:土特=9:1と言われたので、
    ノートまでつくらなかったんですが。
    国語だけノート必要みたいですが。

  2. 【1617614】 投稿者: 21期  (ID:DTbCa4jmlGM) 投稿日時:2010年 02月 14日 15:22

    わが家ではプリンタがA4対応コピーが可能でしたので、それで誤魔化しつつ、会社用コピー機を保有していた親戚から借用していました。
    166%に拡大、180%に拡大、133%に拡大と年度や教科によって様々でしたが、一部コンビニで実施し、後はA4で実施しておいてもいいのではないかと思います。必ず大きさを合わせなければならないというものでもないとは思いますが、過去問対策ということを主目的で購入される意思が明確におありでしたらA3対応は必要だと思います。
    栄光はじめ、受験した学校でA4を使用している方が少なかったためですが、繰り返しですが、おっしゃられたとおり、過去問専用ではなく、プリンターとして購入されるのであればA4用の一般的なもので良いのではないでしょうか。

    もう少し詳細を記しますと、わが家では
    第一、二志望 算数・国語・理科10年分、社会5年分(古いと内容が変化するため)
    第三、四志望 算数・国語・理科5年分、社会3年分
    のコピーを年度によって拡大率を変更しながらコピーしました。それをやりなおし用もコピーし、あとはノートに書かせています。
    35×2校、18×2校の倍ですね。ただし、麻布は1年に3ページもあったりするため、さらに2-3倍になってもいました。解答用紙が数枚に分かれず、志望校数が限定されれば、大した数ではないかもしれませんが、いかがでしょうか。

  3. 【1617622】 投稿者: 卒業間近  (ID:hgPZG6DMTKs) 投稿日時:2010年 02月 14日 15:33

    たしかに過去問のコピーは大量でしたが、コピー機購入の必要は
    ないと思います。
    先生の指示によって、原寸大・B4統一などまちまちですので
    色々な大きさの紙が必要ですし、ある程度まとまってコピーして
    しまうので、そんなにコピーに追われることもないですよ。
    (近所にコンビニがない方は、分かりませんが・・)

    6年の夏からは湯水のようにお金が出て行くので、なるべく
    余計な出費は控えたほうが賢明でしょう。

  4. 【1617717】 投稿者: 今から  (ID:E6CG3GhHbSU) 投稿日時:2010年 02月 14日 17:15

    まだ、先の話でお恥ずかしいのですが、教えて下さい。
    志望校に合格した場合、塾へのお礼はどのようにすればよろしいのでしょうか?
    日能研では一升瓶を差し上げるのが恒例で、合格の張り紙の下に一升瓶が並ぶとか・・・?
    サピックスではこのような決まった御礼の形は無いのでしょうか?まだ合格も勝ち取っていない今、こんな質問で恐縮ですがご存知の方、お願いします。

  5. 【1618088】 投稿者: マリオ  (ID:A.uKgi..8I6) 投稿日時:2010年 02月 14日 22:22

    わたしは無事御三家中に合格をいただきました。
    そこで新六年生の皆さんに、勉強のポイントをアドバイスをさせていただきたいと思います。

    ・基礎固めは今のうちに
    夏休み以降は小学校の行事や9月から始まる日曜日のSS特訓などで忙しくなってきて、
    基礎固めをする暇はありません。(私の経験上は)
    だから今の時期にしっかりやっておかないと「いままで得意だった教科ができない・・・」
    なんて困ったことになります。本当に困ります!

    ・教材の復習は必要不可欠
    サピで先生から家でやるように言われた教材は必ず解きましょう。
    先生も必要だから言っているのだと思います。
    ただ「指示されたところが多すぎて解ききれない!」というときは、
    授業で間違えてしまった問題だけを解くといいでしょう。
    また、解説を読んでからもう一回解くという方法もあります。
    それでも解ききれないようであれば、無理して夜中まで解いたりしないで
    途中でやめたほうがいいでしょう。
    集中力のないときに問題を解いても頭に入りませんし、
    あせって乱雑にやっても意味はありません。

    長くなってしまいましたが参考にしてください。
    そして皆さんが合格という栄冠をつかめるように、心からお祈り申し上げます。

  6. 【1618686】 投稿者: アクオス  (ID:p/yvQ3JTS3Y) 投稿日時:2010年 02月 15日 11:35

    終了して2週間が経ちました。周辺の合格結果もほぼ判明し、子供たちは毎日遊びの約束やゲーム三昧の毎日です。親としては「終わったンだなー」という思いも落ち着き始め、4月以降の学校生活に思いを馳せることが多くなりましたが、まだ受験の気持ちに浸りたいという気も。それもこれも第一希望に合格出来たからかもしれません。3年生から入塾しましたが中だるみが5年生に来て、5年生は全く勉強せずの1年間でした。クラスもアルファベット上位でαには届かず。新6年生から受験をするのであればこのままではいけないとプリに入りました。やはり算数と理科は、親でも教えるには難しく子供はわからない問題に1時間2時間かけることも。プリを併用するようになって、判らないところを失くすことで目の前のことを着実にクリアしていき、そして成績もそれにリンクしてどんどん上がっていきました。特に夏季講習が始まる1週間前の休みはプリを集中的に入れ、夏季講習中も午前プリ・午後サピのハードスケジュールでしたが、積み残しがなくなることで、かなり伸びました。さすがに開成は無理ですが、これからまだまだやりようはあります。サピの教材を徹底的に自分のものにすること、子供に理解させることが大切です。ダラダラ時間をかけてやるより、いかに効率的に理解させるか。お金もかかりましたがその他のNNや問題集、模試などをやるより我が家はよかったと思っています。ただ、やっぱりサピは開成・麻布には特別ですね。激励や発表会場での先生出動など。せっかく合格(N偏差値63)いただきましたが、あっさりしたものだと思いました。

  7. 【1621264】 投稿者: さっぴ  (ID:t8Q5aGPa21I) 投稿日時:2010年 02月 16日 19:46

    今年受験を終えたばかりの方々の書込みが多いのが嬉しいです。
    臨場感すら伝わってきて身の引き締まる思いがします。

    土特のノートはうちの子も国語のみで、他はすべてプリントに書込みです。
    ノートに書くよりスピードアップすると子供は言っているのですが
    (二度解きする意思全くなし!)、終了組の皆様で、この教材は繰返し解いて
    為になったよ等、がございましたら参考に教えて下さい。

    今日から2週目ですね、プリントの量はかなり増えましたが、先生が
    明確にやる優先順序をつけて下さっているようなので今のところ何とか
    なっているようです。
    親は、子供を疑って「ホントにこれもやらなくていい問題??」って
    言いたくなるところをぐっと抑えています。

  8. 【1621355】 投稿者: 校舎別  (ID:.HGtWYh.Zdk) 投稿日時:2010年 02月 16日 20:56

    校舎別の合格実績出ましたか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す