最終更新:

40
Comment

【1607455】sapixでの順位

投稿者: 5年生母   (ID:R4egU6U760g) 投稿日時:2010年 02月 08日 08:52

サピックスで上位層の女子はほとんど女子学院か、桜蔭を受けるとすると、ざっくりな話ではありますが、女子順位の100番以内で桜蔭、200番以内で女子学院かなり、高合格率と考えてよろしいのでしょうか?
あと、問題との相性ですか..

(合格者数)
       今年  〔去年)
櫻蔭     132(130)    
女子学院    91(162) 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【1612774】 投稿者: 常々  (ID:IVsNIG62Sfg) 投稿日時:2010年 02月 11日 13:20

    どうやったらさん

    1年生ではありませんのであしからず。
    新6年生と書いてあります。よく読んでから聞いてくださいね。

  2. 【1613125】 投稿者: ゆり  (ID:TDguXCeB0VM) 投稿日時:2010年 02月 11日 17:55

    学校より一足早く6年生が始まりましたね。共働きなので4年生より学校から直で通熟しています。駅のベーカリーでココアとパンを食べるのを楽しみにしています。当初ランドセルをしょいながらの通塾は心配がたえませんでしたが、いつのまにか何でも一人でできるようになりましたね。1年後によい春を迎えられるよう頑張っています。
     さて、白百合を第一希望にしています。現時点でサピ順位どのくらいなら希望がもてるでしょうか?

  3. 【1620311】 投稿者: あの…  (ID:ySkEySeQ/KY) 投稿日時:2010年 02月 16日 09:11

    ↑どうでもいいことですがランドセルのまま駅のベーカリーでココアにパンで、白百合志望ですか…他に方法はないんでしょうかね。皆さんからのレスがないことが、ゆりさんへの答えだと思います。

  4. 【1620374】 投稿者: はぁ  (ID:J6R94vcfNac) 投稿日時:2010年 02月 16日 09:37

    ↑なんと了見のせまい方でしょう。
    ゆり様もゆり様のお子さまもサピにうことを時間等をやりくりしながら通っているのです。
    それをそのような言い方でしか返せないとは・・・
    大げさに言えば、他に方法があってもなくてもいいのではないのですかねぇ。言っても無駄だとは思うけど。

  5. 【1621770】 投稿者: 頑張って!  (ID:48Xhvp.IL/k) 投稿日時:2010年 02月 17日 01:31

    ゆり様

    どうでしょうね・・・。6年後半になるとSSが始まってそこでの立ち位置でだいたい読めるんでしょうけれど。(また志望校別模試で何位くらいかそれは2010年度の合格実績に入っているのかでもある程度読めるかも。)

    みんなで受ける模試ですと、なかなか読みづらいかと。桜蔭さんなんかだと、女子最上位の何位まで目標に!というのもあるかもしれませんが。(しかし、今の時点の席次はあまり当てにならない気がします・・・)

    いずれにしろ、まだそう模試で何位以内だ~とか考えなくても良い時期かと。これからいろいろ変動もあると思いますので。(上位組みでも落ちる子もいますし、これから上昇する子もいますし)

    頑張ってくださいね。今は淡々と基礎を固め、6年で落ちないようにだけ気をつけていれば良いかと思います。結果はその後についてきますよ、きっと。

    参考にならなくってすみません。白百合に受かった方からコメントあるといいですね。

  6. 【1622927】 投稿者: ゆり  (ID:.HGtWYh.Zdk) 投稿日時:2010年 02月 17日 20:21

    返信してくださった皆さん、ありがとうございます。白百合の生徒さんの雰囲気と進学率の高さから魅かれています。母娘ともに時間に追われた毎日を過ごしていますが、頑張って勉強する姿にこちらも励まされています。やはり6年生後半にならないとわかりませんよね。今は努力あるのみです。

  7. 【1623383】 投稿者: 老婆心  (ID:MxR8xz4Cyyw) 投稿日時:2010年 02月 18日 03:36

    白百合の進学率の高さはもともとお医者様のお嬢さんが多いから。
    東大合格者も多いですが、医学部進学者も多いです。
    下からの子は「きちんとしたご家庭」であることが基本。

    蒸し返す様ですが、どんな事情であれ、小学生がランドセルで外食されるのを許されるご家庭は校風に合わない様に感じます。
    入ってからのお付き合いに苦労されるのでは?

    サピはお弁当不要ですが、お腹が空くのであれば、目立たずに食べられるウィダーインゼリーの様なものやミニお握りを持ってきて、時間前に食べているお子さんもいらっしゃいましたよ。

    白百合は取る人数が少ないですよね。
    魅力的な学校ですが、内進者が多いことや宗教校であることで、合格最低ラインが読みにくいかもしれません。
     

  8. 【1624075】 投稿者: そして  (ID:0lqdkARSCiY) 投稿日時:2010年 02月 18日 14:32

    白百合の進学率ですが、ご家庭の熱心さと比例して
    鉄緑会通塾率の高さがその答えかと。
    御三家JGや豊島岡よりも多い。
    在校生の数から考えると本当に凄いなあと関心します。

    ゆり様
    しっかりしたお嬢さんなんですね。
    そのパワーで受験も頑張れると思います。
    ただ白百合は二日校なので御三家組で受ける方も多く、
    「白百合第一志望で勉強していては受からない」と聞いたことがあります。
    まあ上位校はどこもそうなんでしょうね。
    頑張ってくださいね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す