最終更新:

40
Comment

【1607455】sapixでの順位

投稿者: 5年生母   (ID:R4egU6U760g) 投稿日時:2010年 02月 08日 08:52

サピックスで上位層の女子はほとんど女子学院か、桜蔭を受けるとすると、ざっくりな話ではありますが、女子順位の100番以内で桜蔭、200番以内で女子学院かなり、高合格率と考えてよろしいのでしょうか?
あと、問題との相性ですか..

(合格者数)
       今年  〔去年)
櫻蔭     132(130)    
女子学院    91(162) 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【1624128】 投稿者: そうですね。  (ID:VP2jPukVFac) 投稿日時:2010年 02月 18日 15:07

     ゆり様は白百合の説明会、学園祭にいかれましたか?
     特に学園祭は、雰囲気のよくわかる学園祭と思いました。
     雙葉、白百合など、休憩の場所で内進の保護者の方にもお会いできますし。

     二日校の場合、順位で、というのは難しいですね。
     第一志望はもちろん、Oを受験、どちらも残念だった方、JG 雙葉の併願で受ける方、
     いろいろです。後半の合不合や、志望校別などで判断するようになるのでしょうか。
     それまでは偏差値を目安に、ということになるかと思いますが、
     面接もあるので、なおさらわかりにくいですね。
     とりあえず6月の塾の面接で、お話ししてみるとよいと思います。

     鉄緑の通塾は内進生の方も多いようで、確かに熱心な方も多いです。

     サピの校舎によっては受付の脇で、軽くパンやおにぎりなど、いただけるところもあるようです。
     私も やむを得ずホームのベンチでパンを食べさせたことがあり(私もそばにいて)、
     隣の方ににらまれました。気にかかるようであれば、ご相談してもいいかもしれませんね。

     

  2. 【1624214】 投稿者: 沢庵  (ID:Rcacoq6Xy26) 投稿日時:2010年 02月 18日 15:58

    老婆心様
    それでは、既に心身ともに老婆ですよ。

    そうですね様
    ゆり様はホームのベンチでパンでは
    ございません。駅内のベーカリーです。
    でも、緊急避難的にホームのベンチでパンを食べるのはかっこいいとは思いませんが、仕方ないのであれば仕方ないですね。

    そんなことよりも、脳に栄養をしっかり届けてあげた方がいいように思います。流動食的なものよりも食事と言える様なもので。

  3. 【1624685】 投稿者: あーあ  (ID:/LCw4qridis) 投稿日時:2010年 02月 18日 21:34

     固定ハンドルではなくIDも毎回変えれば誰が書き込んでいるのか判らないと勘違いして、真っ当な書き込みへネチネチからむ人が。文章見れば同じ人だってすぐに判るのに。

     幼受や小受で白百合に入ったら、寄り道(例外・通院)や買い食いはどんな理由であれ間違いなく眉をひそめられますよ。現にエデュでもそういった行為を非難する書き込みが、幼稚園スレや小学校スレでよくありますし。内進生の親御さんは、はしたない行動を避ける努力を非常によくなさっています。そういった方々のお子さんと同じ学校へ通う事を望まれるのでしたら、その努力を尊重する考え方も必要だと思いますが。

     それでも忙しければ買い食いは認められるとお思いでしたら、白百合の学校別掲示板で買い食いをどう思われるか、お聞きになるスレを立ててご覧になったらいかがです?

     老婆心さんやそうですねさんの書き込みの方が、白百合の校風をよくご理解になっていらっしゃっているから、誰かさんのしつこい書き込みよりよほど好感が持てます。

  4. 【1625059】 投稿者: はーあ  (ID:pIgNTp8.LHQ) 投稿日時:2010年 02月 19日 07:38

    ↑別に勘違いなんかしてませんよ。
    IDは勝手に変わってますがね。
    特には何もしてません。
    あーあ様、深読みをしすぎですね。
    白百合に入ってからで十分ですよ。
    了見がせまいのです。
    通塾途中、軽食を済ませることは別によろしいと思いますね。
    目指しているご家庭にとっては、大きなお世話かと思いますね。

  5. 【1625156】 投稿者: ゆり  (ID:.HGtWYh.Zdk) 投稿日時:2010年 02月 19日 09:03

    みなさんの御意見とても参考になります。下車駅のベーカリーはとても雰囲気の良いパン屋さんで、コンビニの冷たいおにぎりよりは栄養かも高そうなので利用させています。塾のお友達の中にも利用している子もいるようなので、買い食いといったイメージはもっていませんでしたが。もちろん今後中学の通学中に寄り道をするするような娘ではありませんし、そりなりにしつけはしていますのでご心配なく。昨年御三家も含め何校か学園祭、説明会に参加しました。御三家といえども生徒さんの雰囲気に疑問を感じる点がいくつかあり、志望校に迷っているところです。

  6. 【1627490】 投稿者: 百合母  (ID:qjH2g68YSLU) 投稿日時:2010年 02月 20日 21:48

    りりいさま。今年白百合に合格しました。白百合の特徴として、募集人数が少ないのと、御三家の併願の方が多いのとで、サピックスのSSクラスでは冠がつかなかったり、学習院女子等といっしょのクラスになってしまいます。国語に特徴があり、学習院女子も長文を出題します。大規模校舎でないと、冠クラスはできないかもしれないです。入試問題は国語が記述中心です。算数は途中式を書かせます。理科、社会は基本問題が多いのですが、問題量が多いために、それなりのレベルでないと解き終わることができません。娘は6年春ころには、サピックスでは合格可能性80%でした。先生には、1番を目指さないと、成績を維持するのは難しいといわれました。合格判定テストでは点が取れるのですが、マンスリーが悪かったからです。また、秋から受験する四谷大塚の合不合でも判定が悪く、最高で75%、最低で30%でした。いいわけみたいですが、白百合の問題はオーソドックスな問題でないため、合不合で点がとれないかもしれません。そのため、併願校も気をつけなければなりません。御三家組も多数受験するので、受験を迷う方も多いのも事実です。また、入学しても勉強が厳しいことで知られています。大学受験は、東大や医学部に多数現役で進学される方が多いです。説明会の質問で親の職業と聞かれ、「圧倒的に会社員です。でもお医者様もとても多いです。」と答えていらっしゃいました。1番で合格を目指し、がんばってください。

  7. 【1627913】 投稿者: 白百合志望じゃないけど  (ID:PTpCP4Au9tQ) 投稿日時:2010年 02月 21日 08:52

    空腹を満たすために途中で食事を採るのは必要なことでしょう。
    夕方から勉強するんだから脳に栄養は必要です。
    学校の帰りに買い食いしてはいけないのは、家帰れば食事は用意してあるわけだし、たいていの場合買い食いはお腹がすいているからでなくてお友達とおしゃべりしたいから。途中で食べる必然性がありません。
    通塾前に軽食を済ませるのとは全く違います。
    その区別もつかないで、単に買い食いがいけないというのは頭が固いだけ。
    はーあ様と同意権ですが、白百合に入ってから気をつければいいのでは。

  8. 【1628031】 投稿者: ゆり  (ID:TDguXCeB0VM) 投稿日時:2010年 02月 21日 10:46

    百合母様、貴重なご意見ありがとうございます。1番をめざしてですね。気の引き締まる思いが致します。娘は、算数は得意教科なのですが、国語を苦手としており、白百合の過去問の解説を見て不安を感じています。四教科偏差値も上がったり下がったりで中々安定しません。ただ、サピに通われているお子さんは皆そうでしょうが、まじめにコツコツと努力できる子なので、これからの1年間に期待したいところです。サピの偏差値表では、白百合53となっており、実際にはそんなはずはないだろうと思っておりますが、合格をいただくには、日頃のテストにおいてどのくらいの偏差値を目標にしたらよいでしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す