最終更新:

383
Comment

【1792362】6年生の広場(2011年入試)Part2

投稿者: あれれ?   (ID:9VBUIstYBS6) 投稿日時:2010年 07月 08日 08:21

書き込みができないようなので、新しくたててみました。
組み分けの結果出ましたね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 11 / 48

  1. 【1809961】 投稿者: やっているでしょう・・・  (ID:WFExwO0RyPo) 投稿日時:2010年 07月 28日 14:28

    うちの子も予備テスト受けました。
    会場で会った、他塾に通う学校のお友達が、塾でバッチリ練習したから大丈夫!と言っていたようです。

    掲示板やブログで、「塾で」とまでは書かれていなくても過去問演習をしたという書き込みはありますし・・・。
    なお、学校のお友達は四谷本体ではありません。提携塾です。
    塾の先生なら、受けた子に提出してもらえばいいのだから過去問入手は簡単に出来ますよね。

    うちの子も国語の出来は悪かったです。
    他の教科はサピの組分けとあまり変わらないような偏差値でした。
    秋以降は、学校会場がとれるなら場慣れの為にまた挑戦させたいと思いますが、学校行事も多く忙しいので受けても復習する時間が取れそうにないです。

  2. 【1809989】 投稿者: 提携塾生  (ID:oh.PSEzM6SI) 投稿日時:2010年 07月 28日 14:59

    提携塾に通っています。校舎によって違うかもしれませんが、過去問はやりますよ。
    ただし、合不合予備2で良い点を取るためではなく、穴を探すためですね。
    予備2は全範囲になるため、毎年、問題が変わり、過去問をやったからと言って良い点が取れるわけではありません。
    実際、うちの子は算数過去問144点、今回120点でした。
    また、過去問をやることで出題形式になれる効果はあるかもしれませんが、提携塾では、YT組分けなどで四谷大塚のテストを受けていますので、いまさら出題形式になれる必要はありません。
    サピックス生にとっては、出題形式が異なり、やりにくかったと思いますが、四谷大塚中学をうけるわけではありませんので(同様にサピックス中学を受けるわけではありませんが)、お子様の弱点がどこにあったか見極めるテストと割り切った方が良いと思います。と言いつつも一喜一憂してしまいますが...

  3. 【1810010】 投稿者: 一応  (ID:.cC37lGlQlo) 投稿日時:2010年 07月 28日 15:36

    >塾の先生なら、受けた子に提出してもらえばいいのだから過去問入手は簡単に出来ますよね。


    提出させる訳ないでしょう。
    週テストの過年度の問題集に合判も含まれてるの。
    欲しい人は各自買って持ってます。
    で、国語の過去問は無いの。
    塾はわざわざ生徒から問題を手に入れるようなことはしてませんよ。

  4. 【1810019】 投稿者: まぁまぁ・・・  (ID:bElG.m8f6iY) 投稿日時:2010年 07月 28日 15:51

    うちの子(男子)も今回初めて受けました。
    4科偏差値はサピの偏差値+2~3程度で
    国語はサピより多少良いかな?という結果でした。

    驚いたのはデータ処理の速さと分析内容の濃さです。
    翌日のお昼にはネット上で点数と子どもの書いた答案が見られ、
    4日後には偏差値・順位と成績データが見られました。

    一番いいなぁと思ったのは学習診断表ですね。
    自分の志望校ごとに同じ志望校の受験者正答率が詳しくわかるため、
    志望校レベルに合わせた間違い直しや弱点チェックに助かりました。
    サピックスのテストでもこのデータ分析があったらなぁ・・と思います。

    我が家はおそらく秋以降はサピ模試のみになるのではないかと思いますが・・・
    (ダブルヘッダーはつらそうなので・・)
    サピ校舎以外での試験の雰囲気に慣れるという点でも、
    教科ごとの穴を見つける上でも
    受けてよかったと思っています。

    我が家の第一志望校に通われているサピックスの先輩が、
    「秋から外部会場での模試をたくさん受けていたので
    実際の入学試験も模試を受けるような感覚で緊張しなかった」と
    おっしゃっていたこともあり・・・
    出来ればサピ模試も外部会場でやってくれるとありがたいのですが・・・

  5. 【1811461】 投稿者: 受けました  (ID:vGJjjXQ5LYY) 投稿日時:2010年 07月 30日 11:58

    >合不合判定の過去問をY系列塾ではテスト前に徹底的にやります。


    もし、仮にそうだとしても、過去問をやっているから強いといった認識はどうなんでしょうね。
    結果が芳しくないときの言い訳かなと、、、。
    過去問をやっていなくても、他塾の生徒でも取れる子は取れます。
    わが家は取れたものあり、取れなかったものありでした。

  6. 【1811540】 投稿者: のんのん  (ID:wb7glQiVW/6) 投稿日時:2010年 07月 30日 14:35

    終了組です。まあ、他塾の模試は慣れないと点が取れないのは当然ですし、そんなに気にすることないのでは?
    対策(?)して点が取れてもそれがなんだというのでしょうか?
    肝心なのは、模試で良い点を取ることではなく、2月本番で良い点を取ることですよね??
    むしろ、対策なんてしないで、抜けを自覚させ、そこを復習させた方が、2月に向けて効果的な模試の
    使い方なのではないでしょうか。

    それはそうとして、暑いですね!受験生と保護者の皆様、バテずに頑張ってくださいね。

  7. 【1811811】 投稿者: 合不合  (ID:qo7ABgO8Q7I) 投稿日時:2010年 07月 30日 21:54

    サピ終了組です。

    合不合の国語は、サピの国語とは少し問い方が違うので、
    もともと国語が苦手な男子だと、とんでもない偏差値をとることがあります。
    物語文も説明文もやや古典的な題材が多いですね。
    しかしながら、志望校の国語の過去問で点がとれればなんら問題ありません。
    あまり悲観的になりすぎませんように。

    どのような問題をどうして間違えたのか、
    そこをしっかり本人に分析させ納得させる必要があります。
    漢字で点がとれていない場合は、漢字練習が足りません。
    入試では漢字1個のミスが命取りになります。
    夏期講習中の漢字テストは、毎回100点とるつもりで勉強させましょう。

    合不合の算数は、均等配点で、後ろになるほど応用問題になります。
    いかに前半部分で確実に点を稼ぐかで偏差値が変わってきます。
    計算ミスなのか、解法がわからなかったのか、点の落とし方を分析しましょう。
    問題数が多いので、全部解く必要はありません。

    合不合の理科と社会は、独特の問い方がありますので、
    それに慣れる必要があります。
    四谷の教材で勉強している四谷生にやや有利な問題になっています。
    点がとれたかというのではなく、どのテーマ、単元で点を落としたのか、
    穴探しに活用なさって下さい。×ノートに書きとめましょう。

  8. 【1812672】 投稿者: 当てにならない  (ID:qEcmPcjkDNs) 投稿日時:2010年 08月 01日 03:47

    >合不合の国語は、サピの国語とは少し問い方が違うので、
    もともと国語が苦手な男子だと、とんでもない偏差値をとることがあります。
    >合不合の理科と社会は、独特の問い方がありますので、
    それに慣れる必要があります。


    同意

    これらが、SAPIXが四谷の偏差値が当てにならないと言っている理由の1つのようです。
    四谷大塚中の受験なら、そっくり問題で、偏差値はあてになるのでしょうけど、、、

    あと、問題が開成にも麻布にも、桜蔭とも傾向が違いすぎているとのこと。

    また記述式の問題がほとんどなく、麻布、武蔵、海城、栄光などでは、特に
    偏差値があてにならないとの話も、これで志望校決定でのSAPIXの偏差値との混乱もあるとのこと。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す