最終更新:

383
Comment

【1792362】6年生の広場(2011年入試)Part2

投稿者: あれれ?   (ID:9VBUIstYBS6) 投稿日時:2010年 07月 08日 08:21

書き込みができないようなので、新しくたててみました。
組み分けの結果出ましたね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 38 / 48

  1. 【1857771】 投稿者: 開成算数  (ID:BCGyVHdIHyk) 投稿日時:2010年 09月 21日 14:36

    内部生です。
    算数の難易度は、昨年度の入試レベルかも?と息子が言っていました。
    難問ではなかったようです。
    理科社会は過去問より難しかったようです。

  2. 【1857780】 投稿者: SO開成の算数に関して  (ID:.7iAdOThQq6) 投稿日時:2010年 09月 21日 14:42

    4科共に、全体的に難易度は高い印象でしたが、
    算数に限っていえばそれほど難しくはなかったと息子も言っていますし
    私が見ても同じ印象を持ちました。

  3. 【1857790】 投稿者: 2008年と2007年のSO開成の平均点  (ID:F1tDoePZ5To) 投稿日時:2010年 09月 21日 14:48

    2009年のものは見つかりませんでしたが、2008年と2007年のものは見つかりました。
    2008年の平均は123.9点、2007年は158.9点ですね。
    開成の本番の合格点はおよそ210点くらいと言われてますが、2008年のSO開成では最高点が216点です。


    開成 2008年
        満点  平均点  最高点
    4科目310点、123.9点、216点
    算数  85点、 16.8点、 75点
    国語  85点、 27.1点、 53点
    理科  70点、 46.0点、 67点
    社会  70点、 34.0点、 60点
     
    開成 2007年
    4科目310点、158.9点、256点
    算数  85点、 38.7点、 85点
    国語  85点、 35.0点、 61点
    理科  70点、 46.1点、 67点
    社会  70点、 39.2点、 66点

    点数は気にせず、とりあえずは順位を参考にするしかないでしょう。
    サピ生は、他塾生よりはSOタイプの問題に慣れていますので、特に外部の方は今回の結果であまり落ち込む必要はないと思います。
    外部生は慣れていない分、これからの上昇余地もあるはずですから。
    サピ生も外部生も、11月の第2回サピックスオープンで、今回より高い順位で40%~60%以上の判定を取れれば、本番に向けていい流れを作ることができると思います。

  4. 【1857801】 投稿者: SO 開成と筑駒  (ID:eMGbv.Adw7Q) 投稿日時:2010年 09月 21日 15:01

    開成に関しては、息子の自己採点からみて、みなさんがおっしゃるように、算数と国語は本試験程度、理科と社会は若干難しい、という感じで、全体としては、本試験より20点程度下、つまり190点あたりが合格ラインになるのではないかと思っています。

    筑駒については、やはり自己採点の感じでは、算数が非常に難しかったようで、算数以外は本試験より若干難しい程度ではないかと感じています。本試験の算数はあまり難しくはないと思いますから、今回のSOは本試験よりかなり下回る点数が合格ラインになるのではないかと思います(そう願っております)。

    ただ、過去の情報等がわかりませんので、どなたか、筑駒の過去のSOの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、平均点等の情報を教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

  5. 【1857974】 投稿者: はじめてのSO  (ID:kxSqjrMp./o) 投稿日時:2010年 09月 21日 18:19

    平均点等を教えてくださりありがとうございました。
    とても参考になります。
    開成独特の問題にまだあまり慣れていないわが子は
    面喰ってしまったようですが、
    おっしゃるとおり、伸びしろがあると信じて
    やっていきたいです。
    ありがとうございました。

  6. 【1858020】 投稿者: 女子ですが・・・  (ID:jRdFYh8yib2) 投稿日時:2010年 09月 21日 19:17

    女子校の書き込みが一つもないのですが
    勇気を持って・・・
    JGです。

    前日のテストはまあまあの出来だったので
    気を良くしていたら、
    SOは散々のできだったようです。

    うちの場合、理科と社会が
    過去問より得点がかなり低かったです。

    国語はまあまあ。
    算数は普通。

    道のりは遠いな~と実感しました。

    皆さんはいかがでしたか。

  7. 【1858123】 投稿者: ちなみに(学校別)  (ID:Fnr/llKaWss) 投稿日時:2010年 09月 21日 21:33

    平均点だと何パーセントになるのでしょうか?
    去年からみて400人受けたとして200番目(平均点)では
    150人サピからは受かっているとしたら50%くらいはでるのでしょうか?
    また、150番以内に入っていたら80%と出るのでしょうか?
    どなたか教えてください。

  8. 【1858143】 投稿者: 少数派  (ID:kxDKszi8zkw) 投稿日時:2010年 09月 21日 21:51

    SO早実受けた方いらっしゃいますか?ぜひご感想を伺いたいです。

    息子は算数でやらかしちゃいました。

    平均がどのくらいか、早くしりたいです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す