最終更新:

383
Comment

【1792362】6年生の広場(2011年入試)Part2

投稿者: あれれ?   (ID:9VBUIstYBS6) 投稿日時:2010年 07月 08日 08:21

書き込みができないようなので、新しくたててみました。
組み分けの結果出ましたね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 46 / 48

  1. 【1865267】 投稿者: 神奈川県民2  (ID:e0ZM9wA.aeM) 投稿日時:2010年 09月 28日 16:32

    「神奈川行き」になるとどうなるって言うんだろう…

    まさに今、神奈川の学校を目指して頑張ってる親子が沢山いるって言うのに、自分しか見えない、あまりにもKY(死語!?)な書き込み…

  2. 【1865273】 投稿者: 神奈川行き・・羨ましいです!  (ID:yIMLjIRrRno) 投稿日時:2010年 09月 28日 16:36

    東京北部在住です。
    神奈川の学校を受験できる方羨ましいです!
    私共は神奈川の学校を第一志望にしたいのに、遠くて受けられません。(涙)
    校風も周辺環境も素敵ですよねえ!
    頑張ってください!

  3. 【1865307】 投稿者: 教えてSO  (ID:EMUr0bqPElk) 投稿日時:2010年 09月 28日 17:09

    開成の受験者数
    麻布の受験者数
    他のを受けたので参考にしたいです。

  4. 【1865364】 投稿者: 難関中のとらえ方  (ID:fiU6mC7TjoU) 投稿日時:2010年 09月 28日 17:56

    難関中の結果はどのようにとらえればよろしいのか困っております。

    比較合判より、合格可能性がかなり厳しく出ているように思います。合格可能性の算出の仕方は、偏差値を基準にしてはいないようです。(母集団から筑駒他を受ける方が抜けていることを想定しているのではないかと。)

    2030名の受験者中10%以内の順位で、海城、浅野共に合格可能性は50%です。
    この数字はどのように考えれば良いのでしょうか。

    得点率が低い、絶対的尺度で見て点がとれていないから(4科で6割程度です)。
    この時期の学校別SOではそもそも高い合格可能性が出ないから。
    海城、浅野共に問題傾向に合っていないから。

    どれが一番近い状況でしょうか、もし情報をお持ちの方がおられたらお教え下さい。

  5. 【1865372】 投稿者: 麻布は・・・  (ID:W51sl9mOcJI) 投稿日時:2010年 09月 28日 18:03

    469名でした。

  6. 【1865461】 投稿者: 開成  (ID:sN/FN9oeJJ.) 投稿日時:2010年 09月 28日 19:02

    受験者 663名
    平均点 算数 50.1 国語 30.1 理科 38.7 社会 42.0 2科合計80.2 4科合計 160.9

  7. 【1865471】 投稿者: 外部生  (ID:pUaXbwfkvdw) 投稿日時:2010年 09月 28日 19:11

    開成様
    ご親切にありがとうございました。

  8. 【1865483】 投稿者: 今の時期のSOは、  (ID:I0RYs5Bn2Gk) 投稿日時:2010年 09月 28日 19:28

    レベルの低い質問ですみませんがどなたか教えて下さい。
    そもそも入試レベルの問題なんですか?
    私は子供の学習に全くノータッチの為、問題見てもよくわからないです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す