最終更新:

27
Comment

【3203460】新6年の土曜授業について教えてください。

投稿者: ひだまり   (ID:0E.ftSjHekQ) 投稿日時:2013年 12月 11日 08:11

サピックスからお知らせをもらったのですが、6年からは土曜日が
志望校別になるとのこと。
開成、麻布、海城、世田谷などのコースが記載されていましたが
恥ずかしながら愚息は最低レベルのクラスに在籍中。
超高望みで世田谷がやっと?行ける中学があるのか?レベルなのに
この土曜日の志望校別を受講する意味があるのか疑問です。
これを受けずに自宅で火曜/木曜の復習をじっくりやったほうが
いいのではと思ったりもするのですが、土曜日を受講しないと
いう選択はできないのでしょうか?
または、クラスが下でも、この土曜日の受講はしたほうが為に
なるなど、体験された方にアドバイス頂きたいです。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【4711053】 投稿者: 土特のみは  (ID:PgY4XOgcEJY) 投稿日時:2017年 09月 21日 17:08

    無理ではないかと思うのですが。
    平常授業のお月謝に土特も含まれています。

  2. 【4711061】 投稿者: 土曜特訓  (ID:rVGrkm4g2To) 投稿日時:2017年 09月 21日 17:16

    土特のみは さん 御回答ありがとうございます。
    受講料はSS特訓と残り4ケ月分を比較すると余り変わらないのですね。

  3. 【4782397】 投稿者: 教えてください。  (ID:dRUWsfZIvLg) 投稿日時:2017年 11月 22日 11:21

    現在五年生です。
    土特は、成績順とききました。いつのテストをもとに決まるのでしょうか。
    また通常12クラスの場合、男女比が定かじゃないからわからないのですが
    男女比8対4の場合、男子8クラス女子4クラスになるのでしょうか。
    あわせて教えてください。宜しくお願い致します

  4. 【4782419】 投稿者: マンスリー  (ID:1VVSD2.g5gI) 投稿日時:2017年 11月 22日 11:43

    土特ですが前期(夏休み前)は、男女に分けてマンスリーの成績順でした。クラスの名前も付きますが、志望校のアンケートにより、開成や桜蔭クラスと名前がつきます。かと言って、単なる名前だけで開成クラスでも麻布第一志望のかたや桜蔭クラスでもJG志望の方います。

    夏休みが終わり後期になるとSSの補佐的な志望校別になる校舎と、前期そのままの成績の輪切りになる校舎があるといいます。後期の事は校舎にお問い合わせください。

    6年生は昨夜最後のマンスリーが終わりました。
    マンスリーのよる平常より志望校に向けたSSの方に重きをおく時期になります。だからマンスリーはもう気にしない発言も多発しますが、五年生はとにかくマンスリーや復習テスト頑張ってください。

    自ずと組み分けやsoに繋がると思います。
    ちなみに我が子はやっぱり最後のマンスリーは気合入ってましたよ。

  5. 【4782420】 投稿者: そうです  (ID:1FACxq4keD6) 投稿日時:2017年 11月 22日 11:43

    男女別の成績順で輪切りです。前期は冠名は無視してください。

    ただ、後期の志望校別クラスの時は付いている冠名クラスが設定される可能性が高くなります。

  6. 【4782425】 投稿者: マンスリー  (ID:1VVSD2.g5gI) 投稿日時:2017年 11月 22日 11:47

    追記
    クラス数は、平常クラスより土特やSSの方が多いです。うちの校舎は後期は志望校別になるので、成績輪切りではないからかもしれません。前期も確か平常より多かった様に思います。

    連投失礼致しました!

  7. 【4782470】 投稿者: 教えてください  (ID:dRUWsfZIvLg) 投稿日時:2017年 11月 22日 12:29

    みなさまありがとうございます!
    マンスリーが基準になるとのことですが
    五年生最後のマンスリーは12月にあります。これが一月からの新コースになり、
    一月はじめの組み分けが新6年からのコースみたいなのですが、土曜特訓は、これらのどちらかが基準になるのでしょうか。なんども申し訳ありません宜しくお願い致します

  8. 【4782490】 投稿者: マンスリー  (ID:1VVSD2.g5gI) 投稿日時:2017年 11月 22日 12:48

    マンスリーか組み分けか忘れましたが、新学年スタートの基準となるテストだったと思います。
    多分新6年になる前に保護者会があると思われます。
    ここに書いたことは、キチンと説明してくださいますよ。
    とても印象的だったのが、保護者会の日が1月校の受験があった日で、来年は本番ですよ、といわれ気持ちが引き締まりました。
    そして、現5年生には申し訳ないが、この時期は6年のことで頭がいっぱいです、と言われました。

    この時期に土特の前期クラス、あまり気にしてもと思いますが、参考になりましたか?むしろ平常の方が大切です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す