最終更新:

361
Comment

【3497836】経営不振

投稿者: YS   (ID:8sMBwZSsPeA) 投稿日時:2014年 08月 24日 14:23

 大手予備校「代々木ゼミナール」を運営する学校法人高宮学園(東京・渋谷)は全国27カ所の校舎を7カ所に減らす方針を固めた。20カ所では2015年度以降の生徒募集をやめて休校し、事実上閉鎖する。施設の活用法は未定という。代ゼミは大学受験の浪人生を主な対象に運営してきたが、少子化や現役志向の高まりで浪人生が減り、業績が悪化していた。

 代ゼミとして存続させる校舎は(1)本部校代ゼミタワー(2)札幌校(3)新潟校(4)名古屋校(5)大阪南校(6)福岡校(7)造形学校(東京・渋谷)――の見通し。

 代ゼミとしての授業を打ち切る20カ所に通う高校1、2年生にはグループの進学塾を紹介する。休校の時期など詳細は校舎ごとに調整する。講師には「事業展開の最適化を図る」などとする理事長名の文書で概要を通知した。近く生徒や保護者、高校関係者らにも正式に説明するとみられる。

 高宮学園は15年3月まで職員に対し希望退職を募集する。規模は100人前後になるもようだ。

 1957年に開校した代ゼミは駿台予備学校、河合塾と並び「三大予備校」と評され、私立文系を目指す浪人生を中心に生徒を獲得してきた。近年は国立回帰や現役志向の高まりが逆風になっており、10年には中学受験塾「SAPIX」の運営会社を買収し、浪人生に依存した事業モデルからの脱却を図っている。

 現役生の大学受験が主な対象の「東進ハイスクール」を運営するナガセでは、14年3月期の売上高が前の期比6%増の約400億円だった。

 教育業界では少子化を背景にここ数年、ナガセが四谷大塚を買収し、ベネッセホールディングスが東京個別指導学院を子会社化するなど、再編が加速している。今後もリストラや合従連衡といった動きが続きそうだ。

日経onlineより

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 39 / 46

  1. 【3585689】 投稿者: そうですね  (ID:gx3Y2oGPVkA) 投稿日時:2014年 11月 19日 10:02

    自立して勉強できる子やフォローできる家庭はサピを選ぶ。
    それが上手くできないなら、他塾を選ぶ。

    私もそれで良いと思います。
    選択肢があるのは良いことですよね。

    自立して勉強できない、家庭でのフォローも難しい、
    そういう状況の人が合格実績だけを見てサピを選ぶと、
    苦労するということだと思います。

  2. 【3586349】 投稿者: 多分。  (ID:xy7ibLmxBec) 投稿日時:2014年 11月 20日 00:08

     もう、5年は持たないと思う。実績は出ているが、内実はかなり厳しい、、、、らしい。

  3. 【3586593】 投稿者: それはどうかな  (ID:yaaJu.Nog5.) 投稿日時:2014年 11月 20日 11:08

    共稼ぎになれば、さぴで上位維持するために家庭教師やなんたらつけたりするしかない。それか、独学できる子はそれで伸びるか潰れるかのどっちかしかない。
    そうなったときに、さぴはどうなるかだね。

    ただ、さぴはお金持ちの子供が多いため、共稼ぎは今後も少ないと思います。

  4. 【3586602】 投稿者: 筑駒特訓の衝撃  (ID:2EDcTy2CZu.) 投稿日時:2014年 11月 20日 11:13

    筑駒特訓もします、傾向を踏まえた問題を解かせますといって与えられた筑駒特訓のプリントでたまたまなのか驚くことがありました。

    書店に筑駒25年算数という過去問集があるのですが、何と中身が一緒なのです。
    昔の問題を筑駒特訓として解かされていたのかと信じられない気が。
    校舎によってやることは変わるみたいですが、不信感を持ちました。

  5. 【3586608】 投稿者: まあ!  (ID:9eCBDloAU1c) 投稿日時:2014年 11月 20日 11:22

    >>書店に筑駒25年算数という過去問集があるのですが、何と中身が一緒なのです。

    よくあることですので驚きません。
    解説してくれるならよしとしましょう。

  6. 【3586615】 投稿者: いまさら?  (ID:475wj1ZE7Ow) 投稿日時:2014年 11月 20日 11:25

    サピは、過去問の数値かえが殆どですから、このじきに、いまさら気づくとは、それこそ衝撃的ですね。

  7. 【3586626】 投稿者: てか  (ID:LoTxx2GLBmg) 投稿日時:2014年 11月 20日 11:42

    学校別特訓とはそういうものでは?
    それをたたき台にして解説してもらうのが本来の目的でしょう。
    うちはその詳しい解説がほしくて行かせてましたけど。

  8. 【3586632】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:/OPnEDqAPFE) 投稿日時:2014年 11月 20日 11:45

    >書店に筑駒25年算数という過去問集があるのですが、何と中身が一緒なのです。



    筑駒に合格したければ筑駒の過去問を解くのが一番効率的。数字を変えて出題は当然。笑




    w

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す