最終更新:

361
Comment

【3497836】経営不振

投稿者: YS   (ID:8sMBwZSsPeA) 投稿日時:2014年 08月 24日 14:23

 大手予備校「代々木ゼミナール」を運営する学校法人高宮学園(東京・渋谷)は全国27カ所の校舎を7カ所に減らす方針を固めた。20カ所では2015年度以降の生徒募集をやめて休校し、事実上閉鎖する。施設の活用法は未定という。代ゼミは大学受験の浪人生を主な対象に運営してきたが、少子化や現役志向の高まりで浪人生が減り、業績が悪化していた。

 代ゼミとして存続させる校舎は(1)本部校代ゼミタワー(2)札幌校(3)新潟校(4)名古屋校(5)大阪南校(6)福岡校(7)造形学校(東京・渋谷)――の見通し。

 代ゼミとしての授業を打ち切る20カ所に通う高校1、2年生にはグループの進学塾を紹介する。休校の時期など詳細は校舎ごとに調整する。講師には「事業展開の最適化を図る」などとする理事長名の文書で概要を通知した。近く生徒や保護者、高校関係者らにも正式に説明するとみられる。

 高宮学園は15年3月まで職員に対し希望退職を募集する。規模は100人前後になるもようだ。

 1957年に開校した代ゼミは駿台予備学校、河合塾と並び「三大予備校」と評され、私立文系を目指す浪人生を中心に生徒を獲得してきた。近年は国立回帰や現役志向の高まりが逆風になっており、10年には中学受験塾「SAPIX」の運営会社を買収し、浪人生に依存した事業モデルからの脱却を図っている。

 現役生の大学受験が主な対象の「東進ハイスクール」を運営するナガセでは、14年3月期の売上高が前の期比6%増の約400億円だった。

 教育業界では少子化を背景にここ数年、ナガセが四谷大塚を買収し、ベネッセホールディングスが東京個別指導学院を子会社化するなど、再編が加速している。今後もリストラや合従連衡といった動きが続きそうだ。

日経onlineより

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 37 / 46

  1. 【3584140】 投稿者: うーん  (ID:6wOktKuxvqw) 投稿日時:2014年 11月 17日 19:45

    サピックスのテキストをべた褒めですね。
    他のすべての塾のテキストと比べられたのですか?

    理科と社会はともかく、算数に関しては、サピックスのテキストは解説はイマイチだと思っていますが…
    私は予習シリーズを買って、参考書代わりにしています。(国語以外ぜんぶ)
    6年の最後まで経験すると、サピテキストの素晴らしさの全容が見えてくるでしょうか…?

    四谷の授業はどうだかわかりませんが、予習シリーズのまとめ方も嫌いではないですよ。
    理科と社会は半年分ごとに1冊なので、持ち歩いて勉強する分には、サピより便利だなと思ったりもします。
    サピックスもB4横ではなく、A4縦にしてくれないかな~。

    サピックスがバインダー方式にしているのは、適宜、改訂を加えやすくするためですよね。
    前年の入試の出題傾向を即座に反映させるため…と入塾説明会で聞きました。
    だとしたら、3年以上後になっても、そのテキスト開発力が維持されているかどうか…
    講師の質とともに、その辺が重要になって来ると思います。
    残念ながら、面倒見の良さでは他塾にかなわないと思うので。

  2. 【3584275】 投稿者: 勉強の  (ID:475wj1ZE7Ow) 投稿日時:2014年 11月 17日 22:02

    面倒見の良さって考え方が、なんだかゆるくて吐き気がしますね。面倒見てもらわないと勉強できないなら、勉強やめればいいのに。

  3. 【3584401】 投稿者: 笑  (ID:8H1k7jLyldM) 投稿日時:2014年 11月 18日 00:20

    「うちの子はやれば出来るんです。」
    「やる気を引き出してくれさえすれば!」

    ここが塾ビジネスの核心でしょうに。

    そんなこともわからんのか。

  4. 【3584537】 投稿者: 関東  (ID:kTQ0kIkGaGs) 投稿日時:2014年 11月 18日 08:27

    関東の場合

    面倒見が良い→細かくチェックして指示をくれる。宿題の確認やアドバイス多し。
    親に定期的に電話、面談がある。ついていけない子へのフォローがある。
    志望校選びについても話あり。


    面倒見が悪い→個々の対策、アドバイスも特にない、個人の進度や理解度について
    講師はノータッチ。融通がきかない。
    併願校、 志望校についても(サピにくるからにはもう心は決まってるって事で)
    ギリギリまで話なし。TOP層のレベルは高い。下位層はどこの塾とも変わらず。

    ってな感じゃないでしょうか。
    面倒見が悪い塾だと親子共々一定レベルに達していないと
    塾を信じきれずに迷走しがちですね。

    それより面倒見がよいのに合格実績が低いって方がマズイ気はしますけど。

  5. 【3584565】 投稿者: だから…  (ID:6wOktKuxvqw) 投稿日時:2014年 11月 18日 08:57

    入試問題の傾向を適切にとらえタイムリーなテキストを開発できる力が、今のサピの合格実績を担っているわけで、
    今後、経営合理化などで、テキストを作る力そのものが下降する日が来てしまったとしたら、
    他塾よりも不利になるかもしれませんねという話でしょ?

    面倒見については…
    サピの生徒全員が、自発的に勉強できているとは思いません。
    特に4年生のうちは、塾に頼れない分、親が手をかけている…という家庭も少なくないです。
    下に小さい子どもがいるなど環境的&物理的(親の労力)に家庭学習が大変で、
    サピ以外の塾を選んだという人も周りに結構います。
    知り合いに早稲アカだけど天才的に優秀なお子さんいますよ。
    下の子が保育園の年齢&両親共働きなので、サピは選ばなかったと仰っています。

  6. 【3584577】 投稿者: 随分上からね。  (ID:kTQ0kIkGaGs) 投稿日時:2014年 11月 18日 09:06

    別にサピ生が全部出来てるなんて一言もいっていませんが。
    例外的な事をいくらあげて仕方がないですね。
    テキストに有利も不利も何もないですし。何を選ぶのかニーズの
    話をしてるんですよ。面倒見が悪くてもサピに行きたきゃいけば良し。
    お金払ってるんだし、他人に見てもらいたきゃ他塾へただそれだけです。
    大事にしないで欲しいわ。

  7. 【3584583】 投稿者: だから…  (ID:6wOktKuxvqw) 投稿日時:2014年 11月 18日 09:14

    >面倒見の良さって考え方が、なんだかゆるくて吐き気がしますね。面倒見てもらわないと勉強できないなら、勉強やめればいいのに。

    こちらの方が、よほど上から目線の暴言だと思いましたが…
    それに対してちょっと反論してみただけです。

  8. 【3584607】 投稿者: だから…  (ID:6wOktKuxvqw) 投稿日時:2014年 11月 18日 09:40

    いまIDを見たら、「随分上から目線ね」とコメント書いた方は、直前の「関東」さんだったんですね。
    関東さんの下に書いてしまったけれど、あくまでも、もっと上の
    「面倒見の良さって考え方が、なんだかゆるくて吐き気がしますね。面倒見てもらわないと勉強できないなら、勉強やめればいいのに。 」に対して、
    書いたつもりでした。

    関東さんの意見には、同意してました。
    まぎらわしくてごめんなさい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す