最終更新:

1823
Comment

【4327570】【併願】麻布→栄光→浅野な人たち

投稿者: メーテル   (ID:Z7rV/pGNQEA) 投稿日時:2016年 11月 18日 17:17

みなさま方で、上記の併願を考えている、東京、神奈川在中の方、情報交換をお願いいたします。いずれにせよ3日校に浅野ということで、最難関のコースではなく、浅野で止めるお考えの方、進捗はどうでしょうか。また、4日以降の考え方や午後も含めた考え方など、いろいろなご意見いただければ幸いでございます。

模試の推移、過去問の推移、サピックスの偏差値帯など、現在の状況はいかがでしょうか。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6397885】 投稿者: トップとか関係なく  (ID:uhtdei9mBNI) 投稿日時:2021年 07月 04日 11:43

    浅野は校長頼みでも、伝統にあぐらをかくこともなく、説明会で好感がもてた。

  2. 【6397888】 投稿者: 私自身  (ID:lkdY37UgOxs) 投稿日時:2021年 07月 04日 11:45

    もちろんそれは確かめないと。
    ご病気なら仕方ないことだけど、卒業まで校長先生がお元気なら在任してくださるのかは確認必要ですよ。

    逆に長男の時は良い学校だたなあと思った学校があり、次男の時は校長先生が変わり、えっっという説明会で。東京準御三家でしたが、みるみるうちに偏差値も下がり次男もこの学校嫌と言う始末に。
    通う時期のトップは大切だと思いますよ。問題が起きた時の対処も良いですしね。

  3. 【6397908】 投稿者: 麻布見学会  (ID:qC1p2cFWRrQ) 投稿日時:2021年 07月 04日 12:05

    PR上手な学校は学校説明会含めてトータルで卒業生などに外注してるんでしょうね。
    「我が校が力を入れている教育」を目玉講師に語らせたり(知人は眠くなったとうんざりしてたけど)、「こんな子にぜひ来て欲しい」なんて語られたりすると、やはりグッときちゃいます。

  4. 【6397913】 投稿者: どういうところが秀逸ですか?  (ID:9UMBy.YsUZU) 投稿日時:2021年 07月 04日 12:07

    それぞれ具体的にお願いします。

  5. 【6397929】 投稿者: 七年制  (ID:uDTR2w1V57.) 投稿日時:2021年 07月 04日 12:26

    麻布は鉄緑会頼み。
    栄光は公立の横浜翠嵐に抜かれ、神奈川四番手校。

    共に七年制の学校ですが、そこをどう見るかでしょうね。

  6. 【6397977】 投稿者: 難しいですね。  (ID:dzLQ3reUK9M) 投稿日時:2021年 07月 04日 13:03

    2021年東京一工現役合格率(%):東大合格者数TOP15で作成。
    灘 45.4
    筑駒 44.1
    聖光 37.8
    開成 32.1
    桜蔭 30.6
    浅野 28.1
    西大和27.2
    駒東 26.8
    日比谷25.2
    栄光 23.9
    麻布 22.2
    海城 21.4
    翠嵐 19.5
    渋幕 19.4
    浦和 13.5
    浪人しても東大行けば東大生には変わりありませんが、浪人して合格が確約されるのであれば良いですが。まあ、本人とご家族がよければいいので、他人が口出すことではないですね。

  7. 【6398111】 投稿者: 改めて見ると  (ID:IwhV55rSt.w) 投稿日時:2021年 07月 04日 14:51


    このランキングを見ると浅野の躍進が凄すぎますね。これは栄光でも追いつけないのでは??

  8. 【6398127】 投稿者: 浅野の  (ID:pzmH8qE7Syc) 投稿日時:2021年 07月 04日 15:08

    ネガキャンじゃないならもう黙ったら

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す