最終更新:

3356
Comment

【4435336】6年アルファの広場【2017 年度】

投稿者: 合格祈願   (ID:ufXExVvNaqQ) 投稿日時:2017年 02月 06日 13:29

いよいよ明日から新6年の授業が始まりますね。
先輩方に続き、私達も頑張りましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4600327】 投稿者: 結果  (ID:TWD.5HDYRkA) 投稿日時:2017年 06月 06日 09:37

    平均点高そうですね。

  2. 【4600341】 投稿者: 歴史資料  (ID:2taVw26Ab5k) 投稿日時:2017年 06月 06日 09:48

    白河法王のことに関しては歴史資料P48に載ってます。こちらは授業で軽くふれていたようで書けていました。歴史資料はとてもよくできているので日ごろから頻繁に目を通しておくと理解・得点につながると先生からも言われているようです。

  3. 【4600342】 投稿者: ↑  (ID:2taVw26Ab5k) 投稿日時:2017年 06月 06日 09:49

    法王→法皇です、失礼しました。

  4. 【4600367】 投稿者: うちも  (ID:wWxRIAShYbc) 投稿日時:2017年 06月 06日 10:06

    上皇と書いてました(^^;)
    子供は「えっ上皇ダメなの?」と言ってました。
    どうなんでしょ??

  5. 【4600386】 投稿者: うーん  (ID:tHz4qQ9vw3M) 投稿日時:2017年 06月 06日 10:16

    歴史資料P48では「法皇」

    テキスト640-02 6ページでは
    「上皇」

    謎です。
    出家したか否かで呼び名が変わることは授業で
    教わったそうですが、ただ、これ本番の入試では
    どちらが正解、不正解?

    うちはテキスト通りに書いたのに納得いなかい!と言って、
    先生に聞いてくると言ってます。

  6. 【4600440】 投稿者: 算理  (ID:0yWXiqTTGpQ) 投稿日時:2017年 06月 06日 11:05

    昨日、算数と理科のテスト直しをさせたところ、落ち着いて考えれば全部解けました。
    出来る子はマンスリー同様、満点に近い点数を取れるんでしょうね・・。

  7. 【4600607】 投稿者: どちらも  (ID:0XswQ54ZIlM) 投稿日時:2017年 06月 06日 13:27

    こちらも上皇と書いてきました。

    呼び方は変わったのですが、あの
    設問だとどちらでもよいのでは
    ないかと、子供なりに思っている
    ようでした。

    結果を見ないと分からないのですが。

  8. 【4601051】 投稿者: 社会Aについて、、  (ID:isZ6ibpQGa.) 投稿日時:2017年 06月 06日 21:37

    うちの子供も、「上皇」と間違えました、、
    取り違えることは何たることかと思い、2⃣の問題を試しに解いてから指摘しようと考えたのですが、、
    ・・1問しか解けませんでした、、
    しかも、一度、私自ら解答を見て○付けをしたにもかかわらず、、(大汗
    難しいですね、、問題、、
    もう少し、子供に優しくしようと考えを改めました

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す