最終更新:

2904
Comment

【5300559】5年アルファの部屋【2019年度】

投稿者: 万事如意   (ID:arInAl/uLJs) 投稿日時:2019年 02月 07日 02:07

幸せの時も、苦しみの時も、このスレッドが心の拠り所となりますように。
(結婚の誓いみたい^^;)

1年間よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5556442】 投稿者: そんなバカな  (ID:LgUlT8cBGTU) 投稿日時:2019年 09月 02日 08:46

    家庭教師なんて考えたこともないけどなぁ。そんなに 皆さん大抵家庭教師つけてるものなのか⁈それが本当なら、サピは塾業界に多大な副産業を生み出してるわけですね。大学受験まで経験すると、残念ながらそんな事は完全に無駄だったと虚しくなると思うけれど…

  2. 【5556495】 投稿者: ドクター  (ID:PerByfq4WoM) 投稿日時:2019年 09月 02日 09:58

    毎回大きく外してますよね。4科説明してくれてとてもありがたいんですけどね。

    例えば国語の漢字が簡単すぎると言ってましたが、今回のテストの漢字だと曖昧に覚えている子もまだまだ多いと思います。上位のお子さんしか教えてないんでしょうか。

    そこらへんを把握できていなくてこの業界で長年商売やってるってすごいですね。

    参考にならないほど大きく外すんであれば予想しなきゃいいのに。子供の点数が良くないときに実感と大きくかけ離れた数字を言われると正直イラっとします。

    いや、本当はありがたいんですけどもね。

  3. 【5556496】 投稿者: 某  (ID:em7Z0.IoVz2) 投稿日時:2019年 09月 02日 10:01

    集計サイト様の結果。選択肢に収まりきらず、もっと下に分布していますよね。
    ピークとその上下から、平均は7月組分け-53点=228点あたりに見えてしまうのですが、どうでしょうか。5月SOの標準偏差60.2を当てはめると、偏差値60が288点!?
    明後日は大変な事になりそうです。

  4. 【5556507】 投稿者: 平均点  (ID:gXgZdmlUI9U) 投稿日時:2019年 09月 02日 10:12

    そこまで低いと、この掲示板で370点とか410点という方々、ブログでも結構高得点報告の方々の偏差値は75以上(ひょっとすると80近く?)ですかね・・・。そんなに高い偏差値の方、多く出ちゃいますかね?受験ドクターさんは、かなりかなり高いとは実感として思いますが。

  5. 【5556511】 投稿者: わかります  (ID:Iy2VqsPZF1I) 投稿日時:2019年 09月 02日 10:13

    ライブで見ましたが、最初の算数で「その平均ありえない」と思いました。子供に確認したら、子供も同じ感想でした。解説はとてもありがたいですが、平均予想はスルーしてます。

  6. 【5556557】 投稿者: 某  (ID:em7Z0.IoVz2) 投稿日時:2019年 09月 02日 10:52

    ええ、370点ですと偏差値73.7、410点では偏差値80.3ですが、本当にその通りになりそうで...
    ただ、最近そのサイト様で始められたもう一つの指標、直接点数入力のアンケート。
    ここ2回とも、直接入力された方の平均偏差値がほぼ60だったと記憶していますが、
    もし、今回もその点数 (304.5点) が偏差値60になるのでしたら、平均241点、標準偏差63あたりでしょうか。
    こうなりますと、370点では偏差値70.5、410点では偏差値76.8と少し落ち着きますが、平均241はこのアンケート予想でも上限数値で、標準偏差も5月SOより3点高い結果となります。どうでしょうか。やはり平均点、標準偏差とも、もう少し下振れしそうな気がします。

  7. 【5556581】 投稿者: 話はそれますが  (ID:nPJkLwx9hqo) 投稿日時:2019年 09月 02日 11:17

    410点や370点って本当すごいですね。

    うちは310-20あたりですが、ミス、じっくり考え直しても350には及ばないです。

    まあ、偏差値もいつも62-65あたりをウロウロですから、今回夏休み人よりサボり少し下がってるのかな?という印象ですが。

    350点以上取れるとは同じ5年生とは思えず、本当感心してしまいます。

    現在アルファ上位ですがまわり算数問5以下白紙、国語記述白紙で提出のお友達もいたそうですが、アルファ上位になると理社で大コケはあまりなく、偏差値60くらいは綺麗に取ってくるのかな?と思います。そうすると、偏差値60ラインが団子ですね。

  8. 【5556593】 投稿者: 勉強と反省  (ID:PFTIUvz0kWc) 投稿日時:2019年 09月 02日 11:32

    我が家は算数5⃣以降に手をつけ、正解したものの
    算数1⃣の基礎問題で2問も落としました。
    よーいドン!で始めると、最初の問題でトチってしまうようです。
    大きな勉強になりました。叱らず、伸びしろアリ、と考えておきます。

    今回のテスト、失礼ですが下位のお子様には
    さらに厳しい問題だったのではないかと・・・。
    ブログ集計は上位のお子様が多いみたいなので、
    平均点はブログより下がると思いたいですが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す