最終更新:

199
Comment

【5814437】コロナで春期講習なくすな

投稿者: 困ります、サピさん   (ID:TQFFSt.hx.A) 投稿日時:2020年 03月 29日 10:14

今日から開始の春期講習、自粛要請うけて、初日の今日から明日は休講。月曜日以降はどうするか検討中。
ご存知のように季節講習も通常カリキュラムに組み入れれているサピックスで、講習休みにしたら、どこでどうリカバリーするわけ?
東日本大震災時に長期間休講にした、鉄緑かSEGが、3月中旬に再開にあたり出したお手紙に、【大震災時の長期の休講が、学力の穴を招き、リカバリに長期間必要だった反省により、いろいろご批判もありましょうが授業再開します】と、保護者にお知らせした、とか。
我が子達の学年に同じ轍を踏ませる気なの、サピックスさん?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 18 / 25

  1. 【5817580】 投稿者: 興味  (ID:D9BXtP0k4Fw) 投稿日時:2020年 03月 31日 16:16

    専業主婦 さん
    ありがとうございます。

    皆さんどこまでされているのかなーと思いまして。
    都内まで車で通勤できるなんて恵まれた環境ですよね。

    他の方からコメントがありましたが、
    家族全員で巣篭もりできなければ意味がないと考えている訳ではありません。外出が少なければリスクは少ないですから。

    ただ、もし100%シャットアウトできるなら我が家では塾を休むのももっと有力な選択肢だっただろうなと思います。
    夫が出勤し、家庭内隔離も現実的でない時点で諦めのようなものがあり、どこで線引きするか迷いが出るんですよね。。

  2. 【5817586】 投稿者: 利己主義  (ID:TyiWwf/befg) 投稿日時:2020年 03月 31日 16:22

    自粛は止む終えないとお考えの方が多くて安心しますね。


    家族が感染しないことも大切ですが、
    学校や塾が休校になっているのは
    国民、都民が各々、感染拡大を防ぐために
    外出を自粛しましょう。という意味ですよ?

    感染する可能性があるとか、
    どうせ家族が外出しているのに、ではなく、
    一人でも多くの人間が外出しないことで、
    感染の確率を下げることが目的です。

    全世界で立ち向う課題より
    お子様のお勉強の方が大切ですか?

  3. 【5817598】 投稿者: 興味  (ID:D9BXtP0k4Fw) 投稿日時:2020年 03月 31日 16:33

    近所のダンスホールで高齢者の方々が社交ダンスを楽しまれています。
    来週には小学校の始業式が予定されたままです。
    昨日駅前までこどもを迎えに行ったら人出の多いことに驚きました。

    世の中が「利己主義」さんのような方ばかりだと良いですね。

  4. 【5817629】 投稿者: 時差通勤  (ID:/Dh6M8woM.A) 投稿日時:2020年 03月 31日 17:00

    興味さんのご主人は何時に出勤なさっていますか?
    主人は8時半始まりですが6時半には出勤しています。
    それでも電車内で咳をするような人もいるようですが、車内で動けるので、移動しているそうです。
    手洗い、顔洗いをし、マスクは新しいものに変えて自席に着いています。48時間以上干せば何度も使えるというマスクも使っていますが、だいぶ在庫は減りました。
    昼食は食堂には行かず、会議室で食べているそうです。
    普段から家族内でお互いにうつさないよう、喉が少し痛いくらいでもマスクをつけたり、食事を別にしたりしているので、インフルエンザが家族間で発症したことはありません。

  5. 【5817677】 投稿者: 興味  (ID:D9BXtP0k4Fw) 投稿日時:2020年 03月 31日 17:43

    ありがとうございます。
    我が家の夫はもともとオフピーク通勤で、毎年インフル予防と花粉症対策でマスクも着用しています。
    昼食は外食せず自席でお弁当。これは外食が面倒くさいからですが、結果的に感染リスクは低いかも。

    長期戦になりそうですし、できる範囲でやるしかないですね。

    人類の敵に立ち向かうために仕事も受験も辞めるという勇者もいるかもしれませんが、我が家はそこまでできません。

  6. 【5817741】 投稿者: そこまで言うなら  (ID:GQ3GTn8wLDk) 投稿日時:2020年 03月 31日 18:32

    当然、出勤も自粛されてる分けですね?
    お金持ち企業と違ってテレワークなんてできない人を、非国民呼ばわりするわけね?

  7. 【5817747】 投稿者: 自粛  (ID:A4CpdD6E2tw) 投稿日時:2020年 03月 31日 18:35

    全てはこの曖昧さですよね。

    興味さんが悩んでおられるのに
    生意気な言い方になってしまい申し訳ありませんでした。
    それぞれのご家庭で事情が違いますよね。

    既にGWまでの休校を決定した小学校も出てきて、
    学業面での不安は確かに我が家でも感じております。

    色々な物が、通常にもどるためにも今は我慢すること意外ないのかな?と思います。
    フランスやイタリアの状況をみると、それどころでは無いですし。

    ご両親ともご不在のお子様たちがどの様に過ごされているのかも心配です。

  8. 【5817754】 投稿者: ワクチン、特効薬があっても  (ID:GQ3GTn8wLDk) 投稿日時:2020年 03月 31日 18:39

    インフルエンザは毎年あれだけの死者。
    いわゆる毒性が全く違うの。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す