最終更新:

775
Comment

【6746727】女子御三家、準御三家を2022合格実績で並べる

投稿者: スレ主   (ID:muxX3ZNxAUE) 投稿日時:2022年 04月 17日 10:15

東大基準、東大国医基準、東京一工早慶基準などありますが、

桜蔭>JG>豊島岡>雙葉>洗足>鴎友>浦明>頌栄>吉祥でしょうか?

国立、共学を入れると、渋谷系や慶応を巡って荒れそうですが、広尾や市川も入れたランキングお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 71 / 97

  1. 【6766269】 投稿者: まあ  (ID:DpReERoKIZc) 投稿日時:2022年 05月 05日 09:24

    そこまで下げる必要があるかどうかは置いといて、
    公立中よりも山脇や跡見の方が良い。価値観は様々。

  2. 【6766281】 投稿者: うん  (ID:ySXBiK8LNyY) 投稿日時:2022年 05月 05日 09:35

    サピでも定常的にS 55以上なら御三家渋豊(今は洗足も)などの上位受験も考えるかもしれないけど、6年の段階でS40台も数回とることもあるS50台ならをそういうところは受けようなんて考えることもないし、準御三家合格で万歳というところ。
    準御三家はそれだけ需要が高いからスレも伸びるし、怪しいスレもたくさん立つ。

  3. 【6766282】 投稿者: 4日はともかく  (ID:5qZ83fqzk8U) 投稿日時:2022年 05月 05日 09:35

    1日、2日、3日、5日について。
    鴎、吉、洗、を外してまで下の学校受けますか?

  4. 【6766426】 投稿者: あーあ  (ID:fO6J/B9OBBY) 投稿日時:2022年 05月 05日 11:07

    今のところですが
    2/1鴎友 2/2洗足で考えてるので、2日までに合格できなかったら2/3は下げます。(鴎友の手応え次第では2/2午後も受験)

    不調だった時のために、さらにその下まで考えてます。

    娘が桜JGを絶対受けたいというなら尊重しますが、うちはそこまでの気持ちはないみたいで、1回くらい難関チャレンジできたらいいかなという感じです。

  5. 【6766441】 投稿者: 鴎友  (ID:/QZ/8SmhHTI) 投稿日時:2022年 05月 05日 11:20

    鴎は2/1受験者は(2/1で落ちても)2/3で優先合格させているふしもありますが。
    2/3は鴎チャレンジしないんですか?

  6. 【6766448】 投稿者: ほんとに?  (ID:SxFiPp8ZVOI) 投稿日時:2022年 05月 05日 11:25

    2/1でダメなら2/3の高偏差値なんてダメに決まってると、思っちゃいますが。
    本当に優先してくれそうなフシがあるんでしょうか?

  7. 【6766459】 投稿者: あーあ  (ID:fO6J/B9OBBY) 投稿日時:2022年 05月 05日 11:32

    あくまで今のところ、ですが
    2/1の鴎友は受かるはずと思ってるのですが、わからないですよね。

    別のパターンとして
    2/1鴎友 2/2併願校 2/3鴎友 鴎友に受かり次第チャレンジ校チャレンジ
    2/1洗足 2/2洗足 2/3併願校 2/5洗足 洗足に受かり次第チャレンジ
    も考えてます。
    うちの場合、チャレンジ校は対策もせず記念受験で良いと思ってます。

    頌栄と吉祥を避けてるわけではなく、4校のうち2校に絞りたいと思うと鴎友と洗足の組合せがしやすいというのが主な理由です。もちろん娘の気に入った学校であることが大前提ですが。

  8. 【6766465】 投稿者: あーあ  (ID:fO6J/B9OBBY) 投稿日時:2022年 05月 05日 11:34

    ボーダーでは優遇ありとのことですよ。

    持ち偏差値が足りてる(S50代後半)のに、不調で2/1×なら2/3に再トライする価値はあると思います。
    元々偏差値足りてなくて2/2も落としてるなら、2/3をチャレンジに使っちゃうのはもったいないきがします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す