最終更新:

546
Comment

【6822963】豊島岡は桜蔭抑えの定位置を失ったか

投稿者: 池袋   (ID:4l5Yw8Fn7lI) 投稿日時:2022年 06月 20日 10:00

この20年、豊島岡は女子中学受験界に新興校旋風を巻き起こし、御三家追撃の筆頭と目されてきました。
しかし、今年の東大入試の失速はタイミングも最悪でした。
渋谷系の勢いで、渋渋が1日偏差値で桜蔭に並んでしまい、洗足は東大合格者数20人。率でも数でも、受験少年院の覇者を譲ってしまいました。

今や桜蔭のダントツすら危うい(とはいえ、こちらは東大理III数でも磐石ですが)上、桜蔭抑えとしての豊島岡の地位も失われたでしょうか?
桜蔭ダメな場合、豊島岡受かっても、渋谷系2校、洗足、さらには広尾や市川に逃げられてしまうのではないでしょうか?
というより、同じ2日でも東大合格率、白百合の方がいいんですよね。ブクロより靖国の方がかっこいいなあ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 41 / 69

  1. 【6862072】 投稿者: ブーメラン  (ID:Epc4mcmzcEY) 投稿日時:2022年 07月 22日 19:48

    都合の良い数字を切り取れば何とでもなるよ。
    例えば豊島は高入もいるしね。

    2日の偏差値
    豊島>洗足>吉祥>白百合
    はどう説明するの?

  2. 【6862078】 投稿者: ?  (ID:3UV8n/TkBwY) 投稿日時:2022年 07月 22日 19:53

    文3も理3も混ぜこぜで、東大率とか言われても・・・・
    ホント、大丈夫ですか?

  3. 【6862184】 投稿者: ホリエモンが  (ID:ZY02PjtPLDM) 投稿日時:2022年 07月 22日 21:50

    どう説明するの、じゃなくて、現状そうだから、豊島岡は過大評価されており、凋落するだろうと言ってるのだが?
    逆に、入口偏差値が白百合>豊島岡なら、豊島岡の出口は立派だから、伸び盛りだねと言われるよ。

    大学合格実績は、ほぼ全ての学校や速報で、東大理3も文3も1人合格を等価で合計して、1番あたまに掲載してるよ。
    それが気に食わないなら、エデュを手始めに、各所に理3と文3をまぜこぜに東大何人とか出すな、開成40年連続東大合格者数トップなんて、単純合計で言うなって、文句つけてきなよ。

  4. 【6862197】 投稿者: しかし  (ID:ZY02PjtPLDM) 投稿日時:2022年 07月 22日 21:59

    エデュの、というより、エデュも、というべきだが、理解力大丈夫か?

    入口が高くて出口が悪いのが凋落の兆しで、入口が低くて出口がいいのが、躍進の兆しだと分からんのかね。

  5. 【6862250】 投稿者: まとめ(2日)  (ID:CCXpaMqo8wk) 投稿日時:2022年 07月 22日 22:38

    s64 渋渋 渋幕
    s63
    s62
    s61 豊島 慶藤
    s60
    s59
    s58 洗足
    s56 吉祥
    s55 白百合 明明

  6. 【6862254】 投稿者: まとめ(2日)  (ID:CCXpaMqo8wk) 投稿日時:2022年 07月 22日 22:42

    s64 渋渋 渋幕
    s63
    s62
    s61 豊島 慶藤
    s60
    s59
    s58 洗足
    s57
    s56 吉祥
    s55 白百合 明明

    ※失礼s57抜けていました

  7. 【6862332】 投稿者: びっくり  (ID:ZWWRG2doQTQ) 投稿日時:2022年 07月 23日 00:07

    覗いてみただけですが、豊島ってこんなに文系が軽んじられる文化なんですね
    合わない子は、ちょっと辛そうな学校だなと驚きました

  8. 【6862403】 投稿者: 文型というのは外人か?  (ID:ZY02PjtPLDM) 投稿日時:2022年 07月 23日 02:27

    東大に入れる優秀な帰国子女にどうやって選んでもらえるか、それが問題だ。渋谷系には特待制度があるが(優秀層は特待だけでは飛びつかないが)、白百合にはそれもない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す