最終更新:

64
Comment

【7104902】6年S63以上男子※の部屋【2023年度】

投稿者: 目指せ第一志望   (ID:6iZBm76nY9k) 投稿日時:2023年 02月 08日 01:09

昨年に引き続き、作らせていただきました。

対象は、マイページ「成績推移」の最近5回分の平均偏差値の4科の欄が、63以上の男子※でお願いします。
※共学志望の女子もご参加いただければと思います。

だいたい中規模校のアルワン基準が上位8%くらいと思いますが(1÷13で算定)、そうだとかなり狭くなってしまいますので、上位10%くらいのS63としました。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 5 / 9

  1. 【7309125】 投稿者: 学校別SO  (ID:hBUOgOR4aJE) 投稿日時:2023年 09月 26日 18:42

    筑駒SO、開成SOを両方受けられた方、だいたい順位は同じぐらいでしたか?
    ここまでくると、テストによらずほぼほぼ順位が固定化されてきた感じでしょうか。

  2. 【7309218】 投稿者: 筑駒  (ID:s/V9TosVr4.) 投稿日時:2023年 09月 26日 21:45

    我が子は筑駒順位の方がかなり良かったです。受験者数が半分ですけどね。それにしても国語の平均点22点て‥

  3. 【7309301】 投稿者: 特攻  (ID:MFFVH2vCrHs) 投稿日時:2023年 09月 27日 00:02

    確かに開成チャレンジ層は筑駒SO受けないだろうから、両方受けた人は同じような順位になる人が多いのでは?
    受験者数の違いはあまり関係なさそう。

  4. 【7309426】 投稿者: 実は  (ID:NtvGcP0JXAY) 投稿日時:2023年 09月 27日 09:16

    筑駒の受験エリアが広がった影響で、本命の筑駒に備えて、1日を安全校に切り替える動きもあるようです。
    今年は勢力図が少し変わりそうですね。

  5. 【7309453】 投稿者: そうですか?  (ID:rlQZu2SFUxE) 投稿日時:2023年 09月 27日 10:07

    これまで学区外だった最優秀層に押し出される分、動きがあるとすれば開成本命(筑駒チャレンジ)の層だと思います。筑駒を諦めて抑えに行く方向へ。
    筑駒が本命なら開成は安全校でしょうから。

  6. 【7309490】 投稿者: でも  (ID:B9jn/xJsJCg) 投稿日時:2023年 09月 27日 11:37

    渋幕も聖光もあるのに1日開成回避しなきゃいけないなら3日筑駒は厳しいのでは?

  7. 【7309693】 投稿者: 本当?  (ID:M47qAq8Dnjw) 投稿日時:2023年 09月 27日 17:54

    筑駒は開成の滑り止めを作らなくて良い層(渋幕、開成、聖光のどれかは取れるので3日に抑えが不要な層)が受けるものだと思っていました。
    開成を回避しないと危ない層はまず受からないのでは?

  8. 【7309700】 投稿者: どうかな  (ID:NtvGcP0JXAY) 投稿日時:2023年 09月 27日 18:08

    今回新たに対象になった埼玉のさいたま市外は、渋幕も聖光も現実的でないということもあるかと。

    さっそく今回のSO志望者に開成減、駒東増の動きがありましたね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す