最終更新:

79
Comment

【7115585】SAPIX、小石川合格50人の衝撃

投稿者: ついに   (ID:IfnTiSu63a.) 投稿日時:2023年 02月 15日 02:39

都立最難関小石川の合格50人はビックリしました。歴代最多だそうです。
講演会でもサピの先生から、一定の偏差値があれば(作文対策だけやれば)普通に合格しますというお話をいただいてましたが、それを証明する結果となりましたね。

共学校、広い校庭、中高一貫校の3点セットが揃った難関進学校は都内では小石川しかないので、共学志望にとっては純粋に嬉しいです。

サピから小石川合格はどういうルートが多いのか知りたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 3 / 10

  1. 【7117620】 投稿者: ふるっ  (ID:851h2aPho36) 投稿日時:2023年 02月 16日 19:30

    アップデート出来ないってw

  2. 【7117624】 投稿者: 小石川  (ID:HX40EEeO2Ws) 投稿日時:2023年 02月 16日 19:34

    浪人率高くない?

  3. 【7117662】 投稿者: 大学は同じ  (ID:njYtDrCVu3w) 投稿日時:2023年 02月 16日 20:20

    大学は同じなのは
    鉄緑に行くからですよね。
    もちろん、小石川は指定校ではないと思いますが、
    大学の最終学歴が同じなら、公立で学費が安い方が
    鉄やら塾に思う存分使えそうですね。

  4. 【7117666】 投稿者: いや  (ID:zxq1ZXjr772) 投稿日時:2023年 02月 16日 20:24

    私立組は普通に思う存分使えますが…

  5. 【7117703】 投稿者: それって  (ID:QxS8q5hffpM) 投稿日時:2023年 02月 16日 21:11

    お金で学歴を買うアピール?
    それって嬉しいのかな。

  6. 【7117885】 投稿者: さぴ小石川生  (ID:4/qtdl1DwCU) 投稿日時:2023年 02月 17日 00:54

    さぴ時代は作文中心に個別添削して頂きました
    6年9月からは過去問とスフィンクスやってバッチリでした
    α在籍(時々クラス落ち)、SS筑・開コース
    定期テストほぼ最上位にいますが、競っている子達は私立型の塾にいっていた子が多い印象

    今年の結果は衝撃的でした❗
    更に難化しそうな兆しを感じますね。

  7. 【7117933】 投稿者: 厳しくないですか  (ID:9.gdROZyhKo) 投稿日時:2023年 02月 17日 04:18

    >小石川は、中学受験用の勉強でいけると、塾から言われた。

    それを真に受けたら轟沈する。
    だいぶ傾向が異なると思うよ。
    しかも、ツクフ受けていた層が小石川に流れて難化している。

  8. 【7118001】 投稿者: 通りすがり  (ID:q7T6YlD068g) 投稿日時:2023年 02月 17日 07:30

    学費と塾代には困らない前提のご家庭の集まりなんだと思います。
    学費を抑えた分を塾に回すという発想がそもそも無いので、いかに教育費をケチったか自慢は私立組にはアピールにならないです。

    因みに日本ではアメリカと違いお金で学歴は買えませんね。課金して芽が出るかどうかは本人次第。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す