最終更新:

116
Comment

【7474037】サピックス生の家庭教師利用についての質問

投稿者: 煽るだけでなく具体的に回答できますか   (ID:lcKixobsiEo) 投稿日時:2024年 05月 19日 21:53

問1
何教科お願いしているのか?
(必ず4教科必要なのか。必ずしも4教科必要ないとすれば特に苦手科目がない子なら全く必要ないのでは)

問2
複数教科お願いしている場合、先生は教科ごとに違うのか。4教科受講の場合4人の先生にお願いしているのか。(高いレベルで、複数教科を担当することなど本当にできるのか。口八丁ということはないか)

問3
単一科目で、例えば算数で、週に何回お願いしているのか。「すぐに質問できる」などという人がいるが、週に3日も4日も来ているのか。(さらに4教科ならその4倍、毎日誰かしら来ているのか)

問4
教材はサピックスの教材を使用しているのか、他の教材を使用しているのか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 7 / 15

  1. 【7474607】 投稿者: ますますすごい  (ID:sxhPCTHVOCY) 投稿日時:2024年 05月 20日 23:51

    塾なしで最難関に受かる人もいるから、べつにサピで家庭教師をつけなかったことについて、すごいともすごくないとも思わないよ。どんな戦略とるかはそれぞれだから。

    無敵思考だなと思うのは、サピで家庭教師使ってましたか?というスレにあらわれて、使っていたことをていねいに書き込みをしてくれた人に対して非常に失礼な態度をとり続けている上に、自分が聞いたことがないことは「うちのまわりでは聞いたことない」と個人の経験でずっと他の戦略をとった存在を否定続けることのおかしさを微塵も感じていないことかな。

    受験が終わって何年たったのか知らないけど、いつまでも受験板に貼り付いて、サピで家庭教師なしで難関受かったわが子をアピールし続けてるメンタリティはすごいと思う。

  2. 【7474608】 投稿者: 放置なんている?  (ID:ps/FwXO.sec) 投稿日時:2024年 05月 20日 23:52

    あ〜。
    スレ主がそういう考えで、
    このスレ本文で「家庭教師の必要性を議論する場」と受け取る人が一定数いるんですね。

    また単なる不毛な言い合いの場が増えただけか。

  3. 【7474615】 投稿者: レス主再び  (ID:.a6m4nwlVXg) 投稿日時:2024年 05月 21日 00:11

    そもそもスレ主様はどういう意図でこのようなスレを立てたのでしょう。想像するに、ご子息の成績が低迷していて、では、サピに通いつつ家庭教師に依頼する人がいるならどのようにしているのか?募った複数の考えを参考にし、今後雇うか雇わないかを決めたい、そういう意図かと思ってましたら、意外とそうでもなかったようで、、
    当方は親身なり参考にしていただけそうな体験談を記しましたが、なぜか反論され、、
    そもそも本当に親御様なのか、はたして煽りたいだけなのか疑わしくなりましたので、この辺りでストップいたします。

  4. 【7474622】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:EC3yvsPK4wM) 投稿日時:2024年 05月 21日 00:34

    > あっちこっちのスレでスレタイ無視の家庭教師トークされるよりは、ここでまとめてくれた方がいい。

    「ごきぶりホイホイ」ってことですね

  5. 【7474630】 投稿者: 抽象論  (ID:hCvZrwuZ6Jc) 投稿日時:2024年 05月 21日 01:52

    家庭教師が役に立ったという書き込みは、サピックス板の至るところで散見されるが、その一方で具体的になんの科目を取ったのか、みたいな話しはほとんど出てこない。
    実際には、家庭教師の使用が極めて少ないから、ではないだろうか。或いは成功例が少ないためか。

  6. 【7474631】 投稿者: せっかく  (ID:9JlnFiHE8lM) 投稿日時:2024年 05月 21日 02:09

    細かく書いてくれた人に対して、普通以下だの、わたしのまわりではいないだの否定ばかりしてたら、さらに細かく書き込む人なんて出てきやしないよ。

    それとも、サピに通ってて家庭教師や個別をとる人はいないという風説を広めるためのスレにしたかったんですか?

  7. 【7474634】 投稿者: 風説ではなく  (ID:.vhwcKi8JWE) 投稿日時:2024年 05月 21日 02:51

    事実では?
    いろいろ言い訳はあるだろうけど、家庭教師で成功しましたという具体的事例が余りにも少なすぎると思う。
    少ないというより、全くない。このスレでも事例はたったの1。
    サピックス板全体でも、具体的な成功例はほとんど聞いたことがない。

  8. 【7474659】 投稿者: 具体的な事例が上がってこないのは  (ID:JPwIppXvIwU) 投稿日時:2024年 05月 21日 06:55

    やはり事例が少ないからではないでしょうか。上位校に合格するような子は授業を聞けば理解できますし。現在は授業動画もありますので尚更。家庭教師が必要という時点で、状況として上位校は難しいのではないかと思います。必要性がよくわからないというご家庭がほとんどではないでしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す