最終更新:

785
Comment

【890660】5年生の広場

投稿者: トキハ   (ID:ckWNPzzuhN2) 投稿日時:2008年 04月 01日 11:11

桜の美しい季節となりました。


いつか満開の桜を咲かせることが出来るように祈りつつ、
5年生の広場を開設させていただきたいと思います。


皆様の楽しく有益な情報交換の場になりますように。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 9 / 99

  1. 【926903】 投稿者: 頭痛の種  (ID:2VAizoXNGzo) 投稿日時:2008年 05月 15日 15:45

    マンスリーの平均点アップされましたね。
    はぁ〜見なきゃよかった。
    今回も駄目だ。我が子にサピは厳しすぎるようだ。

  2. 【926913】 投稿者: モチベーション0  (ID:F.boGRFgSRQ) 投稿日時:2008年 05月 15日 15:59

    平均点でましたね。第一回小5の組分けテストとほぼおなじ点数でしたね。はぁー今回もクラス落ちです。塾合わないのかなあ。

  3. 【926920】 投稿者: 平均点  (ID:2y.H9oBUUmY) 投稿日時:2008年 05月 15日 16:12


    名前: サピックス小学部 [2008/05/15 15:30:40] No.396
    配点、平均点、最高点の順です。
    4科目 500点、249.5点、457点
    算数 150点、77.6点、150点
    国語 150点、79.8点、138点
    理科 100点、40.0点、94点
    社会 100点、52.1点、98点


    本当、低いですね〜。

  4. 【927970】 投稿者: 低すぎて怖い  (ID:BMJKWrENfUw) 投稿日時:2008年 05月 16日 22:42

    今回のマンスリー、平均点低すぎて怖いです。

    これまでしばらく続いた組み分けテストは、
    新規入室希望者も含めての、しかも範囲のないテスト
    だったから、多少低くても「そんなものかー」と
    思っていました。

    今回は、内部生だけです。
    しかも、範囲がわかっている上、GWがありました。
    十分に準備できていておかしくないテストです。

    それでこの平均点って、信じられないのです。

    一部の上位層と、
    大多数の下位層に二極化しつつあるのでは?という不安です。

    もちろん、うちの子は下位組でしょう。

  5. 【928491】 投稿者: モチベーション0  (ID:F.boGRFgSRQ) 投稿日時:2008年 05月 17日 18:28

    本当平均点低いですよね。偏差値分布がどのようになっているのか予想できませんね。どのクラスに属すことやら・・・・・

  6. 【930020】 投稿者: テスト返却  (ID:uTLY7ca2tO2) 投稿日時:2008年 05月 19日 23:37

    今日、テスト結果が返ってきましたね。
    テストの傾向が変わったのか、クラスのトップが珍しく入れ替わっていたのが意外でした。

  7. 【930182】 投稿者: 子どもは子ども  (ID:SZxvtDqLZBI) 投稿日時:2008年 05月 20日 08:30

     返ってきましたね。
    あんなにできなかったのにクラスはあがりました。
    この状況をどう捉えたらよいのか。問題が非常にむずかしかったのか、それともこの学年のレベルが・・・・なのか。子どもはクラスがあがったことを喜んでいますが、その横で
    ん????と考え込んでしまいます。今回の点数で満足しないでほしいのですが・・・

  8. 【930236】 投稿者: ごめんください  (ID:w9RGqPmc6wc) 投稿日時:2008年 05月 20日 09:27

    4年生で塾検討中の子を持つ母です。お邪魔致します。今年の夏期講習からはじめてみたいと思っているのですが・・・

    5年生のサピ生の皆様、昨年4年次夏期講習に参加はされましたか?
    日数と課題のボリュームはどれくらいなのでしょうか?やはり朝からお昼をはさんで夕方までですか?
    我が子は塾は全く未経験で、家庭で通信教育をちらっとやっている程度です。中学は受験したいというので子どもの性格を観察して塾に行かせたほうがいいかもと検討中です。
    実際参加された方のご意見をお聞かせいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す