最終更新:

572
Comment

【3103057】特待生制度について

投稿者: スカ子   (ID:iAqHhDgb2tU) 投稿日時:2013年 09月 06日 14:34

現在3年生の親です。
日能研の特待生制度について教えて頂きたく存じます。

来春の新4年生からの入塾を検討しており来月末のテストを受験しようと考えておりますが、特待生制度に該当するのはこの日のテストの上位何名くらいになるのでしょうか?

また、免除されるのは本科コースの授業料のみ、つまり夏期講習やテスト代は別途ということでしょうか?

不躾な質問ではございますが、どうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 63 / 72

  1. 【6978613】 投稿者: スカラな  (ID:o85/pl5DnAE) 投稿日時:2022年 10月 23日 09:39

    関東系や本部系は期間ごとのスカラシップ認定。今期認定されなくても次期が良ければ再認定がある。
    東海もそんなイメージだが認定の基準が非常に高い。
    関西は、通塾開始時のみ認定。半額免除もある。人数はかなり少ない。

    いずれもネット情報の抜粋ですが。

  2. 【6990054】 投稿者: 日っ子  (ID:zigk7ipqpa6) 投稿日時:2022年 11月 03日 10:40

    10月の日能研全国テストから外部生がスカラシップ生認定されるのは新4年生だけが対象で5年生でスカラシップ生に認定されるチャンスは11月の難関チャレンジテストのみなんですかね?

  3. 【7003969】 投稿者: ありますよ  (ID:0f36CqsRNNM) 投稿日時:2022年 11月 15日 13:49

    12月4日の「日能研学ぶチカラテスト」でもスカラー選ぶのですね。チラシにも、ホームページにも記載はありました。

    難チャレと学ぶチカラテスト、今のうちに頑張っておこう‥と言っておきました。

  4. 【7004312】 投稿者: 日っ子  (ID:zigk7ipqpa6) 投稿日時:2022年 11月 15日 19:34

    コメントありがとうございます。
    10月の日能研全国テスト、11月の難関チャレンジテスト、12月のまなぶ力テストで、新4年生の外部生がスカラシップ生認定されることは過去の掲示板等から分かったのですが、新5年生の外部生がスカラシップ生に認定されたという情報が集められなかったので質問してみました。
    ありがとうございました。

  5. 【7006143】 投稿者: 現スカラ保持者  (ID:E77GmoJdfQI) 投稿日時:2022年 11月 17日 13:13

    情報提供
    外部から、新小5で難関チャレンジでスカラ認定された人は、だいたい20位から30位でギリですかね。さらに上位はパスして、めぐり巡ってこの順位で過去になった人がいます。
    ちなみにうちは、10位以内で即認定でした。

  6. 【7008021】 投稿者: 日っ子  (ID:sl.uOuKAqdI) 投稿日時:2022年 11月 19日 12:17

    コメントありがとうございます。
    《現スカラ保持者》さんは10以内で即認定すごいですね。
    目標にさせていただきます。
    ありがとうございました。

  7. 【7044479】 投稿者: コーヒー牛乳  (ID:epP/.YBT3JY) 投稿日時:2022年 12月 21日 13:00

    とりあえず、あげときました。
    今年もスカラの季節がやってまいりました。連絡きた方は、是非書き込みましょう。あと平均偏差値も参考にあると、好ましいですね。

  8. 【7049712】 投稿者: スカラ連絡  (ID:uL3fEGVvVpI) 投稿日時:2022年 12月 26日 12:51

    誰かスカラの連絡きた方、いらっしゃいますか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す