最終更新:

24
Comment

【488693】公開が悲惨

投稿者: 4年母   (ID:XB19/efMsPM) 投稿日時:2006年 11月 08日 07:46

ともかく公開のできが悲惨です。
カリテでは共通で8から9ぐらいとれているのですが、
公開では偏差値60にもとどきません。
特に理社が悲惨です。(偏差値50以下の場合もある)
覚えたことが右から左にぬけているのでしょうか。
カリテはやったことがでる学校の勉強の
ようなもの、公開は入試に近いものと思うと、
わが子はいっぱつ試験に向いていないのか、
公立中学から確実に内申をとって公立高校を
めざした方がいいのかと悩んでます。
どなたか経験者の方アドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【493911】 投稿者: 先憂後楽  (ID:4Erd3YjnBGQ) 投稿日時:2006年 11月 13日 10:17

    4年母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 具体的なアドバイスありがとうございます。
    > カリテの解きなおしは即日がよいのですね。
     
    反対です。
    理由は子供への丸投げになる。 
     

    > (一応答えあわせはして、毎回子供が落ち込んでますが)
    > それから、公開の前にもう一度ということですね。
     
    違います。
    それをいうなら、受験前(1月頃)です。 
     

    > やはり親が問題をコピーしたりして、
    > 効果的に使用するのが大事ですね。 
     
    そこまでは不要。
    きちんと(科目)回数別に整理、postitしておけばいいんです。 
     

    > コツコツ型の子供には親の創意工夫がかかせない
    > ということですね。
     
     
    創意工夫?たいした事はない。
    ただ、きちんと復習したことの管理だけです。


    > 次の公開には試して見ます!


学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す