最終更新:

140
Comment

【936074】難関校選抜日特

投稿者: 6年親   (ID:2Hwks/CCcwI) 投稿日時:2008年 05月 27日 15:10

【933717】 難関校選抜日特に入れませんでした

↑上記のスレッドで話題が混乱していますので、選抜日特を受ける場合のお話はこちらでしませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 16 / 18

  1. 【1302785】 投稿者: 迷う母  (ID:UE3/e19I/4U) 投稿日時:2009年 05月 24日 21:40

    目安さま

    ありがとうございます。
    ほんとですね・・ 
    Mクラスは、目安の3ポイント程上と考えたほうがいいですよね。
    うちの校舎の説明では、Aは基本誰でも入れます。
    みたいな話だったので、
    混乱してしまい、すみませんでした。


    Aの在籍でも志望校の日特を希望するか、
    上位校日特 含めて、
    志望校絞込みの家族会議をしたいと
    思います。

    ここ1、2年は、成績の変動がなく、悪く言えば
    急激な上昇も見込めない気がして・・
    親がブレてはいけない、と思いながら、
    日々、迷っております。
    ありがとうございました。

  2. 【1304129】 投稿者: 難チャレ  (ID:lEex.luJ70k) 投稿日時:2009年 05月 25日 22:15

    難関にするか上位校にするか瀬戸際です。
    難チャレの結果で考えるか・・・男女別で何割までなら許されるか・・・考えてしまいます。
    息子は御三家志望ですが、上位校が第2志望です。2月1日にもってきたほうが、いいのではと親としては考えてしまいます。

  3. 【1304702】 投稿者: 紅茶ケーキ  (ID:ChHOEKfqtLE) 投稿日時:2009年 05月 26日 11:34

    難チャレは、今回どういう趣旨で行われたのでしょうか?
    昨年までは難関校日特のパスポートに使われていたみたいですが、今回は一応「希望制」のようですよね?目安基準もセンターのようですし。

  4. 【1304735】 投稿者: だって  (ID:QxDRQlQr5UY) 投稿日時:2009年 05月 26日 11:57

    昨年と全く同じ問題だから、「昨年○○点の子は○○校に合格しました」の指標にすると言ってました。昨年の問題やった子は、開成もびっくり!の高得点とってるらしい。

  5. 【1304741】 投稿者: 難関チャレンジ  (ID:Y3CvU0y1FOc) 投稿日時:2009年 05月 26日 12:02

    昨年と全く同じ問題ということで去年のデータと
    照らし合わせることが出来るようです。
    ○○中の昨年の受験者平均点はーー点、合格者平均点はーー点というように。
    それをもとに大体の合格率もわかるというものらしいです。
    ただ、この一回のテストで判断というのも無理な話ですし
    実際の入試問題というわけではありませんので
    そのあたりのことはデータのひとつにしてくださいということだと
    思っています。
    そして塾側は、何かしら日特の人数割りなどの参考として
    来年をよんでいただけるのでは。
    使われ方は昨年と全く違うようです。

    昨年の問題をされて受験された方には、使えないデータになりますね・・・

  6. 【1304746】 投稿者: 紅茶ケーキ  (ID:ChHOEKfqtLE) 投稿日時:2009年 05月 26日 12:07

    だってさま、難関チャレンジさま

    早速のお返事ありがとうございました。
    昨年とは違う使い方をされるのですね。

  7. 【1304764】 投稿者: pundon  (ID:tfVtzWvWKrE) 投稿日時:2009年 05月 26日 12:20

    だって 様

    >昨年と全く同じ問題だから、「昨年○○点の子は○○校に合格しまし>た」の指標にすると言ってました。昨年の問題やった子は、開成もび>っくり!の高得点とってるらしい。
    平等さが失われるテスト、そんなのありなんですかね。

  8. 【1304765】 投稿者: 桜エビ  (ID:QiGP2DnmANw) 投稿日時:2009年 05月 26日 12:21

    日能研の方が、今年の子達の出来を知る為のデータとして活用するのが目的の様です。
    日特のクラス分けもセンターの偏差値で区切るとの話でした。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す