最終更新:

8
Comment

【947409】四谷、サピの模試を受けるか?

投稿者: 悩める母   (ID:7vgJqiPofVQ) 投稿日時:2008年 06月 09日 10:48

現在6年男子の母です。御三家を目指しています。
今のところ、R4偏差値には届いています。
以前より、上位校を受ける人は、センター模試だけでなく
四谷、サピなどの模試を受けたほうが良いという話を聞きます。
センター模試は日能研生有利な問題が多く、上位層には、
実際の受験生との差があるのでは、、という話を聞くと
どうしたものかと思ってしまいます。
後期になると、ただでさえ忙しくなるのに、日能研の試験を
休んでまで、受けたほうが良いのかとも、、。
(その場合は後日受験するのでしょうか?!)
模試は模試と割り切って、学校別対策に時間をかければ、
模試はあまり気にすることもないのかなど、
実際に、御三家に合格された方のお話を是非お聞かせ下さい。
日能研は、今年、合格者数が減ったり、また、難関校日特も思ったより、
低い点数でも受講可能だったりするのを見ていますと、少し、
不安を感じてしまう今日この頃です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【952582】 投稿者: 船長  (ID:b5tvzFDD1bs) 投稿日時:2008年 06月 14日 18:36

    私もサピの学校別をお勧めする
    特に開成の問題はなかなかよかった
    試験後、答え合わせをして
    即行で学校周辺の地理や歴史を調べた
    子供といっしょに学校の周りも歩いた


    そうそうNバッグでサピに行った

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す