最終更新:

684
Comment

【1175628】新4年、自宅で予習シリーズ始めます!

投稿者: 木綿   (ID:z4/S93842eI) 投稿日時:2009年 02月 06日 18:38

こちらの他スレッドにも、自宅学習で予習シリーズされているお子さん達を拝見し、いつも心強く思っておりました。我が家も今月から3年後の志望校合格目指して!予習シリーズスタートです。


周囲では「新4年から塾へ!」ということで、SやNやWやE・・・(四谷は最寄りにないのであまり話を聞きません)へ通い出している様子ですが、家の子はあと1年は自宅で(通信もとる予定は今のところなく)、月例や学判等をペースメーカにして受けていこうかと思っています。同じ仲間の皆さんと、学習の進め方等について意見交換できればと思い、スレ立ち上げます。もちろん自宅学習だけでなく、実際通塾されている方も、同じ3年後を目指すということで、お話できればと思います。


早速今週我が家は、算数「和と差の問題」基本問題でも間違い発見!線分図は初めてじゃないのに・・・とがっくり。国語は「説明文」自力で解答ノーミス。やるじゃない!!・・・と、親の方がこんなじゃダメですね>< 理社はこれからやるそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 12 / 86

  1. 【1213063】 投稿者: バナナ  (ID:EpcNNr5zgaw) 投稿日時:2009年 03月 05日 00:43

    わが家も月例は算・国のみ受けます。
    現在の算・国の週例の点数があまりに悪いのでテストのコースを簡単な方に変えてもらおうと相談したら、次の組み分け(第2回月例)まで無理なそうなんです・・・
    娘にとってはかなり勉強をしているはずなのに相当悪い成績なので可哀そうで。
    学校のテストとはちがうとわかってはいてもこんなに点数が悪いと娘も気にしています。
    親もキリキリするまいとおもってもやはり気になりますし。
    理社は本当に勉強していないので理社をうけるとますます悪くなると思うと
    ついさけてしまいました。
    これじゃあ毎週テストうける意味ないですね・・・


    皆様の投稿を読ませていただくと、総合回の問題も手ごわいようですが、わが家はまず4回の逆算で手こずっています。
    しかも今週は残業が多く、娘を放っておいたら、週末に一緒に予習シリーズをなんとか片づけて以来、計算と一行と漢字しかしていないようです。


    国語は学校の宿題の音読のときに教科書のかわりに予習シリーズの音読をすることにしました。(一応音読箇所は自由なので)
    もっとも今週は私は聞いていないんですが・・・(一応音読した?と娘に聞き、したと答えたので宿題の音読カードにはサインをしています)
    理社は本当に手をつけていません。シリーズを読み飛ばす程度です。
    割合でいくと算数6:国語3:理社あわせて1位ですね。


    わが家は9時半から10時に就寝。6時半から7時起床です。
    習い事は週に1度のスイミングですが3月末で終了。
    夕方5時までの学童保育も3月末までです。


    皆様のがんばりをみて私も忍耐力を鍛えます。


    さちさん
    うちの子も趣味は工作やらお絵かき。段ボールでもあろうものなら、毎日作品が増えて大変です・・・

  2. 【1213079】 投稿者: 天地人  (ID:rnwOjCcoHpI) 投稿日時:2009年 03月 05日 01:14

    テストコースを上げるのはできないが下げるのは、希望でできるはずです。実際に下げてもらった人を知っています。

  3. 【1213292】 投稿者: マーガレット  (ID:zb7FOJmg2/M) 投稿日時:2009年 03月 05日 09:36

    木綿さん ごぶさたしております。しばらき書き込みしておりませんでしたが、我が家も継続しております。先週総合回をやったので週末に月例テスト問題集をやらせました。まだ会場には行かず、問題集で行こうと考えています。
    結果は算理まずまず、国社なんじゃこりゃ、というものでした。
    問題集に平均点が書いてあるので、おおまかな偏差値も出せました。
    で、絶望的な国社…どうにかならないかと思い、以前木綿さんが教えてくださった問題集注文しました。
    来るのが楽しみな母です。あのときはありがとうございました。
    みなさん一緒に頑張りましょうね。
    ぴいさんのプリ具、ぜひ検索させていただきます。ありがとうございました。

  4. 【1214565】 投稿者: 未熟母  (ID:uYl5NC/M.h6) 投稿日時:2009年 03月 06日 09:49

    総合回の話になっていて皆さんすごいですね~。
    うちは、完璧にこなしてきたとはいえないので、総合回がおそろしいです。
    クリアしたはずの和差算とかもずいぶんやっていないから、また振り出しに
    もどっていそう・・・。この1ヶ月は何だったの~~~??と発狂しそうな
    自分がこわいです。
    我が家は、今第4回。
    毎週、この分野は計算だから得意かも!すんなり行くかな?と
    期待して裏切られています(笑)
    今回も、基本問題レベルはすんなり行っても、練習問題でつっかかります。
    (応用は、もともと飛ばしています。汗)
    今日の朝も、「その答えを40から引く」の式を、最後に、「-40」と
    しています。「それだとその答えから40を引くでしょ!」とバトル。
    昨夜も同じところを説明して、小さな数に入れ替えて説明して理解したのに、
    また、今日同じことやっている・・・。
    昨日の説明で「わかったふり」だったんですよね。
    あと、普通の計算では掛け算と割り算を先に計算するというのがわかっていて、
    逆算のときは逆からというのもわかっている。
    それが、文章読みながら式を立てていくと○と△を足した答えを□で割りという文章が、
    (○+△)÷□となるはずが、( )を付け忘れます。
    でも、頭の中では、文章どおり解くので、答えは出ています。
    一言声かけると気が付くのですが、ミスが多いですね~~~。
    なんか地頭というか、考える力というか思考力という部分が欠如している
    気がします。
    何が何でも答えを出してやる!という試行錯誤がないんですよね。
    教えてもらったことをただこなすだけ。
    ただ解けばいい計算とかはかなりできるのですが、ちょっとひっかけが
    あると見事にひっかかる。
    まったく疑問を持たないというか・・・。
    これから、どんどん難しくなるのに大丈夫かしら?
    基礎ができていないわけではなく、基礎から後一歩の何かが足りないんですよね。
    最近は、勉強をするしないのバトルではなく、
    「理解したフリをしている。」もしくは、「とりあえず、ヒントもらって
    答えだせばいいや~」という態度にイライラしちゃいます。
    本当は、月例を受けさせる予定が、今回は見送って入塾テストにします。
    それで、春期特別講習(全員無料になるのかしら?成績優秀者だけ?)
    を受講して気分転換(親子で行き詰っているので。)
    その後、春休み後の模試を受ける予定でがんばります。
    早く第4回終わらせて少しでも総合回をじっくりやりたいです。

  5. 【1214966】 投稿者: さち  (ID:jY4fA.fjoQg) 投稿日時:2009年 03月 06日 14:50

    マーガレットさん。
    「月例テスト問題集」の様子で国語のについても書かれてますが私の持っている問題集では国語は著作権上載っていません。
    よかったらどの問題集なのか教えていただけませんでしょうか。


    木綿さん
    算数の基本と練習問題に1時間半って、それほど時間がかかっているとは思えないしぴいさんと同じくすごい持続力だと思います。
    苦手な算数をそれだけ頑張れるお子さんは素晴らしいですね。
    うちの子だと2ページ以上は絶対嫌がります。
    理科・社会ですが今週総合回の問題に取り組んでいます。
    演習問題集に手がまわらなくても「要点チェック」がしっかりできていれば総合回の問題、ある程度は解けるような気がします。
    出来なかった問題の分野だけ演習問題を取り組み直す…時間節約になるかもと思いました。
    あと、理科に応用問題があるなんで今週気付きました。苦笑


    バナナさん
    毎週のテスト、ペースがつかめるまでは大変そうですが総合回のテスト(月例テストと一緒なのかな?)はまた違った結果が出てくるかもしれませんね。
    段ボール工作、同じ様なお子さんがいてほっとしました。笑


    プリ具、書店で見かけました。
    単位換算だけでなく第2弾の360度分度器が出てましたよ。
    角度でつまづいているお子様には参考になる商品かもしれませんね。


    習い事は平日3日+土曜日1日の4日です。
    ダンス2日・英会話と絵画なのですがやめるなら絵画かな・・・。
    通塾するならもちろんやめるのですがそうでなくても遊ぶ時間確保のためにやめたら?って思うのですが子供がやめたがらないんです(T_T)
    就寝時間は10時です。
    もう少し早く寝てたっぷりの睡眠時間を!と一時期は頑張っていたのですが早く寝るために何でも「早く、早く。」とせかす事がストレスになりそうなのでやめました。

  6. 【1215387】 投稿者: 木綿  (ID:z4/S93842eI) 投稿日時:2009年 03月 06日 21:14

    みなさん、こんばんは!

    習い事や就寝時間について、お答えありがとうございます!まだまだみなさん、習い事は我が家以上にがんばっていらっしゃるのですね。うちはやっているのは1つなんです。選手コースなので大会参加するため週末遠征練習が入ってますが、6月過ぎれば平日夕方1回と土曜日(時間は少し長めになります)だけにするので、今よりラクになります。6年までは無理だろうけれど、みなさん同様、母も娘も出来るところまでは続けたい!・・・だからこそ、この時期は自宅学習なんですよね。

    でもこの習い事のお陰で、持続力はついたのかもしれません・・・。遠征にいくと6時間くらい(途中多少休憩はあるようですが)続けてレッスン受けていますから。もちろん遠征は通年ではなく大会前の期間のみですが、最初は小1の冬から始まりました。親と離れて仲間と電車に乗って通う(そう遠距離ではなく、自宅からドアツードアで片道45分)経験は、とても娘を成長させました。母も最初は心配ばかりで、レッスンに付いて行ってた時期もあったのですが、先生の「任せて下さい!」を信じて、今は最寄りの駅までの送迎のみになりました。自分のことは自分でやる責任感と時間管理の能力は、何よりの収穫と思ってる親ばかです。

    ・・・とはいっても、1つの科目を集中してばぁ~っと1時間半位続けるのは、後半注意力がかなり落ちていますよ。算数も計算ミスが出てくるし、国語も今回総合の読解大問2問を続けてやって、後の問題の方がうまく読み取れていませんでした。私もこれがいい方法とは思っていないし、30分~1時間で違う教科に変えればいいのに・・・と言っているのですが、頑固娘は1つに集中したい!と、母の意見は無視>< まあ勉強するのは母じゃないけどねぇ・・・。

    今週Sの説明会に参加して、まあ思うところはいろいろあったのですが、ひとつ学習時間の取り方で参考になった点がありました。Sは週2日×3コマの授業ですが、国語は読解と漢字/言語分野、算数は新しい単元と前週の復習、といった形で2回分に分けているんです。それに理社のどちらかが付くので、例えば1日目は国語(読解)+算数(新単元)+理科、2日目は国語(漢字言語)+算数(復習)+社会、といった感じです。国語はうちも、さすがに読解と言語部分を一度にやりきれないので自然に分割されているのですが、算数は確かに前の単元をどんどん忘れている!というのが、今回総合回をやって痛いほどわかりました。それで月例が済んだ次の回からは、演習問題集を復習の形で次週に取り入れていこうかな・・・と思ったのです。ちょうど春休みも入るので、ここで少し演習量増やすチャンスにもなるかとも、ちょっと期待!してます。

    でも期待すると裏切られちゃうんだよねぇ^^

  7. 【1215495】 投稿者: 木綿  (ID:z4/S93842eI) 投稿日時:2009年 03月 06日 22:29

    連投・・・します。

    バナナ様
    先日のコメントで「バッテリー」の話でていましたね。我が家は母の私が、数年前にすごーくハマりました(笑)
    最近は入試に良く出るといわれて読み始めた、重松清にハマってます。
    彼の作品読んでいると、中学受験 このまま本当に突入していっていいのだろうか・・・って、考えることもしばしば。皮肉なモンですね。

    週例、確かに難しい問題で点数が思わしくないと、子供のモチベーションが下がっちゃうかもしれませんね。自信が付けばまたそれがいい方向の原動力にもなりそうなのですが。なかなかいいアドバイスはできませんが、週例受けている塾の先生はどのような意見か伺ってみるのはどうでしょう?天地人様のコメントの内容も確認しながらとか。

    さち様
    お子様作った盾の話・・・、うちの子も工作大好きです。最近なかなか時間が取れなかったのですが、先日偶然、新聞紙長く丸めて作ってたのがなんと弓矢!!でした。
    さち様宅と戦闘準備完了っ!!と、母ひとり吹き出しました~
    本人曰く、戦いものではなく、キューピッドの持っているヤツだそうです。

    それからちょうど今日、娘が理科のシリーズ総合回やってました。たしかに問題は結構解けています。(多分、少しは前の単元のところを見ながら解いたようですが。)今回は演習問題集はパス!にして、来週月例問題集のほうで最終チェックするつもりです。節約節約!!??

    ぴい様
    プリ具、こんな便利なモノあったんですね。360度分度器も見ました。すっごい!こんなスグレもの、私の時代に欲しかったよぉ~。
    来週も一度復習して、やはり単位換算の理解度低かったら、書店に買いに走りますっ!

    マーガレット様
    実はうちも先週、月例問題集購入したんです。これがあれば月例受ける必要もなかったかなと、ちょっと後悔>< 今回は申し込んでしまったので、様子見もあるので受けてきますが。
    それからさち様同様、うちのにも国語はありませんでしたよ~。なんでぇ~??

    未熟母様
    算数の実況中継、思わず私の頭の中かと思いましたよぉ^^
    >基礎ができていないわけではなく、基礎から後一歩の何かが足りないんですよね。
    って、多分非常に優秀なお子様達以外、みんなその一歩に切磋琢磨していくのではないでしょうか、これから3年間・・・。理解しているフリしてるなんて、思わないであげて下さい。理解の発展途上なんですよ(と、言い聞かせる私!)。我が家も全く同じようなレベルですから・・・。

  8. 【1215626】 投稿者: ぴい  (ID:18devKUxylc) 投稿日時:2009年 03月 07日 00:11

    木綿さんへ


    お嬢さん、長時間の習い事で持久力がついたとのこと。根気があるのはそのためなんですね。
    実は息子は過去ソフトボールをやっていたのですが、3時間の練習を「長い。待ってる時間がもったいない」と、やめてしまいました。合う合わないがあるみたいです。アルゴクラブは90分ですが、次から次へとやることが変わっていくので、合っていたようです。いまの勉強スタイルそのまんまです。
    その点お嬢さんは、今の段階でそれだけ忍耐力があると、6年生になったとき長時間拘束される塾でも心配ありませんね。


    プリ具、結構反響が大きくてびっくりしています。これを買ってから息子に単位の質問をされなくなったので助かっていますが、実際にマスターしたかは不明です。何度も使ううちに自然に覚えてくれるのを期待しているところです。
    360度分度器はまだ購入していないのですが、どなたか購入された方がいたら、使い心地を教えてください。


    あと、うちでは月例問題集は、本番前の練習に使うつもりです。昨年のものでも実力を測るのに代用はできるけど、実際にきちんと時間をはかってテストの雰囲気の中で受けるのと、家でやるのとでは違うと思いますし(うちの場合家だと途中でダラダラする可能性が…)、他の四谷生の中での位置もわかっていいかな…と。ペースメーカーというか、とりあえず今は勉強の理由になっています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す