最終更新:

434
Comment

【2836121】新4年生 通塾組!(2016年2月受験組)の部屋

投稿者: 心小者   (ID:/5B28jdXIrQ) 投稿日時:2013年 01月 28日 11:20

 四谷大塚に通塾し、2016年2月に受験される4年生御父兄の方々。
我が家は、今年の2月から初めて四谷大塚に通塾開始します。
いろいろ解らない事や、他校舎の状況と情報交換しませんか?
みなさんよろしくお願いいたします。

ところで、一昨日のクラス分けテストの結果はみなさんいかがでしたでしょうか?
クラス分け成績基準など解りましたらお教え願います。

※荒れないスレを願っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 31 / 55

  1. 【3099820】 投稿者: ゆりうさ  (ID:m9RmktLRuWk) 投稿日時:2013年 09月 04日 00:49

    ボーダーの表示の件です。

    我が子はテストコース生ですが、やはり7月分が表示されていました。

    おかしいと思い、
    画面上で右クリック → 最新の情報に更新
    をしてみたら、8月分が表示されました。

    よろしかったらお試しください。

  2. 【3100061】 投稿者: 組みわけ  (ID:1RO1YPHrI0A) 投稿日時:2013年 09月 04日 09:30

    娘は納得のいく点数ではなかったのですが、C1キープできました。
    でもあれだけ頑張った算数が思ったより伸びてなくて残念でした。今日から仕切りなおして頑張ります。

  3. 【3100483】 投稿者: びっくりしたぜ  (ID:4t1cdFcFQr.) 投稿日時:2013年 09月 04日 15:06

    どこも一緒だな。ウチも自己採で450切って、本人は顔面蒼白、親は唖然呆然。
    フタを空けてみりゃ、後は皆さんご承知の通り。
    こんな時もしっかり500近く取ってくる子がいて、子供にはいい刺激になったよ。

  4. 【3135955】 投稿者: みの  (ID:50q8lBgNRn6) 投稿日時:2013年 10月 05日 18:31

    組分け、終わりましたね。
    難易度はどうだったのでしょうか・・・
    今回も少し難しめ・・・
    うちは前回並みの点数でした。

  5. 【3135998】 投稿者: うちは  (ID:16A42f2gm8Q) 投稿日時:2013年 10月 05日 19:13

    前回よりも酷いです(;_;)

     頑張っていたのになー(>o<)

  6. 【3136001】 投稿者: うちもです・・・  (ID:AFS9brkSMbw) 投稿日時:2013年 10月 05日 19:17

    前の組分けより難しかったと言っていました・・・

    前回の組分けより点数下がりそうです。

  7. 【3136329】 投稿者: どうなんでしょう?  (ID:DKJei2TkPvs) 投稿日時:2013年 10月 06日 04:35

    うちは前回と同じくらいかな・・・。社会も理科も算数も基本はできていたのでもっといい点かと思っていたのに・・・四年初めと違ってだんだん点が取れなくなってきていると思いました。それでも取れる子はいるんですね・・・絶対に追いつけない何か(能力的な差??)があるんでしょうね、きっと。

  8. 【3136350】 投稿者: 疑問  (ID:508mB8a2.r.) 投稿日時:2013年 10月 06日 06:23

    上の子の頃の予シリと比べて内容は大雑把になっていること、
    5年生でやっていた内容が4年生に降りてくること
    友人の話では5年生はかなりのボリュームでボロボロらしいということ。

    ここ最近の各学年の試験の難易度、カリキュラムの変更も含めて
    四谷が何を意図しているのかまったくわかりません。
    サピを意識してもしかたがないのに。

    5年に上がる前に早めに見切りをつける方がいいのか悩んでます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す