最終更新:

408
Comment

【4000016】【2016年】4年Cコースの部屋

投稿者: 早熟女子   (ID:pW1nhPlmZEE) 投稿日時:2016年 02月 14日 21:35

【2016年】4年Cコースの部屋スレッド作成しました。

1回目の週テストも終わり、早くも明日から第二回の単元に入りますね。

わが家の娘は通塾がはじめてで、先週はかなりの混乱ぶりでした。
徐々に慣れてくれると思います。

皆様と情報交換をする場となれば嬉しいです。

どうぞ1年間よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 42 / 52

  1. 【4367134】 投稿者: たしかに  (ID:fV.cFCWc8X6) 投稿日時:2016年 12月 19日 10:11

    今年はCボーダーが400点のときもあればボーダーが368点のときもあり
    こんなにぶれると、同じ点数でもだいぶ違ってきてしまいますよね。
    難易度が一定だと親も不安にならないので、ありがたいですね~。
    たしかにここ最近はずっと375付近で安定していましたね。

    国語そんな週テストがあったんですね。
    凄すぎますね。

  2. 【4367248】 投稿者: 3月娘  (ID:GXfk/vvTMp6) 投稿日時:2016年 12月 19日 11:45

    組分け履歴出ましたね。
    うちは点数微増だったのに2クラス落ちたので、ボーダー上がりそうという予想は当たってるかも。

  3. 【4367290】 投稿者: キリコ  (ID:YJ8MLE.o9cE) 投稿日時:2016年 12月 19日 12:17

    ご指名を頂いたので、、、

    国語、我が子は前回組分け調子良過ぎたので、今回は大問1がボロボロでした。言い回しが難しいので、すらすら読めて無かったと申してました。根本的な原因は、本人が文章の構造あまり意識したこと無いんだと思います(ノリで解いている)。コツコツやってきたお子さんは、文章の組み立てがを把握できる様になってきているので(基礎力がついている)、大崩れしなくなってきているのかもしれませんね。

    他にも気になる科目があるので、ついつい国語を後回しにしてしまうので、いい教訓になりました。これから文章が長文化して、専門的な用語を扱う問題も増えると思うので、一週間のサイクルで、少し国語もケアしないとなと思いました。

    我が家は身の丈受験(笑)なので、上位の方はすごいなあといつも我が子と尊敬しています。自校舎のお友達が上位だと嬉しいですね。当人も励みになっている様です(ライバル心とは無縁のとても幼い子なので、私が何とかしなくちゃとついつい焦ってしまいます)。

    *****

    ボーダーの予想(笑)には、4年生〜6年生まで毎回ドラマがありますね。この間、6年生炎上してました(涙)。

    例年は今回組分けボーダーが若干下がってた(4年生から通塾していたお子さんには普段通りの難易度でも初めてだと難しく感じると思います)いたみたいですよ。手元に四谷の中学受験案内がある方はグラフを見ると分かるのですが、ある程度狭いレンジに入っていた志望者得点分布が、この回から大きく広がり、合格者平均偏差値も少し下がります(開成や桜蔭ですら下がります)。

    原因は母集団が増えるからと思います。

    冬期講習から四谷でというお子さんが(新規に5年からの通塾をお考えのご家庭、2科から4科への変更をされるご家庭、他塾からの転塾、提携塾へ5年からの通塾をお考えのご家庭)受験される時期なんですよね。我が家も昨年、今回組分けに相当する試験が入室テスト代わりでしたので、ああ、もうそういう時期なんだなあと思いました。

    最後の組分けテスト、ご家庭毎に課題や目標を明らかにしてがんばって行きたいですね。長文ご容赦くださいませ。

  4. 【4367305】 投稿者: 組分け履歴だけ出てますね。  (ID:HHy8HMNadKA) 投稿日時:2016年 12月 19日 12:23

    組分け履歴だけ出ましたね。首の皮一枚・・・

  5. 【4367306】 投稿者: キリコ  (ID:YJ8MLE.o9cE) 投稿日時:2016年 12月 19日 12:23

    組分け履歴ありがとうございます。早速確認しました。

    我が家もクラス落ちました!(これくらいのことじゃ動じませんとも、、)

    C何組まであるんでしょうね。ボーダーが出る迄座して待ちます(笑)。

  6. 【4367318】 投稿者: ミント  (ID:I1VGZcv4WXM) 投稿日時:2016年 12月 19日 12:32

    組み分け履歴確認しました。
    ほんとですね。うちも前回より微増だったのに2組落ちてました。
    ボーダー高そうですね。

  7. 【4367346】 投稿者: 心理  (ID:CotTrcQmfMg) 投稿日時:2016年 12月 19日 12:49

    1月29日は日曜テストですが、これが4年最後?すでに半分5年で受けるのかな?5年からは毎週日曜ですね。場所も変わるらしいので??ですが、4年総まとめとしてやらないとですね!キリコさんの国語の分析役に立ちます、参考にします!

  8. 【4367356】 投稿者: 4年総まとめ  (ID:YJ8MLE.o9cE) 投稿日時:2016年 12月 19日 13:00

    心理さま

    キリコです。4科のまとめ、少し早いかなと思ったのですが、購入して眺めています。

    冬休みは、冬季講習(2科にしました)に加え、過去の組分けを全部やってみて弱点補強、興味本位ですが、4科のまとめも使ってみようと思っています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す