最終更新:

175
Comment

【7110953】2023年度5年Sコースの部屋

投稿者: ぼうやの母   (ID:DSK91zd8SdE) 投稿日時:2023年 02月 11日 21:37

2023年度新5年生が開始されましたので、
こちらでSコースの方、Sコースを目指す方で
情報交換しましょう!
みなさんが、気兼ねなく書き込めるスレッドになればと思いますので、他の方へのお気遣いをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 3 / 22

  1. 【7144177】 投稿者: ひょえ~  (ID:Xp6cSMwyOu6) 投稿日時:2023年 03月 11日 13:10

    横浜とかだと4年から最難関コースとかある。
    ひょえ~。

  2. 【7144507】 投稿者: 6年生  (ID:UW1CDTSt.sI) 投稿日時:2023年 03月 11日 17:31

    横浜では3年はマンスリー講座、4,5年は最難関講座、6年は前期開成桜蔭コースが開催されています。
    ちなみに横浜校舎に在席していなくても、規定以上の成績であれば自校舎から推薦があり、受講することができます。
    ちなみに4年以降の講座は、Sコースから落ちると受講資格が無くなります

  3. 【7146153】 投稿者: 埼玉  (ID:XLGDlpvKQCI) 投稿日時:2023年 03月 12日 20:12

    横浜校、すごいですね!最難関コースなんて!優秀な子が集まりますね。

    みなさん、お疲れさまでした。
    親もかなり疲れました…
    どうでしたか?
    うちは、いつも算数でとるのですが今回難しかったと言っていました…
    理社はとれたそうです。
    でも採点しないと分からないので、後でやってみます…

  4. 【7146168】 投稿者: 組み分けお疲れさまです  (ID:YzGaNyZNgtI) 投稿日時:2023年 03月 12日 20:23

    組み分けテストお疲れさまでした。
    前回の週テストは国語が難しすぎて泣きそうになっていましたが、今日はまずまずのできでした。算数は普段通り、理社は前回より失点多く、総合では前回とほぼ同じでした。
    ボーダーも同じくらいでしょうか。

  5. 【7146173】 投稿者: 埼玉  (ID:XLGDlpvKQCI) 投稿日時:2023年 03月 12日 20:26

    一年前は410?あたりみたいですが今回どうでしょうね

  6. 【7146194】 投稿者: 関東女子  (ID:v33VFfJ/5w.) 投稿日時:2023年 03月 12日 20:41

    第一回組み分けテスト
    お疲れ様でした。

    前回と同じくらいとは凄いですね!

    自己採点算数は160でしたが他が振るわず
    前回よりはだいぶ下がり430くらいでした、、

    確か2022年はSコースボーダー418だったようで低めだったようです。

  7. 【7146206】 投稿者: ぼうやの母  (ID:gW5Fc8q4Nms) 投稿日時:2023年 03月 12日 20:56

    ウチは前回と同じ位でした。
    国語の語彙や算数の計算ミスもありましたので、、

    Sコース特別演習から帰ってご飯を食べたら、
    坊やはWBCを観てゆっくりしています。
    自己採点こそしたものの組み分けの復習や明日の予習は流石に出来なさそうです。

    どうしたものやらです。
    明日には組み分け結果も出るんですね、、
    慌ただしいです。。

  8. 【7146221】 投稿者: 埼玉  (ID:XLGDlpvKQCI) 投稿日時:2023年 03月 12日 21:05

    そうですよね。
    組分けの復習と六回の予習はいつすれば良いのか…
    とても間に合いません…
    うちは今はYouTubeです

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す