最終更新:

175
Comment

【7110953】2023年度5年Sコースの部屋

投稿者: ぼうやの母   (ID:DSK91zd8SdE) 投稿日時:2023年 02月 11日 21:37

2023年度新5年生が開始されましたので、
こちらでSコースの方、Sコースを目指す方で
情報交換しましょう!
みなさんが、気兼ねなく書き込めるスレッドになればと思いますので、他の方へのお気遣いをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 4 / 22

  1. 【7146385】 投稿者: 雑感  (ID:F9Q.UNEvfYI) 投稿日時:2023年 03月 12日 22:57

    組分け算数が高得点取りにくかったのではないかなぁ。
    よってSボーダー410~420と予想しておきます。
    我が家は450前後なので行けたかな。

  2. 【7146890】 投稿者: 組  (ID:qECqr3OcgHM) 投稿日時:2023年 03月 13日 11:14

    組分け履歴から確認できました、、

  3. 【7146906】 投稿者: 組  (ID:ULURk4NibHc) 投稿日時:2023年 03月 13日 11:21

    どうもありがとうございました!!!m(__)m

  4. 【7146965】 投稿者: 出ましたね  (ID:v33VFfJ/5w.) 投稿日時:2023年 03月 13日 12:10

    子供の点数、偏差値からして、
    今回はかなり平均点低めですね

    特に算数
    Sボーダー410点台ですね

  5. 【7147120】 投稿者: ぼうやの母  (ID:8Oh3ASOH6OY) 投稿日時:2023年 03月 13日 14:23

    ぼうやの自己採点と素点、国語で20点程乖離があったので、
    一瞬ゲゲ、、となりましたが、今回も何とか残留出来ました。

    まだボーダーは表示されませんが、今回は難易度高かったんですね。

    それにしても、いつ組み分けの復習をすれば良いんでしょう。
    特別演習も、特に組み分けテストの解説では無かったみたいだし、、
    ぼうや自身は特別演習がとても楽しかったようで、
    次も楽しみだと言ってますが。
    今週の予習が疎かになっているので、週テストが既に心配です。。

  6. 【7148223】 投稿者: くみわけ  (ID:eRIGY3xvJqA) 投稿日時:2023年 03月 14日 10:41

    出揃いましたね。Sが7組になりました(前回6組?)
    志望校判定のところ覗いてみたら更新されていないのですが、5年になって志望校登録をもう一回しないと出ないんでしたっけ?

  7. 【7149555】 投稿者: ぼうやの母  (ID:51brG.8bAA6) 投稿日時:2023年 03月 15日 07:55

    志望校の設定は毎回入力しなくてはいけないのかと思ってました。

    この判定は四谷大塚の80偏差値、50偏差値の枠に当てはめただけなので入れ忘れてもそちらを参照すれば大体は分かる感じになってると認識してます。

    各校の試験特性までAI分析して相性判定してくれたらとても有効なのに、、と思いますが。

  8. 【7149615】 投稿者: 失敗から学んだこと  (ID:Xp6cSMwyOu6) 投稿日時:2023年 03月 15日 08:43

    確か、学年始めには入れ直さないといけなかったかと。

    うちも4年で1回入れたら、変更なしの場合はそのまま放置で毎回判定されて問題なかったのですが、そのつもりでいたら5年の1-2回目の組分けの志望校判定&履歴が抜け落ちてしまっていました。

    それを教訓に、6年1回目はちゃんと登録しなおして、きちんと(...というか、それなりに?)判定されるようになりました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す