最終更新:

392
Comment

【3656347】6年生(2016年入試)の広場

投稿者: だだ   (ID:d6okOpbK7jI) 投稿日時:2015年 02月 04日 07:49

受験年となりました。
1年間よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 4 / 50

  1. 【3689415】 投稿者: よっこく  (ID:LAAZ9aHVWcA) 投稿日時:2015年 03月 13日 00:27

    うちもNNAの開催校舎遠いんですよね。月一のNNJrは毎回送ってましたが、NNAはどうしましょうか?
    同じ校舎の子と一緒に行ってくれたりすると楽なんですが

  2. 【3689534】 投稿者: 通塾時間  (ID:W2f.B/c96AE) 投稿日時:2015年 03月 13日 08:41

    >うちは田舎なので、子供が大きな街に毎週しっかりいけるか心配で

    そうですね。確かに、麻布@渋谷校、武蔵@池袋校、雙葉@新宿校、栄光&フェリス@横浜校はちょっと心配ですね。
    うちの場合は乗換が1度ありましたが、通っていた校舎はもっと小さな駅でした。

    >うちもNNAの開催校舎遠いんですよね。月一のNNJrは毎回送ってましたが、NNAはどうしましょうか?

    幸い、主人が途中の乗換駅まで定期券があったので、そこまでよく送り迎えに行ってくれました。土日でしたので。

  3. 【3689625】 投稿者: ゆうな  (ID:1T0QxGzYsF2) 投稿日時:2015年 03月 13日 09:53

    NNA落ちる事もあるのですね。
    春休みには、講習の他に今までの復習もしておいたほうがよさそうですね。

    NNAの校舎、希望の校舎うちからも遠いです。
    最初はついていって、慣れたら一人で通ってもらいたいな。
    方向が一緒の友達が出来るといいですよね。

  4. 【3690472】 投稿者: ほっぺた  (ID:AsR3BW24DKE) 投稿日時:2015年 03月 14日 08:20

    近くのお友達いるといいですね。
    来週の説明会で、校舎の授業と合わせたスケジュールを考えたいと思います。

    NNの入会試験は、どうしても受けられない場合、振替みたいなものがあるとお知らせの紙に書いてありました。
    同じ時間帯の学校を受けられるなら、家から30分のいいところがあるので、そこも受けてもらいたいんですが・・
    難プロは結構いろんな校舎で設定があるらしいので、で、それについても今週、校舎の先生に聞いてみようと思います。
    まずは明後日の組分け、今子供と算数の格闘中です。

  5. 【3691038】 投稿者: だだ  (ID:Bm2nl6l87Qs) 投稿日時:2015年 03月 14日 21:05

    保護者会に行ってきました。
    今回は全体会のみでクラス別の会はありませでした。

    ・9月以降のNNは今年から開催内容が変わる。
    ・難プロは、組分けと合不合の結果で案内がある。
    ・難プロは校舎は限られるのでそこに通う。
    具体的なことはわかりませんでした。

  6. 【3691066】 投稿者: だだ  (ID:Bm2nl6l87Qs) 投稿日時:2015年 03月 14日 21:32

    あと、今日、知ったことですが、予シリの巻末に合不合判定の過去問が掲載されていました。

  7. 【3691133】 投稿者: NNについて  (ID:tq0Y4yHqWG2) 投稿日時:2015年 03月 14日 22:28

    だだ様

    うちの校舎ではまだ保護者会がないのですが、NNの9月以降の開催内容が変わるとは、どんなことですか?

  8. 【3691283】 投稿者: だだ  (ID:Bm2nl6l87Qs) 投稿日時:2015年 03月 15日 06:13

    NNについて様

    話は変更する予定があるというところまでで詳細はまだ先にならないと校舎には伝わってこないそうです。

    話の流れとして、YTをいつ止めるか?の話しの中でおっしゃっていました。
    微妙な情報ですみません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す