最終更新:

392
Comment

【3656347】6年生(2016年入試)の広場

投稿者: だだ   (ID:d6okOpbK7jI) 投稿日時:2015年 02月 04日 07:49

受験年となりました。
1年間よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 6 / 50

  1. 【3693801】 投稿者: だだ  (ID:.7eBEPSlL0A) 投稿日時:2015年 03月 18日 11:48

    次に期待しましょう様
    ほっぺた様

    お言葉ありがとうございます。
    いつもならあっけらかんとしているわが子ですが、今回は神妙な面持ちでした。
    それを見ていたら何も言えず。
    成長したなと前向きにとらえ、合不合に向かっていってほしいと思います。

  2. 【3694244】 投稿者: ほっぺた  (ID:8ONFOsLIJDc) 投稿日時:2015年 03月 18日 22:02

    うちは、単純なミスを積み上げて、「これをしっかり出来ていれば、あと偏差値○だけあげられたね〜」といった感じで、もうだめモードに入らないよう気をつけています。これで、あまりゆるくなるのも考えものですが、先は長いですし、、、バランスが結構大変ですが頑張ります(^^;;

    皆様、今週は学校は午前授業だと思いますが、どのぐらい勉強時間とっていますでしょうか?
    今週算数が立体図形に入って、ポイントチェックもボロボロですので、復習頑張らないとと言っているのですが、どうもお休みモードに突入し始めやばそうな雰囲気です。。もう少しキツく言った方が良かったか(ーー;)

  3. 【3694486】 投稿者: ゆうな  (ID:1T0QxGzYsF2) 投稿日時:2015年 03月 19日 08:24

    立体図形ヤバいです。
    実完問も、WBも半分も出来ません。
    質問も多過ぎて、どこから聞いたらよいのか。
    これってセンスですよね。
    うちは図形のセンス無いなー。
    YTには間に合いそうにないです。
    理科と社会も復習に入り、ほとんど忘れていて、パニック状態の子供です。

  4. 【3694563】 投稿者: 入塾  (ID:PsSYei8gZk6) 投稿日時:2015年 03月 19日 09:47

    新小6です。春期講習受講しようと申込しようと思ったら、入塾テストうけなければならないらしく、落ちることもあるのかな?

  5. 【3694616】 投稿者: ほっぺた  (ID:8ONFOsLIJDc) 投稿日時:2015年 03月 19日 11:08

    理科、すごい復習範囲ですよね。5年の3回分+αを1回にしている上、暗記の必要な生物分野・・まとめてみようレベルも家で復習させたら半分くらいしか書けず(・_・;

    入塾様
    これまで受験勉強していれば、問題ないと思います。
    クラス分けに使うのでしょう。
    直近で四谷系の公開テスト(組分け、マンスリー等)受けていれば、それを見せるだけでテストは受けなくてもいいと思います。(うちは、5年からですが、11月の全国小学生テストの成績で入りました。)
    もし、これから受験勉強を始められるのであれば、今回復習範囲だと思いますので、最初はついて行くのは少し辛いから、範囲分の予習シリーズ等を事前に一読されることをおすすめします。

  6. 【3695178】 投稿者: 入塾  (ID:PsSYei8gZk6) 投稿日時:2015年 03月 20日 01:09

    ほっぺた様
    アドバイス、ありがとうございました。愚息は昨日、早速ですが4科、2時間半でテスト受けてきました。
    5年までの総範囲でとの事だったのですが、社会はばっちり公民かなり出題されていたし、国語も記述、算数も、応用演習問題集クラス
    の問題ありでハイレベルな印象でした。
    この時期、6年生との事で、即戦力的なお子様しか本音は入塾歓迎しないのかな?と少し心配して結果待ちです。
    明日あたり、お電話きそうな感じです。
    公民、覚えるの大変ですよね。

  7. 【3695310】 投稿者: ほっぺた  (ID:8ONFOsLIJDc) 投稿日時:2015年 03月 20日 09:02

    入塾様
    昨日お受けになられたのですね。お疲れ様でした。
    入塾テストは問題が難しいのですね(^^;;
    既に予習シリーズでのお勉強をかなりの高いレベルでされているご様子ですので、今回の入塾が来年に向けての良いご縁になるといいですね!

    算数宿題のマル付けしてビックリ、復習も含め一向に改善せず…正直勉強始めて以来最悪の出来です。立体図形恐るべし・・・

  8. 【3695701】 投稿者: どんぶり  (ID:8//Nl7Eiv2A) 投稿日時:2015年 03月 20日 17:04

    NN難プロに入るにはマンスリーで難点必要なのでしょう?
    何か基準のお話は保護者会などでありましたか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す