最終更新:

48
Comment

【767731】新5年を控え、YTについてなどのご相談

投稿者: ぴぴ   (ID:/rnHYoqxVG2) 投稿日時:2007年 11月 18日 02:51

よろしくお願い致します。

現在4年でSSクラス在籍女児の母です。SSにいると言っても国語の成績に助けられているだけで、算数は最近は平均点くらいしか取れていません。

現在週に2回の通塾ですが、時々疲れて通えないことがある状態です。これが5年になると週に3回、そしてYTを取ると毎週土曜日も潰れてしまいます。娘が毎週テストの見直しをするとは到底思えません。今でも宿題がこなせていない状態です。算数に至っては、S1のお子さんたちと同じ、いえ、それより少ないくらいの宿題にしてもらっています。あまりにやらないからです。YTなんかとっても潰れるだけでは・・・と不安です。月例だけでは伸びないのでしょうか。

最近娘の様子を見ていて中学受験は無理なのかなと思うことがしばしばです。

娘の希望は都立一貫校ですが、倍率が異様に高いので私立も受けるのだそうです。

こういう志望でYTを受ける意味はあるのでしょうか・・・。塾の先生には受けるように言われるだろうなあ・・・

こういう進学塾では成績を上げる相談は出来ても,受験について相談というのは難しいですね、若い先生方ばかりだし、あまりに荷の重い相談かと控えております。

申し訳ありませんがご意見をお待ちしております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【768736】 投稿者: ギリ子  (ID:qr0qyD0PQt.) 投稿日時:2007年 11月 19日 11:59

    YTは5年になると、学校行事などとぶつかると前日受験等で、とっても辛いです。
    よく、一度も休まずやってこれたと思いますけど、SSの宿題は、結構スルーしてしまいました。
    体力、学力、時間(塾までの往復の時間など、、)に余裕がないとかなりハードだと思います。
    でも、「継続は力なり」を信じて、慣れてからの参加でも十分間に合いますので、5月頃からの参加って言う感じのほうがいいと思います。で、あまりイライラしないこと。これが、続ける秘訣だと思います。最初は、私のほうが降参でした。最近は低い偏差値見ることも慣れてきた。1月27日で最終回って本人も言っております。まぁ、きりよく続いてよかったと思っております。

  2. 【769094】 投稿者: 4年と終了  (ID:hShGEFrnnr6) 投稿日時:2007年 11月 19日 18:23

    >5・6年生の皆様・終了組の皆様は4年生の時期にはどんな基準で志望校を考えていらっしゃいましたか?


    今の月例の偏差値+3くらいまでなら、安定して受験時期までに伸びしろが出てくると思います。(4教科)
    もっと頑張れた・・というお子様も居るかとは思いますけどね。
    偏差値60前後の実力での伸びしろを考えていますが。

    終了の兄は、5年のYT春頃には4年の時より気合いを入れたせいか、+2になりました。(4年と比較)
    実際の第一志望(合格)は、結果偏差値(80%)で言うとさらに+1.5の学校になりました。

    それから本題ですが、ウチは、大体なんですが5年の秋には、第一志望が決まりました。(影の第一志望とかもありましたが・・)

    5年の秋までに、大体でも決めておくと6年のNNA入会テスト時に困りません。

    新5年生さんならば、5年の春・秋の説明会に親がまず出向き、選択した上で、春・秋の文化祭に子供を連れていったほうが良いかと思います。

    学校については、押さえの学校の選択もありますので、実力より-8くらいまで沢山の説明会にいかれたほうがいいかと思います。子供は、時間も限られているので押さえも含めて数校セレクトして連れていくことになります。
    4年まででしたら、遊びがてら連れていけますね。





  3. 【770468】 投稿者: ぴぴ  (ID:/rnHYoqxVG2) 投稿日時:2007年 11月 20日 23:07

    4年と終了様、ギリ子様、ありがとうございます。

    >土曜日の午後は、どうせ家にいてもダラダラしてしまうので塾へ・・・、という方もいるでしょうし、午後は家で面倒みられます、というなら特に宿題を中心に家庭で過ごすのもいいと思います。確認テストですから必ずしも5年早々から始めなくてもいいと思います。

    確かに土曜日をフリーにするよりYTを取らせた方が勉強するような気はしますね。難しいところです。家にいたら、そんなに勉強しないだろうとは思います。

    塾の先生は習い事が土曜日にある方は総合回と組み分けだけ受けると言うやり方も可能だとおっしゃってました。習い事と両立できないと塾を替わる方も少なくないのでしょうね。

    うちは習い事が理由ではないけれど、みなさんのアドバイスも踏まえ、最初は過去問を家でやるようにしながら様子を見たいと思います。国語は過去問がないようなので、何か対策を立てたいと思います。

    甘いのかも知れないけれど土曜日の午前中に過去問をやり、午後は友だちと遊ばせてやりたいなと考えています。

    算数のことは本当に頭が痛いです。基礎だけはと思ってやってきましたが、それだけだと月例テストでも7割も取れないんです。勉強量が少ないのはわかっていますが何とか効率のいい方法を見つけたいと思います。

    はるか様、志望校選び、難しいですね。でも算数で高得点を取られるなら希望が大きいように思いますよ。やはり受験は算数が勝負みたいですね。羨ましいです。

    我が家は殆ど国語で稼いでいるので逆に国語でコケたらどうしようといつもハラハラ。他にアテになる科目がないのです。算数は(;_;)だし、理科と社会は、成績が安定せず、実力はよくわかりません。4年生の理社は暗記に頼る部分が多く、難しいわけではないから、向き不向きがわかりにくいですね。でも文系頭みたいだから、将来的には社会の方が安定するのかなと思ってみています。

    志望校は、偏差値で見たらいけないと言われても見てしまいますよね。傾向としてこういう学校がいい、と言うのはあるのですが・・・宗教系がいいか、自由度の高さか、共学か、伝統校か進学校か、附属かどうかなど、学校案内を見ながら考えています。その中で今の偏差値プラスマイナス5くらいで見てるんですけど、4年の偏差値ってやっぱりアテにならないものなのでしょうかね。


  4. 【774209】 投稿者: 現5年男子  (ID:rVE926HSR0s) 投稿日時:2007年 11月 25日 11:40

    1.小4と小5では、授業内容が格段に難しくなります。小4で偏差値が良くても小5でついていけなくて、落ちる子供はたくさんいます。ということで、授業内容自体のレベルがあがることを認識して下さい。

    2.授業は週3日(国算2日、理社1日)ですから、土曜日のYTにあわせて宿題をやるには、塾のない2日+塾のあった日の寝るまでの数時間。これで宿題が終わらせることができますか。
    (1)YTを取った場合、土曜日午後は全部つぶれますので、残った宿題は日曜日にやることになります。
    (2)SSクラスに在籍していると、宿題の量は半端なく多いですよ。恐らく算数の宿題で一番苦労するはずです。
    ということで、5年SSクラスの宿題は多いこと、YTを取ると土曜日の午後は潰れることを認識して下さい。

    3.我が家の場合
    (1)1月の選抜でSSクラスでした(小4の頃は偏差値も50代後半から60台前半)
    (2)宿題の量の多さ・難しさ+YT試験で、宿題が全部こなせなくなる状態、そのような中でYT試験を受ける。当然、試験結果は悪い。YT試験の見直しの時間などあるはずもなく・・・。成績は落ちる一方です。宿題をやるというより、こなすことが目的化して、頭で考えることを止める状態になってしまいました。1つの問題に時間をかけて考えることが出来なくなりました。(絶対的な時間がないからです。)
    (3)3月のSS選抜試験で落ちる。S1クラスへ。
    これで、宿題の量が大幅に減り、余った時間でSSクラスで出されている範囲の問題を自主的にやりました。当然出来る範囲でです。(全部できなくても、誰にも文句言われないので、気を楽にしてできました)
    (4)5月の選抜でSSクラスへ。

    こんな山あり谷ありです。

    【結論】
    YTを取ると時間がなるなることは確かです。しかし、取っている子供もたくさんいることも確かです。また、最初はとらずに、あとで取る人もいることも確かです。
    YTはいつでも入れるし、やめることが出来ます。(ただし、クラス分けのタイミングに合わせてのみ)


    頑張ってください。


  5. 【774313】 投稿者: 大丈夫です。  (ID:YwkIb8nDb62) 投稿日時:2007年 11月 25日 14:42

    我が家の愚息は、新4年生になったときから、早稲田アカデミーにお世話になっていますが、ずっとSSクラスです。
    現在5年生ですが、エクシブに転塾し、今はSG1のクラスです。
    だからと言って特別寝る間を惜しんで勉強をしたとか、ありません。
    確かに、YTがあるので、土曜日に家族で出かけたりすることはできませんが、
    土曜日の午前中に理社の宿題をやったり、特別YTの準備をしたりもしていません。
    組み分けテストのときは、さすがに復習はさせますが・・・。

    愚息は算数が好きなので算数の宿題が多くて、大変っというイメージもないようです。

    4年生のときよりは、遊ぶ時間は減ったとは思いますが、だからと言って塾がお休みのときは、お友達といっぱい遊んでいます。

  6. 【774447】 投稿者: 現5年男子  (ID:rVE926HSR0s) 投稿日時:2007年 11月 25日 18:54

    十人十色で、「大丈夫です」さんのようなお子さんもいれば、そうでないお子さんもいます。
    ぴぴさんのお子さんがどうなのかは、実際にやってみなければ分かりません。
    YTを取ることのリスクを避けたいのなら、最初から取らなければいいことですし、もしYTを取ってついていけなければ、そこで対策を考えればいいことです。(YTをやめる、クラスを下げる、宿題を減らしてもらうなど)

  7. 【774458】 投稿者: 風花  (ID:18QvZ1PnUis) 投稿日時:2007年 11月 25日 19:20

    すみません。YTのことで便乗質問させてください。

    YTは、毎週は受けずに、総合回だけ受けることはできないのでしょうか?
    早稲アカの冊子を見ると、毎日と総合回は別々の料金体系と書いてあったので
    もしかして組み分けを受けた上で、総合回だけ 今の月例と同じように受けられないかと?

    うちは、まったく塾にいかずの自宅学習で、月例だけWアカで受けさせてもらって
    いるので、なんだか 質問しにくいのです。それだったら、全部受けたほうがいいですよ
    といわれるの決まっていますよね。

    月例テストっていう手はあるようですが、問題は基本で簡単目だそうで、今までの月例
    テスト結果から見ると、わが子には簡単すぎるのでお薦めできないと言われています。

    また、早稲アカでなくてもいいのですが、総合回だけ受験できるような提携塾は
    ありますでしょうか?

    塾に通っていない上にこんなことを言うのもなんですが、1週間に1度のテストは、
    まだ負担が多すぎるとわがやでは考えていますが、四谷大塚のテキストは気にいって
    て、楽しく学習しているので、時々は、試験を受けて理解度を測りたいとおもっています。
    ですが、組み分けテストだけでは間が空きすぎるので、YT総合会くらいがちょうど
    いいなあと思っています。

    ご存知の方、いらっしゃいましたら、よろしくおねがいします。


  8. 【774489】 投稿者: 4年男子  (ID:QvbkVlVRMTs) 投稿日時:2007年 11月 25日 20:25

    風花 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > YTは、毎週は受けずに、総合回だけ受けることはできないのでしょうか?


    こんにちは。早稲アカ4年通塾生です。


    先日の説明会で「できます」と説明を受けました。
    ただ、総合回の問題がAコースになってしまうそうです。
    (難易度 Sコース>Cコース>Bコース>Aコース)


    総合回の10回と19回は組分けテストですが、
    こちらは全コース共通の問題らしいです。


    ですので、問題の難易度が簡単→難しい→簡単→難しい・・・
    と交互になってしまう、というのが総合回のみ受講するデメリットのようです。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す