最終更新:

48
Comment

【913282】6年組み分け

投稿者: JJ   (ID:h6q43OQUBbA) 投稿日時:2008年 04月 28日 08:19

Sにあげたかったのですが、だめでした。つらいです。
4月に入ってからのテスト攻勢とNNAといつもの課題と・・・。
これまでだったら土曜日夜と日曜日にかけてやっていた月曜までの宿題や予習を、20時にぐったりして帰ってきた後夕食を食べてから開始。
当然全部終わらず。
できてないってしかられちゃうのかしら。
宿題は出さないっていってたのに、結局出てるし復習もしたくなる。
先週だってひとまず置いておいて、組み分けの範囲の復習をしようって言ったのに子供はこだわってしまって。
ほとんど対策もできずに実力テストのように受けてきてしまいました。

これがペースをつかめていないということなのでしょうか。
塾の言いなりになっていてはいけないということなのでしょうか。
対策授業も、過去問解くだけだったし。
苦手なところを家でやらせればよかった。
次の組み分けは、パスしようと思っていただけに大ショックです。
さすがに子供も、食事がのどを通りませんでした。
親がしっかりしなきゃいけないのですが。
愚痴り。
失礼しました。
また、今日から前向きにがんばります。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【913438】 投稿者: わかります2  (ID:9ZMv6Qzz9N2) 投稿日時:2008年 04月 28日 12:05

    うちもNNAの会場から家のドアまで約2時間かかります。
    帰りの電車は座れません。
    帰ってから夕食・お風呂、自己採点しただけで11時になりました。
    昨年の組分けCコース切点は379点位だったと思います。
    今回の問題難易度によるのでしょうが、それで行くと
    うちは。。。。「覚悟しないと」です。

  2. 【913442】 投稿者: ぐだぐだ  (ID:65L9R4l1JZw) 投稿日時:2008年 04月 28日 12:12

    JJ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ぐだぐだ様
    > すばらしいじゃないですか。
    > 一番やらせたかった、組み分け解き直しはうちは手をつけられませんでした。
    > 急いで夕食をとって、20:30から国算の宿題や小テストの勉強、ついでに(なんて学校の先生ごめんなさい)学校のめんどくさい書き取り練習の宿題をノートに仕上げる、とやっていたらやっぱりベッドに入ったのは24:30でした。
    > 本人は、解き直しもNNAの復習もしたがったのですが、さすがに明日までの塾の宿題!には逆らえなかったようです。


    実はあと半分塾の宿題(第12回の漢字←なぜに12回?)が残っています。
    下校後塾に行くまで時間との勝負になりそうです。
    おみそ汁を飲みながら漢字を書く状態になりそうです。

    明日休みなんだから解き直しやNNAの復習は明日やればいいのに・・・。
    やってしまってから宿題があることに気づいてしまい…。
    ぐだぐだです。(またまたトホホ)






  3. 【913444】 投稿者: わかります  (ID:Xbt3lWkZKfg) 投稿日時:2008年 04月 28日 12:13

    うわ〜・・・うちは自己採点すらしていません。
    やっぱり甘過ぎかしら?ちょっと焦ります。

  4. 【913466】 投稿者: 省きましょう  (ID:DJoGyrg4VpI) 投稿日時:2008年 04月 28日 12:48

    経験者です。久しぶりにここを訪ねました。
     
    うちも同様の苦しみを味わいました。みなさんのご意見は実にそのとおりと思います。うちは結局SSに行けずに復習中心のスケジュールで勉強して、SSレベルの偏差値60半ばの中学に合格しました。早稲アカはやらなきゃダメと言ったNNAも夏合宿、冬期講習、正月特訓も通いませんでしたがそれでも復習中心の勉強で合格しました。ちなみに、NNやNNAに参加した同級生の三分の二以上のお子さんが同じ学校で不合格でした。
     
    早稲アカは宿題もやって、冬期講習などのオプションもやらなきゃ合格しないみたいに言いますが、それで合格するのは体力が人一倍ある一部のお子さんだけです。そういうお子さんは全体の三分の一ぐらいと感じます。
     
    普通の小学生の体力なら、早稲アカの言いなりにならずに、省いて復習の時間を作らないと受験する前に負けてしまいます。
     
    これは本当ですよ!みなさん、賢く、無理せずをお勧めします。

  5. 【913468】 投稿者: うちも  (ID:wJBuEL3w/II) 投稿日時:2008年 04月 28日 12:49

    同じです。
    NNAをとる前からわかっていましたが、やはりきついですね。


    みなさんはその週の宿題をきちんと終えているのですばらしいですが、
    うちは校舎の宿題もやり残すことが多くなりました。


    社会だけは家庭学習しなくてもいつもは8割行くのに、今回はボロボロ。
    半分くらい?
    苦手の算理はいつもながら撃沈。
    国語は採点不可能でやっていません。
    疲れてて帰ってきた子供にはそんなことは言いませんが、うちは今回が最後の組み分けテストとなったのですが、最後の最後でBに落ちたと覚悟しています。


    うちは週末まだ習い事もありますし、やはり優先順位が必要とつくづく思いました。
    なんだか全部中途半端になりそうで。
    7月でYTはやめますが、それまではYT優先でNNAは授業集中のみ。
    (宿題というか、やれる人は・・・といった課題は出ますが、やれない人なのでやっていません。)
    あと、校舎の宿題ですが、甘いかもしれませんが、自分の子供にとって優先順位の低いものは割愛させていただいています。
    例えばうちの場合は算数メインで進めており、国社の「基本問題」は時間がないときはやらず、先生の了解を得ました。
    子供さんがまじめなお子さんで、宿題を全部やらないと納得しないタイプではできないことだと思いますが、うちの子はまったく平気な子なので。


    今回は幸い連休があるので、合不合・SG選抜・組み分けの解きなおしと、これまでのNNAの課題は連休中にする予定です。
    その他、算数の苦手分野補強もしたいのですが、やはり一日くらいは勉強なしで遊びの息抜きデーも入れたいと思っています。

  6. 【913471】 投稿者: 社会が・・・  (ID:pN.M5bHwUKE) 投稿日時:2008年 04月 28日 13:00

    うちは得意としていた社会を今回ボロボロ落としていました。週例ではできていても定着していなかったのでしょうか。ハァ〜 このゴールデンウィーク、新たな課題ができてしまいました。気合を入れて頑張ろう!と自分に渇を入れています(悲しい)。

  7. 【913477】 投稿者: わかります2  (ID:9ZMv6Qzz9N2) 投稿日時:2008年 04月 28日 13:07

    省きましょう様へ


    お子様すばらしいですね。今年からテストの結果に一喜一憂せずに行こうと
    思ったのですが、難しいです。


    お伺いしたいのですが、お子様はYTはとられていましたか?
    YTをとられていたとしたら、いつまで続けられましたでしょうか?


    うちの子は理解が早いほうではないため、どれも中途半端に(NNA・YT・校舎宿題)
    なりかけているため、7月までYTを続けられるものか微妙になってきました。


    YTが大事なのはわかるのですが、時間が本当に足りず、パッパと復習も宿題も
    できるお子様と同じスケジュールは無理があるかと考えています。
    そのあたりのご意見をお聞かせ願えますでしょうか?よろしくお願い致します。

  8. 【913488】 投稿者: ぐだぐだ  (ID:65L9R4l1JZw) 投稿日時:2008年 04月 28日 13:19

    昨年のWーJrを見てびっくり!
    でも問題も違うし…去年よりは平均点下がりますよね。(そうでないと困る・・・)


    うちもいつもより社会が悪かったです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す