“鎌倉学園中学校・高等学校” の偏差値
偏差値データ提供:株式会社市進
男子 80偏差値
61(59-66)
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80偏差値 | 60偏差値 | 40偏差値 |
---|---|---|---|---|
2/1 1次 4科 | 男 | 61 | 58 | 55 |
2/1 算数選抜[午後] 算数 | 男 | 66 | 63 | 60 |
2/2 2次 4科 | 男 | 63 | 60 | 57 |
2/4 3次 4科 | 男 | 59 | 56 | 53 |
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
学校情報
- 学校名
- 男子校 鎌倉学園中学校・高等学校
- 住所
- 〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内110
- 交通
- JR横須賀線「北鎌倉」徒歩13分。
- 電話番号
- 0467-22-0994
- 沿革
- 明治16年に建長寺が創立した宗学林を前身に、大正11年鎌倉中学校開校。昭和50年現校名に。
- 教育方針
- 「礼儀廉恥」を校訓に、民主的な生活態度の養成と、現代社会に適応した進路指導を目指しています。
この学校の偏差値に関連する掲示板
- 大学進学先
- 2022/02/08
22:38 - ...進。中間が高校入学組の印象があります。 今年の卒業生は、高校の無償化が始まった世代です。本来、持ち偏差値よりも下げても公立に行っていた層が高校から入ってきています。 その子達がどんな結果を出すか注...
- 大学進学先
- 2021/10/15
10:29 - 確かに入口偏差値の割に出口は残念感が満載ですよね・・ なんとかならないものかと思っている在校生親、多いと思います。
- 大学進学先
- 2021/03/12
14:09 - 入学時の偏差値帯の他校に比べると、大学進学先がいまいちな気がしませんか? 内進生、高入生、どちらが国立早慶に合格しているのでしょうか。
同じ神奈川エリアで近い難易度の入試をおこなう中学校
鎌倉学園中学校・高等学校 男子 偏差値基準(男子・共学校対象)
-
64(64 - 64)
男
神奈川
神奈川県立相模原中等教育学校
次世代を担う人材の育成を目標とし、科学・論理的思考力、表現コミュニケーション力、社会生活実践力の育成を図ります。
-
64(64 - 64)
男
神奈川
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校・附属中学校
-
63(63 - 64)
男
神奈川
逗子開成中学校・高等学校
校章のペンと剣に象徴される心身の調和を重視した指導が行われ、国際社会に通用する人材の育成を目指しています。
-
62(62 - 64)
男
神奈川
中央大学附属横浜中学校・高等学校
実学の伝統を守りつつ、自立に向けて知性と徳性を身につけ、心身ともに健全な人間の育成を目指しています。
-
62(62 - 62)
男
神奈川
法政大学第二中・高等学校
21世紀の国際社会で活躍できる有能な人材を育成します。
-
62(62 - 62)
男
神奈川
横浜市立南高等学校/附属中学校
「学びへのあくなき探究心を持つ人材、自ら考え自ら行動する力、未来を切り拓く力」の育成を教育の目標としています。
-
61(60 - 61)
男
神奈川
神奈川大学附属中・高等学校
「質実剛健・積極進取・中正堅実」を建学の精神として、有能な人材の育成を目標としています。
-
61(61 - 61)
男
神奈川
青山学院横浜英和中学高等学校
「こころを清め、人に仕えよ」を校訓として聖書に基づいた教育が行われ、社会に貢献できる人材の育成を目指しています。
-
60(60 - 60)
男
神奈川
神奈川県立平塚中等教育学校
「生きる(Live)・慈しむ(Love)・学ぶ(Learn)」の3つのLを基盤とする教育により、次世代のリーダーを育成します。
偏差値データは株式会社市進から提供されている塾内偏差値(2022年5月時点)となります。
“鎌倉学園高等学校” の偏差値
偏差値データ提供:株式会社市進
男子 80偏差値
58(58-58)
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80偏差値 | 60偏差値 | 40偏差値 |
---|---|---|---|---|
2/11 普通科 | 男 | 58 | 56 | 53 |
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
同じ神奈川エリアで近い難易度の入試をおこなう高校
鎌倉学園高等学校 男子 偏差値基準(男子・共学校対象)
-
58(58 - 58)
男
神奈川
桐光学園高等学校
克己・気力・誠・奉仕・敬天を校訓に掲げ、心身のバランスのとれた人間の育成を目指しています。
-
58(56 - 58)
男
神奈川
日本大学高等学校
知育・体育・徳育のバランスを重視し、心身ともに健全で優れた人材を育成します。
-
55(42 - 55)
男
神奈川
麻布大学附属高等学校
「誠実・協調・博愛・奉仕」を校訓に掲げ、「学力の向上、生きる力の醸成、命の大切さへの認識」など、未来を拓く力の育成を目指しています。
偏差値データは株式会社市進から提供されている塾内偏差値(2022年5月時点)となります。