“城北埼玉中学・高等学校” の偏差値
偏差値データ提供:株式会社市進
男子 80偏差値
56(37-56)
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80偏差値 | 60偏差値 | 40偏差値 |
---|---|---|---|---|
1/10 特待[午後] 算理 | 男 | 56 | 54 | 52 |
1/12 1回 4科 | 男 | 47 | 45 | 43 |
1/15 2回 4科 | 男 | 43 | 41 | 39 |
1/18 3回 4科 | 男 | 37 | 35 | 33 |
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
学校情報
- 学校名
- 男子校 城北埼玉中学・高等学校
- 住所
- 〒350-0014 埼玉県川越市古市場585-1
- 交通
- 東武東上線「上福岡」、JR川越線「南古谷」、西武新宿線「本川越」からスクールバス。
- 電話番号
- 049-235-3222
- 学校長
- 森泉 秀雄
- 沿革
- 昭和55年城北埼玉高等学校開校。平成14年城北埼玉中学校開校。
- 教育方針
- 教育の原点に「着実・勤勉・自主」を置き、人間形成と進学指導を重視した教育が行われます。
この学校の偏差値に関連する掲示板
- 学費について
- 2021/01/18
18:10 - なぜ城北埼玉の偏差値表示が特待の偏差値を使用して他の学校は一般の偏差値を表示しているのでしょうか?
- 学費について
- 2021/01/07
15:13 - ...人か次元の違う子がいる)の進度に合わせますので普通クラスと言えども勉強はしっかりやらないと大変です。偏差値は高くないですが、偏差値以上の教育を受けられることは確かです。 そして、男子校ならではの、個...
- 学校の最寄り駅からの交通手段
- 2020/07/24
22:35 - ...気のあるお子さん、そして一生懸命な親御さんにとってはとてもいい学校なので、ぜひ頑張ってください。 偏差値はそんなに高くないけど、理数科目の内容とスピードは偏差値以上なので、楽ではないが、楽しい学校…...
同じ埼玉エリアで近い難易度の入試をおこなう中学校
城北埼玉中学・高等学校 男子 偏差値基準(男子・共学校対象)
-
54(54 - 58)
男
埼玉
大宮開成中学・高等学校
教育の基盤を「愛・知・和」に置き、これからの国際社会に貢献できる人間の育成を目指しています。
-
53(53 - 53)
男
埼玉
埼玉大学教育学部附属中学校
正しい判断力とたくましい実践力をもった自主的人間の育成を目指しています。帰国生の受け入れにも積極的です。
偏差値データは株式会社市進から提供されている塾内偏差値(2020年9月時点)となります。
“城北埼玉高等学校” の偏差値
偏差値データ提供:株式会社市進
男子 80偏差値
60(53-60)
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80偏差値 | 60偏差値 | 40偏差値 |
---|---|---|---|---|
1/22 選抜クラス | 男 | 60 | 57 | 55 |
1/23 選抜クラス | 男 | 60 | 57 | 55 |
1/22 普通科 | 男 | 53 | 49 | 46 |
1/23 普通科 | 男 | 53 | 49 | 46 |
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
同じ埼玉エリアで近い難易度の入試をおこなう高校
城北埼玉高等学校 男子 偏差値基準(男子・共学校対象)
-
63(55 - 63)
男
埼玉
川越東高等学校
明るく楽しい学校生活を通じて、文武両道の精神のもと、心身を鍛え、学力向上をさせることを教育方針としています。
-
62(56 - 62)
男
埼玉
開智高等学校
世界で活躍できる人間性豊かなリーダーの育成を目指し、創造力と発信力を身につけさせる方針です。
-
61(55 - 61)
男
埼玉
大宮開成高等学校
教育の基盤を「愛・知・和」に置き、これからの国際社会に貢献できる人間の育成を目指しています。
-
61(52 - 61)
男
埼玉
西武学園文理高等学校
「誠実・信頼・奉仕」を校訓に、誠実に最後までやり抜く強い精神力を重視する教育が行われます。
-
58(47 - 58)
男
埼玉
開智未来高等学校
創造力と発信力をあわせ持ち、豊かな感性を備えた新時代のリーダーを育成します。
-
58(44 - 58)
男
埼玉
昌平高等学校
才能開発教育や国際理解教育を推進し、「手をかけ 鍛えて 送り出す」を合言葉に、心身の調和のとれた人材の育成を目指しています。
-
58(46 - 58)
男
埼玉
星野高等学校
「高い学力」「健やかな心身の育成」「自主性の確立」を教育の3本の柱とし、一人ひとりの能力を引き出す教育が行われています。
-
57(48 - 57)
男
埼玉
春日部共栄高等学校
「AcadeMic(学問的)Active(行動的)Attractive(魅力的)」を合言葉に、国際社会に貢献できる優秀な人材を育成します。
-
57(46 - 57)
男
埼玉
狭山ヶ丘高等学校
「事にあたって意義を感ぜよ」を校訓に、心の教育と自ら学ぶ姿勢が大切にされ、次世代のリーダー育成を目指しています。
偏差値データは株式会社市進から提供されている塾内偏差値(2020年9月時点)となります。