“桜丘中学・高等学校” の偏差値
偏差値データ提供:株式会社市進
男子 80偏差値
31(31-34)
女子 80偏差値
31(31-34)
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80偏差値 | 60偏差値 | 40偏差値 |
---|---|---|---|---|
2/1 1回 2・4科or思考力ⅠⅡ | 男 | 31 | 28 | 25 |
女 | 31 | 29 | 27 | |
2/1 2回[午後] 2・4科or「算+英検5級+英語インタビュー」 | 男 | 32 | 30 | 28 |
女 | 32 | 29 | 26 | |
2/2 3回 2・4科or思考力ⅠⅡ | 男 | 33 | 31 | 29 |
女 | 33 | 30 | 27 | |
2/2 4回[午後] 2・4科 | 男 | 33 | 31 | 29 |
女 | 33 | 30 | 27 | |
2/4 5回 2・4科 | 男 | 34 | 32 | 30 |
女 | 34 | 31 | 28 |
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
学校情報
- 学校名
- 共学 桜丘中学・高等学校
- 住所
- 〒114-8554 東京都北区滝野川1-51-12
- 交通
- JR京浜東北線・地下鉄南北線「王子」徒歩7分。都営三田線「西巣鴨」徒歩8分。
- 電話番号
- 03-3910-6161
- 学校長
- 高橋 和仁
- 沿革
- 大正13年創立。平成8年中学校を再開し、同16年共学化。
- 教育方針
- 豊かな知識・洞察力・表現力を教育目標として、広い視野で活躍できる「自立した個人」の育成を目指しています。
この学校の偏差値に関連する掲示板
- 桜丘中学はどうしてこんなに偏差値が低いの?
- 2020/07/18
20:26 - 桜丘中学校の3年生です。桜丘中学校が偏差値が低い理由は実際よりも何個か偏差値を下げて書いてるからです。良い点は入学したら各自のiPadがあり、学校が管理していて、それで提出物を出したりペーパーレスにも...
- 桜丘中学はどうしてこんなに偏差値が低いの?
- 2020/04/14
23:25 - 今回の中学入試で特待合格人数の内訳を教えて頂きたいです。 キャンナビさんも休校中かとは思いますが、もしご存知なら、また掲載されているサイト等をご存知でしたら教えて頂きたいです。
- 桜丘中学はどうしてこんなに偏差値が低いの?
- 2018/01/07
14:32 - ↑在校生キャンナビさん、お返事ありがとうございます。 本日入試直前対策会に行ってきました。入試直前対策会での解説を聞きまして、在校生キャンナビさんの仰っている事がよく分かりました。何回伺ってもと...
同じ東京エリアで近い難易度の入試をおこなう中学校
桜丘中学・高等学校 男子 偏差値基準(男子・共学校対象)
-
34(33 - 49)
男
東京
聖学院中学校・高等学校
豊かな情操と国際的視野を持つ個性的人材の育成を目指しています。
-
34(34 - 37)
男
東京
東海大学付属高輪台高等学校・中等部
東海大学建学の精神を踏まえて、社会に対する強い使命感と豊かな人間性を育む教育を目指しています。
-
34(34 - 39)
男
東京
東京成徳大学中学校・高等学校
「有徳の人間形成」という建学の精神に基づき、正しく思いやりのある心と、時代に対応できる知性を備えた生徒の育成を目標としています。
-
34(33 - 39)
男
東京
文教大学付属中学校 付属高等学校
慈愛の心・輝く知性・世界に飛翔する力を育むことを目指ししています。
-
34(34 - 38)
男
東京
明法中学・高等学校
健全な身体と創造的精神を持って社会に寄与できる人間の育成を目標とし、思いやりのある豊かな人間性を養う方針です。
-
33(33 - 33)
男
東京
国立音楽大学附属中学校/高等学校
一般教科と音楽の両面から情操豊かな社会人を育てることを目指しています。
-
33(33 - 42)
男
東京
実践学園中学・高等学校
人間性に富み、志が高く、倫理観の強い、国際感覚に優れた社会に役立つ人材の育成を目指しています。
-
32(32 - 45)
男
東京
郁文館中学校・郁文館高等学校
「学校は子どもたちの幸せのためだけにある」を教育理念に、夢を持たせ、夢を追わせ、その夢を実現させることを目指しています。
-
32(30 - 38)
男
東京
上野学園中学校・高等学校
「自覚」を建学の精神に、「親切・努力」を実践徳目に置き、情感豊かな人間の育成を目指しています。
-
32(32 - 35)
男
東京
城西大学附属城西中学・高等学校
「報恩感謝」の校訓のもと、自分自身の可能性を発揮し、豊かな人間性の育成を目標としています。
桜丘中学・高等学校 女子 偏差値基準(女子・共学校対象)
-
34(34 - 37)
女
東京
東海大学付属高輪台高等学校・中等部
東海大学建学の精神を踏まえて、社会に対する強い使命感と豊かな人間性を育む教育を目指しています。
-
34(34 - 41)
女
東京
東京家政大学附属女子中学校高等学校
自主自律の建学精神のもと、「愛情・勤勉・聡明」を生活信条に、未来を拓くしなやかな女性を育てることを目指しています。
-
34(34 - 39)
女
東京
東京成徳大学中学校・高等学校
「有徳の人間形成」という建学の精神に基づき、正しく思いやりのある心と、時代に対応できる知性を備えた生徒の育成を目標としています。
-
34(34 - 39)
女
東京
桐朋女子中学校・高等学校
「心の健康・身体の健康」をモットーに、人間性に富んだ人格の形成を目指しています。
-
34(33 - 39)
女
東京
文教大学付属中学校 付属高等学校
慈愛の心・輝く知性・世界に飛翔する力を育むことを目指ししています。
-
33(33 - 37)
女
東京
共立女子第二中学校・高等学校
建学の精神「誠実・勤勉・友愛」を基盤とし、心豊かで思いやりがあり、知性にあふれた女性の育成を目標としています。
-
33(33 - 33)
女
東京
国立音楽大学附属中学校/高等学校
一般教科と音楽の両面から情操豊かな社会人を育てることを目指しています。
-
33(33 - 42)
女
東京
実践学園中学・高等学校
人間性に富み、志が高く、倫理観の強い、国際感覚に優れた社会に役立つ人材の育成を目指しています。
-
33(33 - 41)
女
東京
中村中学校・高等学校
「清く、直く、明るく」を校訓とし、人間形成に努めています。人間性豊かな女性の育成を目指しています。
-
33(33 - 36)
女
東京
富士見丘中学校高等学校
21世紀を担う「若き淑女=ヤング・レディ」の育成を教育の目標としています。
偏差値データは株式会社市進から提供されている塾内偏差値(2020年9月時点)となります。
“桜丘高等学校” の偏差値
偏差値データ提供:株式会社市進
男子 80偏差値
51(43-51)
女子 80偏差値
51(43-51)
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80偏差値 | 60偏差値 | 40偏差値 |
---|---|---|---|---|
1/23 スーパーアカデミックコース | 男 | 51 | 47 | 44 |
女 | 51 | 47 | 44 | |
2/12 スーパーアカデミックコース | 男 | 51 | 47 | 44 |
女 | 51 | 47 | 44 | |
1/23 アカデミックコース | 男 | 46 | 43 | 40 |
女 | 46 | 43 | 40 | |
2/12 アカデミックコース | 男 | 46 | 43 | 40 |
女 | 46 | 43 | 40 | |
1/23 グローバルスタディーズコース | 男 | 46 | 43 | 40 |
女 | 46 | 43 | 40 | |
2/12 グローバルスタディーズコース | 男 | 46 | 43 | 40 |
女 | 46 | 43 | 40 | |
1/23 キャリアデザインコース | 男 | 43 | 40 | 38 |
女 | 43 | 40 | 38 | |
2/12 キャリアデザインコース | 男 | 43 | 40 | 38 |
女 | 43 | 40 | 38 |
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
同じ東京エリアで近い難易度の入試をおこなう高校
桜丘高等学校 男子 偏差値基準(男子・共学校対象)
-
54(46 - 54)
男
東京
聖徳学園高等学校
聖徳太子の教えを基に、「個性豊かな」「創造性豊かな」「国際人として生きる」能力を持つ人間の育成を目指しています。
-
54(54 - 54)
男
東京
成蹊高等学校
心身を錬磨し、真に社会の発展に貢献できる人材を育成することが目標です。
-
54(38 - 54)
男
東京
豊島学院高等学校
「自主・自立・平和」が教育方針です。自主性に富み、自分の将来を切り拓く力を持った人間性豊かな生徒の育成など目指しています。
-
53(38 - 53)
男
東京
郁文館高等学校
「学校は子どもたちの幸せのためだけにある」を教育理念に、夢を持たせ、夢を追わせ、その夢を実現させることを目指しています。
-
53(41 - 53)
男
東京
京華高等学校
建学の精神である「英才教育」と「ネバーダイ」をバックボーンに、尊敬と愛情の教育理念に基づく人間教育を行っています。
-
53(53 - 53)
男
東京
東京農業大学第一高等学校
「知耕実学」が教育理念で、世界で通用する学力を身につけ、心の教育・国際化教育・実学教育を実践することを目指しています。
-
53(47 - 53)
男
東京
日本大学鶴ヶ丘高等学校
日大の建学の精神「自主創造・和衷共同・真剣力行」を校訓とし、心身ともに健全な、真に期待される人間の育成を目指しています。
-
53(46 - 53)
男
東京
八王子学園 八王子高等学校
教育理念は「人格を尊重しよう、平和を心につちかおう」で、生徒それぞれの良い資質を伸ばし、個性を生かす教育を行う方針です。
-
53(53 - 53)
男
東京
宝仙学園高等学校共学部理数インター
宗教的信念に基づく人格形成の達成を根底に、「品格」「知性」「自己表現」を生活目標に掲げています。
-
52(42 - 52)
男
東京
足立学園高等学校
「質実剛健 有為敢闘」を校訓に、「自ら学び 心ゆたかに たくましく」を教育目標に掲げています。
桜丘高等学校 女子 偏差値基準(女子・共学校対象)
-
54(54 - 54)
女
東京
芝浦工業大学附属高等学校
「敬愛」「正義」「自律」を基本に、人間性豊かな幅広い視野と実行力に富む人格を育成することが目標です。
-
54(46 - 54)
女
東京
聖徳学園高等学校
聖徳太子の教えを基に、「個性豊かな」「創造性豊かな」「国際人として生きる」能力を持つ人間の育成を目指しています。
-
54(38 - 54)
女
東京
豊島学院高等学校
「自主・自立・平和」が教育方針です。自主性に富み、自分の将来を切り拓く力を持った人間性豊かな生徒の育成など目指しています。
-
53(38 - 53)
女
東京
郁文館高等学校
「学校は子どもたちの幸せのためだけにある」を教育理念に、夢を持たせ、夢を追わせ、その夢を実現させることを目指しています。
-
53(53 - 53)
女
東京
成城学園高等学校
個性を伸ばし、基本的な学力の向上と、高い知性に裏づけられた教養ある人間の育成を教育の目標としています。
-
53(53 - 53)
女
東京
東京農業大学第一高等学校
「知耕実学」が教育理念で、世界で通用する学力を身につけ、心の教育・国際化教育・実学教育を実践することを目指しています。
-
53(47 - 53)
女
東京
日本大学鶴ヶ丘高等学校
日大の建学の精神「自主創造・和衷共同・真剣力行」を校訓とし、心身ともに健全な、真に期待される人間の育成を目指しています。
-
53(46 - 53)
女
東京
八王子学園 八王子高等学校
教育理念は「人格を尊重しよう、平和を心につちかおう」で、生徒それぞれの良い資質を伸ばし、個性を生かす教育を行う方針です。
-
53(53 - 53)
女
東京
宝仙学園高等学校共学部理数インター
宗教的信念に基づく人格形成の達成を根底に、「品格」「知性」「自己表現」を生活目標に掲げています。
-
53(53 - 53)
女
東京
明治学院東村山高等学校
キリスト教に基づき、「実力人・道徳人・世界人の育成」を教育目標に掲げ、自立した人間の育成を目指しています。
偏差値データは株式会社市進から提供されている塾内偏差値(2020年9月時点)となります。