“愛光中学・高等学校” の偏差値
偏差値データ提供:株式会社市進
男子 80偏差値
65(65-65)
女子 80偏差値
65(65-65)
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80偏差値 | 60偏差値 | 40偏差値 |
---|---|---|---|---|
1/9 東京会場 国算理or4科 | 男 | 65 | 62 | 59 |
女 | 65 | 62 | 59 |
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
学校情報
- 学校名
- 共学 愛光中学・高等学校
- 住所
- 〒791-8501 愛媛県松山市衣山5-1610-1
- 交通
- 伊予鉄道高浜線「西衣山」徒歩7分。
- 電話番号
- 089-922-8980
- 学校長
- 中村 道郎
- 沿革
- 昭和28年中学校、同31年高等学校開校。
- 教育方針
- カトリック修道会のミッション・スクールとして、キリスト教の精神に則った教育の下、生徒が高い徳性と深い知性を身につけ、社会に役立つ世界的教養人となるよう指導しています。
この学校の偏差値に関連する掲示板
- 寮生の塾事情
- 2021/01/05
17:57 - ...が増えているとなると危機感を持った方が良い。 ・少子化で県内生のみでの実績維持はこの先難しい。既に偏差値輪切りでの合格者が出せず、上位と下位の落差が大き過ぎるのでは? ・校舎新築よりも寮新築が先だ...
- 愛光入試2021
- 2020/09/23
08:05 - ...学内の順位はほぼほぼ 中学受験時の序列に従っているようです。1桁台は関東・関西の難関校 合格者(偏差値70層)、底辺は本校受験のボーダー層(偏差値50層)。 ボーダー層から下克上してくる生徒...
- 愛光入試2021
- 2020/09/19
20:36 - ...ん灘や桜蔭、自宅近くの難関中に合格された場合はそちらに進学されるでしょうね。 愛光の特徴として入口偏差値が低い割に合格実績が良いと思われますが、実際には元々偏差値の高い生徒が入学し、その生徒達が実績...
偏差値データは株式会社市進から提供されている塾内偏差値(2020年9月時点)となります。