“海陽中等教育学校” の偏差値
偏差値データ提供:株式会社市進
男子 80偏差値
71(51-71)
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80偏差値 | 60偏差値 | 40偏差値 |
---|---|---|---|---|
12/19 特別給費生 国算理or4科 | 男 | 71 | 69 | 67 |
12/26 Ⅰ[東京会場] 国算理or4科 | 男 | 57 | 54 | 51 |
1/9 Ⅱ[東京会場] 「視聴型総合(国理社)+算」or算 | 男 | 57 | 54 | 51 |
2/7 Ⅲ[東京会場] 視聴型総合(国理社)+算 | 男 | 51 | 48 | 45 |
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
学校情報
- 学校名
- 男子校 海陽中等教育学校
- 住所
- 〒443-8588 愛知県蒲郡市海陽町3-12-1
- 交通
- 東海道本線「三河大塚」徒歩20分。
- 電話番号
- 0533-58-2406
- 学校長
- 中島 尚正
- 沿革
- 平成18年開校。
- 教育方針
- 将来の日本を牽引する、明るく希望に満ちた人材の育成を建学の精神としています。信義、礼節の精神を重んじ、奉仕の精神を養うことなどを目指しています。
この学校の偏差値に関連する掲示板
- 海陽学園について教えてください
- 2021/01/12
12:59 - 海陽の特給はまず専願じゃないと合格できないし、そもそも募集人員が少ないから偏差値が高くなっているだけだと思います。 説明会でも聞いたけど、海陽の特給は学費等全額学校が負担してくれるが、途中で退学...
- 海陽学園について教えてください
- 2021/01/12
09:34 - もう何年も昔の塾の説明会、来年、再来年は、東海よりも海陽の方が偏差値高くなると思いますよ 今や、南山男子、名古屋の滑り止めなんですね。
- 海陽学園について教えてください
- 2020/12/06
21:33 - ... 人数が少なすぎるのに、差が激しすぎる成績でクラスを分けてももはや無意味です…半分の人数にしたら、偏差値70越えと50未満が同じクラスです。 もう一クラスはそれ以下だから学級崩壊。
偏差値データは株式会社市進から提供されている塾内偏差値(2020年9月時点)となります。