“東京都立小山台高等学校” の生徒・保護者の学校評価

全体平均:4.50

本情報をお読みになる前に必ずご確認ください

記載の内容は、生徒や卒業生徒、その保護者や親戚からのアンケート回答によるもので、情報の正確性への保障はいたしかねます。必ず学校ホームページ等で最新の公式情報をご確認ください。
また文章が事実と異なる場合は、お手数ですがこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。

在校生・卒業生の保護者 男 (2013年度入学)

駅から大変近く、校風は質実剛健。

総合的評価:4

評価グラフ

この学校を選んだ最大のポイントは?

自宅から通学するのに便利な立地にあり、子どもが大学への進学を希望していたため、現役の大学進学実績が悪くないこの高校を選びました。また、東京都の都立高校の入試はグループテスト(自分のときは自校作成問題)と共通問題が出される高校があり、進学校と呼ばれるところはグループテストを導入しているところが多い中、小山台高校は共通テストで受験できるため、進学塾に通うことなく、教育費を抑えて進学させることができます。

生徒同士の雰囲気は?

4点: 比較的優秀な生徒が集まるため、みんな上手に人間関係を築くことができるのか、生徒同士のトラブルは聞いたことがありません。

学習環境は整っている?希望の進路がかなえられた?

4点: 学習環境は大変良く、高校三年生ともなると、生徒が一丸となって大学入試を突破するという雰囲気になります。学習環境もとてもよく、質問したい生徒は教員室横にある長机に陣取って勉強をしていると、先生のほうから声をかけてくれるシステムになっていました。ほとんどの生徒が予備校へ行くことなく、現役で大学へ進学しています。我が家は経済的理由から自宅から通える国立大学を第一志望としていましたが、無事、希望を叶えることができました。周囲の生徒も、早稲田や慶應に受かったり、東大にも合格者が出ました。

部活動の種類は豊富?大会などでの実績は?

4点: 夜間があるため、5時半が強制下校となります。部活動は盛んですが、下校時間が早いため、短時間で効率よく練習する方法を生徒自身が考え、実行している学校です。

先生の指導は?生徒との距離は?

4点: 先生の面倒見は大変良いと思います。ただ、生徒が叱られているところを見たことがありません。先生に叱られるほどのことを、生徒がやらないのでしょう。学校行事は大変盛んですが、これも生徒が中心となって繰り広げられます。伝統校のため、OGやOBも面倒を見てくれます。先生は、良きアドバイザーといったところでしょうか。

校舎・施設は充実している?

3点: 校舎は古いからなのか、決してキレイではありません。ただ、荒れている高校のように、あちらこちらの壁に落書きがあったり、穴が開いていたりといったことは一切ないです。

制服のデザインは?

3点: 我が家には長男と長女がいますが、どちらも小山台高校です。男子のほうは詰襟で、見た目、かなりイケています。また、カラーが必要ないため、首が窮屈でないようです。ただ、女の子のほうは、うちの娘が言うのは「あまり可愛くない。他の学校のほうが可愛い」と言っています。動きやすさには、問題ありません。

学校へのアクセスは?周囲環境の治安は?

4点: 武蔵小山駅の出口から校門までが10メートルといったところでしょうか。学校紹介のとき、「おそらく日本で一番駅に近い公立高校だ」と先生が言っていたのを覚えています。 よって、ひどい雨の日も、駅から傘をさす生徒は大変少なく、皆、走って校舎に向かうようです。

校則は?

4点: 学校行事は生徒の自主性を重んじている学校なので、あまり校則の話題が上がりません。校則を覚え、厳守するということを徹底しなくても、常識的な行動をとる生徒が多いからでしょう。

入学を検討している方へのアドバイス

質実剛健の校風なので、茶髪になってオシャレをしたいといった生徒には向かないかもしれません。また、学業と部活動優先でアルバイトをしている生徒もほとんどいないので、アルバイトをして得たお金で遊びたいと考えている人にも不向きでしょう。愛校心と聞いて臆する人にも、馴染めないかもしれません。ただ、周囲の生徒は大変良い生徒が多く、多少馴染めなくても、馴染めない生徒同士て仲良くなって、武蔵小山で遊んだりします。課題はどっさりと出ますが、どれも大学受験を見据えたものです。学校行事の楽しさ、学生であることの楽しさ、そして、現役で大学に合格したい、しかし予備校などへ通わせるだけの教育費は捻出できないといった家庭に、大変おススメの学校です。また、入試問題は共通テストのため、この学校を受験するために、別に高い費用を払って進学塾へ通わせなくても、近所の補習塾で対応できます。

在校生・卒業生の親戚 男 (2009年度入学)

やはり地元の優良校です

総合的評価:5

評価グラフ

この学校を選んだ最大のポイントは?

昔から区内の優良校でしたので入学した当人(甥)は以前からとても憧れがありました。中2の夏に学校見学に行き、運動部も文化部もとても活気がありやはり優良校だな。と言う印象を強く受け、それからこちらを第一志望に絞りずっと頑張って来ました。

生徒同士の雰囲気は?

4点: 勉強が出来る子が多いと言うイメージですが、確かにそうではあるもののみなハツラツとしていて文武両道と言う名にぴったりな雰囲気です。学校行事にはクラス一丸となる姿が本当に青春だったと卒業してからも思う。といつも言っています。

学習環境は整っている?希望の進路がかなえられた?

4点: 兄夫婦は共に早稲田大学の卒業生なので、甥にも早稲田を志望させたかったようですが、親の意向と子の意向のギャップが2年生まではあり先生にも色々と相談に乗っていたただいたと聞いています。早稲田も色々な学部が増えていますので、3年になるまでにじっくり考えよう。と言う言葉を先生が掛けてくれたおかげで、今入れる他の学校で諦めず、やり遂げることが出来たそうです。一浪したものの早稲田の政治経済学部に入ることが出来て安心したと当時兄夫婦も甥も言っていました。

部活動の種類は豊富?大会などでの実績は?

5点: 都立高校なのにやはり運動部はとてもがんばっていると思います。野球部も春の選抜に選ばれたこともありました。またブラスバンド部はいつも良い成績を残しており、武蔵小山商店街の方々も地域で応援していてとても良い雰囲気の部活動ばかりです。

先生の指導は?生徒との距離は?

5点: ガミガミと押し付けるやり方では無く、生徒のやる気を引き出す指導で保護者としてはとても信頼できる。と兄嫁も都度都度言っていました。どちらかというとムラがあり飽きっぽい甥でしたが、小山台高校で鍛えられたお蔭でやり遂げる習慣が付いた。と言う印象です。

校舎・施設は充実している?

5点: いつも清掃が行き届き、中に入ってもやはり伝統校だな。と言う規律正しい雰囲気が校舎や校内の環境からも感じます。

制服のデザインは?

4点: 特におしゃれ。と言うこともなく、一般的な都立高校の制服。と言う印象ではありますが、自転車通学をするにも動きやすさの問題は感じたことはないそうです。

学校へのアクセスは?周囲環境の治安は?

5点: 東急武蔵小山駅改札出てすぐの大変利便性の良い環境です。駅からアーケードが長く続く商店街は昔から小山台高校を見守りながら共存しており、地域との繋がりもとても良いです。

校則は?

4点: 茶髪、着崩し、ピアスなど表から見ても解るような派手な違反をしている生徒は勿論一人もいません。みなとても自覚を持って校則を守っています。

入学を検討している方へのアドバイス

こちらの学校に入るまでもやはり相当お勉強は大変だと思いますが、入ってからもみな努力をしています。切磋琢磨しながら成長できる学校だと思うので是非、一度親御さんも一緒に校内の見学をなさってみてはいかがでしょうか?体育祭は圧巻です。文武両道をご実感されると思います。